お金を貯めるコツをご紹介!一般的な貯蓄額の平均はどのくらい?
突然ですが、あなたの貯蓄額はいくらですか?1,000万円?500万?100万?
中には貯蓄額0円という人もいるのではないでしょうか?
でも、内心は「やっぱり将来のため、何かがあったときのために貯金しておきたい」という人は多いはず。
そこで、今回はお金を貯蓄できるコツをご紹介!現状の貯蓄額の平均額もまとめているので、ぜひ参考にしてください。
世帯別・年代別の平均貯蓄額はいくら?
1世帯あたりの平均貯蓄金額のトップ3は、60から69歳までが1,339万4千円、次いで70歳以上が1,263万5千円、そして50から59歳までの1,051万2千円という順番になっていて、すべて50歳代以上ということがわかります。
他の年代と比較してそれだけ貯蓄年数が長かったり、相続や退職金などの影響もあったりする事を考えると当然の結果ともいえます。
これに続くのが40から49歳で652万7千円。30から39歳では404万1千円、29歳以下は154万8千円となっています。
年代別の平均貯蓄金額は以下のとおりです。
年代 平均貯蓄金額
29歳以下 154万8千円
30~39歳 404万1千円
40~49歳 652万7千円
50~59歳 1,051万2千円
60~69歳 1,339万4千円
70歳以上 1,263万5千円
貯蓄できない理由は?
貯蓄できない理由その①:「貯金の理由がハッキリしていない」
そもそも貯金ができない、という人の多くは、貯金すべき金額とその理由がはっきりしていないケースが多いです。
「毎月5万円は貯金しようと思っている」とか「ボーナスの半額は貯金に回すようにしている」という人もいると思いますが、なぜその金額なのかということがはっきりしていないのです。ただなんとなく、「毎月5万円くらい貯金ができたらいいな」とか、「ボーナスは半分くらい貯金に回しておこう」と考えているだけのケースが多いのです。
そうなると貯金に対して、なかなかモチベーションが上がりません。「2年後に240万円の車をローンなしで買いたいから、毎月5万円とボーナス全部を貯金しよう」などと、理由を明確にすれば貯金のモチベーションが高まりますよね。具体的な道しるべができていて、5万円を貯められなかったら車が買えなくなるという危機感を感じながら毎月貯金をすることができるのです。
貯蓄できない理由その②:生活コストが大きすぎる
収入に対して、生活にかかるコストが大きすぎるとなかなか貯金がうまくいきません。生活コストが大きすぎる場合には、当然ですがコストを削減する、つまり節約して生活する必要があります。
とはいえ、生活水準を引き下げるのってちょっと大変ですよね。無理をするとうまくいかないので、できることから始めていきましょう。
貯蓄できない理由その③:貯金に対する意識が希薄
貯金がうまくいかない理由の一つとして、そもそも貯金に対する意識が希薄で、「貯金しなきゃ」と口で言うだけで実際に具体的な行動をしていないというケースが見受けられます。貯金しなければという危機感はあってもそのための行動が伴わないと、当然貯金することができません。日々の暮らしの中で、「貯金しなきゃ」と思い出すためのきっかけが必要ですね。
貯蓄できない理由その④:何をしたらいいのかわからない
そもそも貯金ができない理由として、貯金のために何をしたらいいかわからないという人もいます。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
資産運用初心者でも可能!株主優待品で子供のおもちゃをゲット!
主婦の間でも大人気の株主優待。今回は子供向けの株主優待品をご紹介いたします。株なんて難しそうと尻込みをしてい…
yoseyose / 8272 view
生命保険、医療保険、自動車保険…日本人の保険は掛けすぎ!?
保険は万が一の時に私達を助ける大切な金融商品ですが、一方で日本人は保険を掛けすぎとも言われています。保険とは…
いっち / 5795 view
子どもが緊急入院!気になる費用は1日あたりどれくらい?
小さいお子さんをお持ちのパパやママなら、お子さんの急な体調不良から入院生活を経験することも珍しくありません。…
midori / 16733 view
子供や孫への教育資金は一括贈与がお勧め?今から考えておく対策
子供や孫に対しての教育資金はとても頭を悩ます問題です。子供を育てる中で多くの金額を占めますから、早めに準備し…
いっち / 4979 view
意外と便利!?マイナンバーのメリットを詳しく解説!
平成28年1月から始まったマイナンバー制度。通知が届き始めた頃はたびたび話題にあがっていたものの、「何のため…
midori / 4468 view
【断捨離ですっきり!】シンプルライフを目指すときに知っておきたい5つのこと
「節約」ではなく、シンプルライフを目指して自然と節約するような生活がいいとされ、注目を集めています。でもシン…
nana2boys / 9934 view
投資初心者にお勧めな、「投資信託」のメリットとデメリットについて
家族のために少しでもお金が欲しいと考えている人は多いと思います。そのため、徐々にですが預貯金だけでなく資産運…
いっち / 6575 view
もう計画は立てられていますか?一人の子どもの出産から大学卒業までの総費用はなんと3,…
子どもが出来てからは、ライフプランをちゃんと考えないとまずいと感じますよね(;´Д`A
Erisa-no1 / 5951 view
ドコモのスマホを賢く機種変更しよう!営業員に流されてはダメ!
現在スマホを機種変更する際、大半の人がドコモショップに足を運び、受付の人と話をしながら契約を進めていかれるか…
ピコ / 6028 view
相続対策に◎!高齢化社会による資産管理に欠かせない『家族信託』とは?
高齢化社会により、年々自分で資産を管理できない高齢者の方の数は増えています。 そんな方々の資産を管理する新た…
HF-LIFE / 3518 view