<1ヶ月>赤ちゃんと過ごす1日

赤ちゃんと過ごす1日1日は、発見の連続です。

おしっこが飛んで洋服が汚れることを知ったり
ごくごくミルクやおっぱいを飲むときの我が子のクセを見つけたり

そんな発見の連続の毎日で、あっという間に1ヶ月経ってしまいます。
ママは出産の疲れも取れてきて、お出かけもしたくなる頃。

まだまだ長時間の外出はできませんが
1ヶ月検診を終えて、初の外出となるのがお宮参りという子も多いはず。

そんな生後1ヶ月の赤ちゃんと過ごす1日をご紹介します。

ある1日の記録

6:30  起床・赤ちゃんの寝るリズムがわかってきて朝起きられるようになってきた。
7:00  朝ごはんを作ったり、洗濯をしたり、家事を一気にこなしていく。
7:30  パパ出社。ちょうど赤ちゃんも目を覚ましたからおっぱいをあげる。
8:00  オムツもキレイにして、おっぱいもあげたから一緒に横になって休憩。
9:00  のそのそ自分だけ起きだして、残りの家事をこなす。
9:30  赤ちゃんが泣き出す。オムツをキレイにして、少しおっぱい。
10:00 家事も一段落。今日はあったかくて気持ちがいいから少し散歩をしよう!
10:30 新生児もOKの抱っこバンドに赤ちゃんを入れて、近所をお散歩。
11:00 お散歩から帰って自分も水分補給。赤ちゃんにもおっぱいをあげる。
11:30 赤ちゃんが寝たからそのままお昼ごはん作りに。
12:00 夕飯の仕込みも一緒にやってしまって、テレビを点けてさぁお昼ごはん!
12:05 と思ったら赤ちゃんが泣き出した。ご飯のニオイがわかるのかな…。
12:10 抱っこすれば、すやすやだから、抱いたままご飯を食べる。
12:40 抱いたままのご飯終了。食器はとりあえずシンクへ運んでおいた。
13:00 一緒にウトウトしちゃった!赤ちゃんはまだ寝ている。食器を洗う。
14:00 ボォっとしていたら、1時間が経過。赤ちゃんが盛大に泣き出す。
14:05 オムツを替えてからおっぱいタイム。
14:30 おっぱい終了後赤ちゃんはご機嫌。足をバタバタさせて遊んでいる。
15:00 赤ちゃんを見えるところに置いて、洗濯物をしまう。
15:10 抱っこをせがんで大泣き。仕方がないから抱いたまま洗濯物を畳む。
16:00 おっぱいをあげて赤ちゃんを寝かしつける。
17:30 一緒になって寝てしまった!まだまだママも眠くてたまらない。
18:00 お風呂を入れ始める。
18:20 今日はパパが遅いから2人でお風呂。まだまだ慣れなくてドキドキする。
18:35 サッと入って、セットしたタオルの上でマッサージタイム。
19:00 おっぱいをあげてまったりタイム。
19:30 赤ちゃんはおやすみタイム。ママはテレビを見る時間。
21:00 そろそろパパが帰ってくるからご飯作り。
21:10 赤ちゃんが起床。ウゴウゴ言っているからそのままご飯の支度を進める。
21:30 ご飯ができた!赤ちゃんを抱き上げて、おっぱいをあげる
21:40 パパ帰宅。お風呂へ。
22:00 パパ・ママご飯。寝ている赤ちゃんはパパが抱っこ。
22:15 ママは先にご飯を食べ終えてバトンタッチ。パパもご飯をしっかり食べる。
22:30 パパが食器を洗う。
23:00 赤ちゃんにおっぱいをあげて就寝。
3:00  おっぱいで起きる。あげてすぐまた寝る。
6:30 赤ちゃんおっぱいで起きる。そのまま起床。

生まれたての頃から比べると、
授乳の間隔も掴めてきて少しだけラクになる生後1ヶ月の頃。

大きな違いは一緒のお風呂に入れることとママもお風呂に入れること!
パパが遅くなる日は、2人でお風呂に入ることになるので
タオルや洋服など準備はバッチリにして入浴するクセをつけましょう。

<1ヶ月>発達

身長・体重

男女差や生まれたときの大きさによって、個人差の大きい頃ですが、
だいたい、出生時よりも体重は1kg、身長は5cm程度大きくなっていれば
順調だといわれています。

1ヶ月検診があるので、そのときにしっかり計ってもらいましょう!
どんどん大きく、重たくなるのでたった1ヶ月ですが
あれ?なんだか抱っこしていると腕が疲れるようになってきた?と思うことも。

カラダもふっくらしてきて、赤ちゃんらしくなってきます。

表情が増えてくる!

生後1ヶ月になると、表情が増えてくるのがわかります。
毎日見ているママやパパも飽きないほど、コロコロ変わる表情に癒やされます。

新生児微笑という生まれもった反射反応があり、
実は生まれたときから、時折「ニヤッ」と笑う姿が見られるのです。

これは、お腹が満たされることで脳が反応し
口元が動く反応で笑っているわけではないとされていますが
それでも、赤ちゃんがニヤッとする姿はカワイクて
思わずギュッと抱きしめたくなりますよね。

また、寝ているときに「エヘッ」と笑うことがあるのは
大人の母性本能をくすぐってかわいがってもらうための本能だといわれています。

他にも、ビックリしたときの顔、寂しい時の顔など
この頃は初めてみる表情がたくさんあります。

いっぱい見つめて笑いかけてあげると、どんどん表情を引き出せて面白いですよ。

追視

0.01以下の視力で生まれてくる赤ちゃんも
どんどん周りのものが見えるようになってきます。

生後1ヶ月では、まだまだぼんやりとはしていますが、
ママの顔がわかるくらいには見えてくるようになります。

そのため、この頃から、「追視」と呼ばれる目の動きをするようになります。
これは、おもちゃやママの顔を目で追う動きで
赤ちゃんを観察していると、
キョロキョロと周囲を伺っているような様子が見られます。

じっとママやパパの顔を見つめることもありますが、
まだ視力はそこまで発達していないので、ぼんやりとしか見ることができません。
目を見つめられるほどの視力がないので
「キョロキョロ何かを探しているようなのに、目が合わない」ことがあっても
心配ないので、安心してくださいね。

キョロキョロ追視をする目の動きは、
これから、の目の発達だけでなく、カラダの動きの発達にも重要なポイントです。

赤ちゃんが起きているときは
おもちゃを左右にゆっくり動かして興味をもたせてあげましょう!

1ヶ月検診はどんなことをするの?

持ち物

1ヶ月検診では、基本的に出産をした病院で受けます。

持ち物は、
・ママと赤ちゃんの健康保険証
・ママの診察券
・母子手帳
・乳児検診券(自治体によってあるところとないところがある)
・オムツ(2〜3枚)体重をはかるときにキレイなオムツをはかせます。
・おしりふき(赤ちゃんがうんちをする可能性があるため)
・万一の場合の着替え(赤ちゃん用)
・現金(ママの検診代分)
・ミルク/授乳用ケープ

赤ちゃん

体重・身長をはかって成長具合をチェックします。

反射反応を見たり、カラダのどこかに先天的な異常はないかなど
細かく見てもらいます。

ビタミンKシロップの摂取は1ヶ月検診でも行われます。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

Perché acquistare un motore passo-passo ib…

I motori passo-passo ibridi, chiamati anche motori pas…

jingtoude45 / 533 view

【基礎知識】動き出して毎日楽しい生後7ヶ月の過ごし方

ハイハイも始まり、ますます活発になっていく頃。離乳食も進んだり、食べてくれなかったり、みんなはどうなの?時に…

famimo編集部 / 10850 view

【基礎知識】生後8ヶ月になると突然の◯◯が始まる可能性も!?

赤ちゃんというよりも、”子ども”らしい体型に近づき、あれこれ触っていたずらもしちゃう、そんな8ヶ月は突然◯◯…

famimo編集部 / 9608 view

お宮参りやお食い初め、赤ちゃんが生まれたら行う行事

赤ちゃんが無事に生まれてきてくれるのは、とても嬉しいことですよね。赤ちゃんが生まれてからのお祝いごとや、行事…

ReilyLady / 5110 view

七五三の時期っていつなの?七五三についての正しい知識

子供の成長をお祝いする節目の行事である七五三。子供の年齢がこの年に近づいてくると、数え年で祝うのか満年齢で祝…

kaeru_5 / 5481 view

出産のお祝いには何が喜ばれる?金額相場や人気のプレゼント5選

出産祝いを用意する時、気になるのが金額の相場ですよね。どんなものをプレゼントすれば良いか悩んだことがある方も…

kaeru_5 / 5160 view

【基礎知識】0歳最後の11ヶ月を満喫しよう

0歳も残すところあと1ヶ月。成長は嬉しいけど、0歳のこの子とさよならになるのはちょっと寂しい…そんな日々を過…

famimo編集部 / 10747 view

知らないと恥ずかしい!七五三の常識やお参りのまとめ

七五三には何をしたらいいの?親はどんな服装で行けばいいの?七五三についての常識やお参りの作法についてまとめま…

ReilyLady / 7664 view

【基礎知識】生後4ヶ月で離乳食はまだ早い?

首もすわって、抱っこもなんなくこなせるようになってくる4ヶ月。赤ちゃんと過ごす生活にもだいぶ慣れてきて、外出…

famimo編集部 / 30149 view

【基礎知識】生後5ヶ月になったらこんな服も楽しめるかも!?

動きが大きくなり活発になってくる生後5ヶ月。一緒に楽しめることが増えてくる反面、突然始まった夜泣きに苦労する…

famimo編集部 / 7628 view

famimo編集部

famimo編集部です。
私達が直面する悩みや問題について、当事者目線でまとめていきたいと思います。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック