
マイナンバーについて正しく理解するための厳選情報と現況をまとめました
年金機構の情報流出で大きく揺らいだマイナンバー制度の導入。今回は制度の解説、メリット・デメリット、政府の動きについてまとめています。
日本年金機構の情報流出が明らかになりました
日本年金機構の個人情報約125万件が流出した問題で、外部に出たのは、同機構の「記録突合センター」(東京)のほか、和歌山や沖縄の事務センターで使われた情報だったことが5日、関係者への取材で分かった。
漏洩した情報は3種類ある。約116万7000件と最も多いのが基礎年金番号と氏名、生年月日の3項目から成る個人情報。次に多いのがこれに住所を加えたもので、約5万2000件流出した。最も流出が少なかったのが基礎年金番号と氏名から成るもので約3万1000件が漏れた。
流出問題に関連してマイナンバー制度導入への懸念も広がっています
市役所でバイトしたことあるけど(国民年金課)、ゆっるゆるだったよ。私は第3号被保険者の書類を仕分けたりしてたけど「えっ、こんなのバイトに見せていいの?!」って思いながらやってた。ベテランのバイトの人はパソコンへのデータ入力もやってたな。マイナンバーとか絶対無理だからやめてほしい。
— つぐみ (@tugumi727) 2015, 6月 6
コンピュータ悪用の代表的なものが「マイナンバー」制度だ。これで、人間の間違いは、現実の何万倍にも拡大される。サーバーと、職員の業務用パソコンとを切り離しても、意味はない。問題は人間なのだ。そのことに関して、ド素人の政権はまったく無知である。「マイナンバー」の情報流出は必ず起きる。
— 兵頭正俊 (@hyodo_masatoshi) 2015, 6月 3
【おやすみ前に…】今回の年金機構の125万件の年金情報が流出した件…職員の1%しかパスワードを掛けていなかったという事実に驚愕した。一般社会の感覚からしてもちょっと考えられない。来年から始まるマイナンバー制度のセキュリティ管理は更に多岐にわたる筈…。もっと綿密な準備が必要では?
— 優希比呂 (@hiroism_y) 2015, 6月 4
では、マイナンバー制度について説明していきますね
マイナンバーのメリットは?
マイナンバー制度導入によるメリットとして、社会保障や税に関わる各種行政事務の効率化が図れます。また、より正確な所得把握が可能となるため、社会保障や税の給付と負担の公平性が図れます。
さらに、災害時における真に手を差し伸べるべき人への積極的な支援に活用できる等が挙げられます。
デメリットもしっかり押さえておきましょう
社会保障・税番号(マイナンバー)制度を支える中核システムの一つで、個人向けのマイナンバーを生成する「番号生成システム」の落札金額が税込み68億9580万円であることが分かった。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

【新入園・入学前の大仕事】お名前付けグッズとアイディア情報
新入園や入学の前の大仕事、お名前付け。とにかくたくさんのものに名前をつけなければならないので大変ですよね。そ…
nana2boys / 9548 view

マイナンバーもう届いた?予め知っておくべきポイントって??
今年の10月から配布されているマイナンバー。 まだこのマイナンバー制度の本質を知らない人のために、簡単に知っ…
HF-LIFE / 3709 view

子供を守るために小学生のいじめの原因を知って対策を考える
いつの時代もなくらないいじめ。今回は小学生のいじめの原因を調べてみました。原因を知って対策を考えていきましょ…
oppekeizm / 6456 view

平成29年1月から改正されました!育児介護休業法について
改正された育児介護休業法ですが、どんなものかちゃんと知っていますか?私たちの生活にも密に関わってくるものなの…
ReilyLady / 4406 view

ランドセルが大人気!?多目的に使用される驚きの実態とは?
小学校進学に欠かせない存在のランドセルですが、現在は少し違った使い方で人気を集めています。 今回は、多目的に…
HF-LIFE / 10505 view

ネットを通じて家族で共有できる!千葉県柏市が始めた『電子母子手帳』とは?
千葉県柏市が試験導入をスタートした『電子母子手帳』。 ネットを通じて、家族で赤ちゃんの情報を、常に共有するこ…
HF-LIFE / 4220 view

ふるさと納税の魅力を徹底解説!寄付して確定申告で還付・控除
2008年から開始され、徐々に利用者を増やしている「ふるさと納税」。皆さんは利用しているでしょうか?本記事で…
いっち / 8919 view

ふるさと納税のおすすめは?人気な特産品を調べてみました!
ふるさと納税は以前に比べて広く認知されるようになりましたが、いざ始めてみようと思っても種類が多くて検討しにく…
いっち / 6112 view

『家事代行』は専業主婦の利用が5割超え!お願いできる家事の内容や価格って??
家事代行を利用する人は、専業主婦に多いことを御存知でしょうか? 家事代行をお願いするのは、単に家事をしてもら…
HF-LIFE / 13607 view

細菌1000倍!?話題の『偽母乳販売』に対する注意喚起の声
今ネットでは、誰のものかもハッキリしない、偽母乳が販売されていたことを御存知でしょうか? このようなよくわか…
HF-LIFE / 11527 view

外科病棟看護師として5年間働いておりました。
結婚を機に退職、3人の子供の子育てに奮闘中です。
仕事の経験、子育ての経験、末娘が重度知的障害があるため福祉との関わりを元にしたまとめ記事の作成を得意としております。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック
緊急!年金情報流出事件では日本年金機構から絶対に電話はかかってきません!かかってきたら詐欺です!!