家計簿をつけていますか?

家計簿をつけて、家計をしっかりと管理したい!そう考えている方はたくさんいると思います。しかし、面倒になったり、どうせ続かないから…と諦めてしまうこともありますよね。
一方、家計簿をつけることが習慣となっている方は、どのような物を使っているのでしょうか?

①オレンジページの「クッキング家計簿」

オレンジページは、レシピやお掃除方法など、主婦が知っていたい生活の知恵を発信し続けています。こちらの家計簿は、項目がシンプルで分かりやすく、ちょっとした時間に読めるコラムやレシピが付いている、ロングセラーです。
ビニルカバーがついているので、キッチンに置いても安心ですね。

②サンキュ!の「Happy家計簿」

こちらの家計簿もレシピや貯蓄のヒントが掲載されていて、人気があります。税金など、一年のどの時期にどのような出費があるのか、分かりやすく見られる一覧があります。また、月ごとに必ず支払う項目を書き込める欄が広くとってあるので、子どもの習い事の費用なども、細かく記入することができます。

③クロワッサンの「家計簿」

家計簿をつけることは日々の小さな習慣ですが、それも積み重なると家計を守る大きな力となっていく…。このようなコンセプトで作られた家計簿です。レシピや節約方法だけでなく、家族の健康についてのコラムも、読みごたえがあります。
こちらもリピーターが多く、家計簿を開くのが楽しい!という口コミもありました。

④暮らし上手の「暮らし上手の家計簿」

月ごとと週ごとに分けて、スケジュールも一緒に管理できる家計簿です。まるで日記のような気軽さがあります。しかし、家計簿の記入方法など、とても丁寧な解説もついているので、家計簿を始めてつけるという方にもおすすめです。

⑤婦人乃友社の「羽仁もと子案家計簿」



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

可愛いママって言われたい!プチ手間で断然変わるメイクの仕方

子どもを産んだって可愛くいたい!そう思うママはたくさんいますよね。ちょっとしたひと手間で、「ちゃんと可愛い」…

tujico / 10443 view

【家を建てるときに見たい】お部屋づくりの参考になるサイト5選

famimo世代が悩む家の購入。注文住宅が理想だけど、建築家をどうやって選べばいいのかわからなかったり、お部…

nana2boys / 10907 view

対面キッチン?アイランド型?子育てにおすすめなキッチン5選

自宅の中で、キッチンは特に大切な場所。物件を探す時、家を建てるときなどに注目するポイントです。アイランドキッ…

pippo / 8163 view

結局どこの脱毛サロンがおすすめ?やっぱりキレイモが一番?

脱毛サロンがどんどん増えていますが、結局どこに通ったらいいのかわからない…と思っている人も多いのではないでし…

プッシュSHA / 5092 view

こんなキッチンでお料理したい!参考になる素敵なインテリア

キッチンは主婦の城。毎日立つ場所ですから、自分の好きなインテリアに囲まれていたいですよね。今回は、素敵なキッ…

myia / 9639 view

オークラヤ住宅のCMにしている女優さんは誰?口コミや評判も調べてみた!

オークラヤ住宅のCMをご存知ですか?2019年版のCMは一度見ると忘れられない…という声も多々あり、話題とな…

キクチユウカ / 5695 view

土地活用の方法考えたことある?手間がかからない土地活用ならタイムズで駐車場経営

土地をそのままにしておくのはもったいないですよね。また土地活用を考えて使っていても、手間がかかったり、赤字に…

&nenn / 5516 view

【アウトドアグッズ】今から始める人向け!おすすめBBQグッズまとめ

楽しいBBQ。これまでは人に任せっきりだったけれどそろそろ自分でも始めたい、そんな初心者さんにおすすめのBB…

nana2boys / 10245 view

最近人気の住宅建材の秘密!無垢材のメリットやデメリットを確認

住宅建材の中でも最近人気を集めているのが、天然無垢材です。 この天然無垢材に興味を持っている人は、まずどの…

ToddMayoarga / 4997 view

返品送料無料なんです!育児中でも気軽にネットショッピング

様々なものがネットで買える時代ですが、買ってみたものの実際見たら気に入らなかった、ということもよくありますよ…

myia / 5856 view

サクマメグム

好きなことは食べること。
3人の子育てという楽しい地獄(!)を満喫しています。
思い出をたくさんつくりたい。
おもしろいことや様々な情報を、たくさんの方々と共有したいと思っています。
食物アレルギーについて勉強中です。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック