◆マイナンバー制度による問題点が相次ぐ!?

マイナンバー制度のニュースを見ていると、マイナンバー制度に関するさまざまな問題点が、連日の様にニュースになっています。
そこには、個人情報の管理と言ったことも含まれているようです。

◆マイナンバー制度により管理されるものって?

◆実はこんなことが起きていた!

1.暗証番号が入力できない

住民基本台帳カードを取得している人は御存知かもしれませんが、役所には暗証番号を入力する為の機械が設置されています。
この機械の誤動作により、個人情報管理のための暗証番号を登録できない事態が、相次いで発生しているそうです。

受け取りに来た申請者が窓口で今後使う暗証番号を登録する際、システムの作動が止まり、登録できない状態になってしまうことがある。

登録ができなければ、紙に暗証番号を記載して職員に渡すそうです。しかし、いくらシステムの不具合であっても、誰でも紙面で確認することができる暗証番号システムなんて恐ろしいですよね。

2.まさかの番号重複!

金融機関の管理まで実施されるマイナンバー制度。
今年の2月、番号の重複がおきていたことが発覚したそうです。

先月から始まったマイナンバー制度で、香川県坂出市と長野市の男性に誤って同じ個人番号が割り振られていたことが分かりました。

番号が重複していた方々は、氏名の読み方や生年月日が同じ男性だったそうです。

3.通知カードを受け取っていても、再度受け取り依頼が来る

あまりにたくさん通知カードの受け取り拒否が発生したことに対し、お知らせを作成して受け取ってもらうための過程を短期間で実施したために、この様なミスがおこったのだとか。

一月末に、名古屋市からマイナンバーの通知カードを取りに来てほしいというお知らせが届きました。しかし、昨年末に区役所でカードを受け取り、既に手元にあります。市に電話すると、「手違いで申し訳ない」とのこと。

4.詐欺も続出

言葉巧みに現金を振り込ませようとしている詐欺が横行しているようです。

消費者庁と国民生活センターは9日、マイナンバー制度をかたる不審な電話を受けた80代の女性から「数千万円をだまし取られた」との相談が寄せられたと発表した。

5.気が付けばブラックリスト入り



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

簡単なのに美味しい!子供も喜ぶクリスマスパーティー料理

大人も子供も楽しい気分になるクリスマス♡家族や友人とクリスマスパーティーをされる方も多いのではないでしょうか…

sumomomama / 7058 view

子供を守るために小学生のいじめの原因を知って対策を考える

いつの時代もなくらないいじめ。今回は小学生のいじめの原因を調べてみました。原因を知って対策を考えていきましょ…

oppekeizm / 6473 view

クリスマスの飾りに☆可愛いリースを作ってみよう!

クリスマスの飾りの定番のリースを手作りしてみませんか?自分好みのリースを飾れます。簡単に作れるものもあるので…

sumomomama / 17144 view

ネットを通じて家族で共有できる!千葉県柏市が始めた『電子母子手帳』とは?

千葉県柏市が試験導入をスタートした『電子母子手帳』。 ネットを通じて、家族で赤ちゃんの情報を、常に共有するこ…

HF-LIFE / 4238 view

【妊娠するとお祝い品】大阪で始まる妊娠祝いとは?

妊娠すると市からお祝い品がもらえる、という取り組みを始めた大阪富田林市。今、大注目のマタニティボックスについ…

nana2boys / 13992 view

給食費を3ヶ月未納で『給食停止』!学校での生活に支障を来すこどもの現状

給食費の未納が相次ぐ中で、3ヶ月未納が続いた場合は、給食停止になると言う取組が実施されはじめました。

HF-LIFE / 8819 view

日頃の感謝を込めて♡旦那様へのおすすめクリスマスギフト5選

いつも家族のために頑張ってくれている旦那様へ感謝を込めてクリスマスプレゼントを贈りましょう♪旦那様へのおすす…

sumomomama / 7698 view

進化する太陽光発電!注目を集める水上メガソーラーの可能性

太陽の光で電気を作る太陽光発電は、省エネに効果が高いことから注目を集めています。 そんな太陽光発電は日々進化…

Linda58 / 4921 view

【抱っこひも】新基準でどう変わる?安全な抱っこひも情報まとめ

イマドキ育児の大定番である抱っこ紐。転落事故も多く、ヒヤっとしたことのある人も多いのではないでしょうか。そん…

nana2boys / 9461 view

ランドセルが大人気!?多目的に使用される驚きの実態とは?

小学校進学に欠かせない存在のランドセルですが、現在は少し違った使い方で人気を集めています。 今回は、多目的に…

HF-LIFE / 10520 view

HF-LIFE

ハッピーファミリーライフをキーワードに、家族が幸せに過ごせる情報を届けていきます。
よろしくお願いします(^-^)

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック