家計簿をつけていますか?

家計簿をつけて、家計をしっかりと管理したい!そう考えている方はたくさんいると思います。しかし、面倒になったり、どうせ続かないから…と諦めてしまうこともありますよね。
一方、家計簿をつけることが習慣となっている方は、どのような物を使っているのでしょうか?

①オレンジページの「クッキング家計簿」

オレンジページは、レシピやお掃除方法など、主婦が知っていたい生活の知恵を発信し続けています。こちらの家計簿は、項目がシンプルで分かりやすく、ちょっとした時間に読めるコラムやレシピが付いている、ロングセラーです。
ビニルカバーがついているので、キッチンに置いても安心ですね。

②サンキュ!の「Happy家計簿」

こちらの家計簿もレシピや貯蓄のヒントが掲載されていて、人気があります。税金など、一年のどの時期にどのような出費があるのか、分かりやすく見られる一覧があります。また、月ごとに必ず支払う項目を書き込める欄が広くとってあるので、子どもの習い事の費用なども、細かく記入することができます。

③クロワッサンの「家計簿」

家計簿をつけることは日々の小さな習慣ですが、それも積み重なると家計を守る大きな力となっていく…。このようなコンセプトで作られた家計簿です。レシピや節約方法だけでなく、家族の健康についてのコラムも、読みごたえがあります。
こちらもリピーターが多く、家計簿を開くのが楽しい!という口コミもありました。

④暮らし上手の「暮らし上手の家計簿」

月ごとと週ごとに分けて、スケジュールも一緒に管理できる家計簿です。まるで日記のような気軽さがあります。しかし、家計簿の記入方法など、とても丁寧な解説もついているので、家計簿を始めてつけるという方にもおすすめです。

⑤婦人乃友社の「羽仁もと子案家計簿」



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

ライフスタイルに合った洗濯機を!人気のおすすめ洗濯機10選

一昔前は二層式が主流だった洗濯機、どんどん進化し、最近では全自動型から洗濯と乾燥機が一体になったものまで各家…

manahaha / 7531 view

実はメリットがいっぱい!おすすめの最新紙パック掃除機5選

最近はサイクロン式掃除機が主流になってきて影の薄い紙パック式掃除機。実はメリットもいっぱい!今回はそんな紙パ…

makowork / 4555 view

便利な電動アシスト自転車、購入前に知っておきたい注意点

子どもが生まれて、電動アシスト自転車の購入を検討している方も多いのではないでしょうか?思わぬ事故を防ぐために…

ReilyLady / 4716 view

手洗いよりも綺麗いになるの?食器洗い乾燥機のメリットと選び方

食器を洗う時間や拭く時間に他のことができたらと思うことも少ないないですよね。食器洗い乾燥機は便利だけども、ち…

ReilyLady / 5900 view

インテリアにもなる!子供が喜ぶ木のおもちゃ10選

安全性も高く、優しくあたたかい気持ちになれる木のおもちゃ。インテリアにもなるおしゃれなものを集めてみました。

sumomomama / 9083 view

編み物初心者にもおすすめ!家族におくるハンドメイドグッズ

かわいい毛糸グッズを見かけると、自分でも作れたら…。なんて思ったことはありませんか?今回は、初心者でも気軽に…

サクマメグム / 10832 view

リサイクルに回す前のペットボトル活用術!キッチンやリビングでも大活躍。

何もしなければただのゴミとなってしまうペットボトルも、工夫しだいで使える雑貨に変身します。 ペットボトルの活…

よしだ あき / 14852 view

用途によって選ぼう!コードレス掃除機おすすめ5選

子供がお菓子をこぼした、ペットの汚れが気になる...などすぐに掃除機をかけたい!と思う時がありますよね。そん…

honoka51 / 4496 view

これで大丈夫!【お中元】最低限押さえておきたいポイントをまとめています

お中元の季節になりましたが、正しいマナーをご存知ですか。今回は、贈り方や贈る時期や一般的な予算、マナーについ…

さくらしまこ / 10453 view

サキナエステマシンって実際に効果はどうなの?口コミ・評判も集めました♫

芸能人にも愛用者の多い「エステマシン」を販売しているサキナ。実際に使用している人の口コミ・評判はどうなのでし…

ゆーが / 7947 view

サクマメグム

好きなことは食べること。
3人の子育てという楽しい地獄(!)を満喫しています。
思い出をたくさんつくりたい。
おもしろいことや様々な情報を、たくさんの方々と共有したいと思っています。
食物アレルギーについて勉強中です。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック