
貯蓄を増やすために見直したい家計の固定費・支出ポイント5選
結婚したり、子供が生まれると家庭環境が大きく変化しますが、最たるものが「お金」です。
特に子供が成長するにつれ教育費はもちろん日々の生活費も上昇するので、早いうちに「固定費」を
見直せば後々楽になります。
参考になれば幸いです。
なぜ、固定費を見直すのか?
なぜ固定費を見直すか?それは一度見直せば、その効果が長期的に持続するからです。
仮に月5000円の削減に成功すれば、年間で約6万円の削減ということ。
これが2年、5年、10年・・・と続いた時の効果は非常に大きいのです。
各世帯の生活スタイルによって削減の出来る/出来ないはありますが、
見直し効果の大きい項目を紹介します。
家賃の見直し
一般的に家賃(住居費)は手取り収入の30%程度が目安といわれています。
今の家賃は手取り収入において、どの程度を占めているでしょうか?
30%を超過しているようなら、家の引っ越し、家賃や金利の見直しなどを
検討しましょう。
一時的に引っ越し費用がかかっても、長い目で見ると節約に繋がります。
生命保険の見直し
日本人は生命保険の加入率が非常に高く、
「不動産の次に大きな買い物」と呼ばれることもあります。
社会人になった時、職場の先輩や家族の勧めで「何となく」で加入していませんか?
一家の働き手が無くなった場合に備えて、ある程度の保険は必要だとは思います。
ですが、「何となく」で加入しているなら、一度内容を見直してみましょう。
必要以上に加入しているかもしれません。
日本の公的保険(高額療養費、遺族年金等)はかなり充実していますので、
公的保険だけで足りないのは、どの程度なのか?
きちんと確認して、解約や見直しを進めてみましょう。
自動車関連の見直し
自動車は購入費用はもちろん、自動車税、ガソリン代、駐車場代、自動車保険料、車検費用・・・
実に様々な費用が発生します。
自動車の利用が多くないなら、マイカーを手放すことは出来ないか?
必要な場合でも、レンタカーやカーシェアリングで対応できないか?
ご家族で話し合って、検討してみてください。
タクシーやバスを利用する回数が増えても、トータルでは安くなります。
*ただし、これは仕事やお住まいの場所によっては車を手放せないケースも
ありますので、無理のない範囲で見直してください。
クレジットカードの利用
クレジットカードはなるべく一括払いで利用しましょう。
複数回の支払いですと支払い利息が発生し、購入金額以上の出費となります。
リボルビング払いなどは、論外です。
月々の支払いは安いように見えますが、手数料(金利)が15%前後にもなります。
銀行の金利がほぼゼロであることを比較すれば、どれだけ高くつくかは理解できると思います。
また、年会費のかかるクレジットカードについても本当に必要なのか、確認してみて下さい。
以外に無料のカードだけで事足りるケースもあります。
通信費の見直し
通信費についても家計に占める割合は大きくなっています。
今では子供でも携帯電話を所有しているので、子供が成長すれば(少なくとも
中学生、高校生の頃までは)親が負担することになります。
もっと安いプランに変更する、スマートフォンとインターネットを
セットで契約して安くする、スマートフォンはSIMフリーを利用する・・・
見直すポイントはいくつもあります。
面倒くさがらず、きちんと確認してみましょう。
まとめ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

利用しないともったいない!私的年金の1つ「確定拠出年金」4つのメリット
ここ数年、「貯蓄から投資へ」というフレーズを耳にすることが増えました。 少子高齢化が進む今、預貯金や国の年金…
いっち / 5211 view

【なんとか安くしたいっ】冬場の光熱費節約術7選
冬場はどうしても光熱費が上がってしまいます。さまざまなテクニックを使えば、暖房費を下げることはできますが、水…
nana2boys / 6724 view

生活防衛資金、貯めていますか?いざという時のお金について
生活防衛資金という言葉を聞いたことはあるでしょうか?これは自分が働けない状況になっても、しばらくは食べていけ…
いっち / 8140 view

【相続税】課税・非課税?争続にならないための遺産相続税情報まとめ
親に何かあるのはまだまだ先のこと、と思っていてもある日突然その日がやってくるかもしれません。そうと決まってか…
nana2boys / 8472 view

憧れのマイホーム♡購入前に知っておきたい住宅ローン5つのポイント
家族ができれば、マイホーム購入を夢見ますよね♪しかしマイホーム購入時の、住宅ローンには、様々な注意点がありま…
HF-LIFE / 8073 view

ドコモのスマホを賢く機種変更しよう!営業員に流されてはダメ!
現在スマホを機種変更する際、大半の人がドコモショップに足を運び、受付の人と話をしながら契約を進めていかれるか…
ピコ / 6313 view

収入を増やして家計を助けたい!専業主婦でもできる副収入
収入は少しでも多い方がいいですよね。今は家にいても仕事ができる時代です。副収入と言っても何から始めたらいいの…
ReilyLady / 6798 view

最近よく聞く個人型確定拠出年金「iDeCo(イデコ)」とは何か?
最近よく目にするようになったiDeCo(イデコ)ですが、何のことか知っていますか?年金?投資?自分たちの老後…
ReilyLady / 5157 view

共働きなのにお金が貯まらない!お金を貯められない人の6つの特徴って??
お金を貯められない人には、いくつかの共通点があると言われています。 お金を貯められない原因は、単なる浪費家な…
HF-LIFE / 4893 view

知らなきゃ損する!大人気ふるさと納税6つの実態
最近大変話題になっている、ふるさと納税ですが、その内容に関しては、まだまだ知らない人が、とっても多いはずです…
HF-LIFE / 10048 view

閲覧、ありがとうございます!
仕事一筋でしたが、最近ようやく家族について考えるようになりました。
拙い部分も多いと思いますが、どうかよろしくお願いします。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック