
月々5000円以下で携帯が維持できる!?家族で通信料を節約する6つの方法
月々の携帯通信料は、年間で大変高額になりますよね。この無駄な出費を少しでも抑えることができないかと、一度は考えたことがあるのではないでしょうか?今回は、1台当たり月々5000円以下で維持できるようになる、家族で通信料を節約する6つの方法について紹介します。※今回はソフトバンクベースで紹介します。
国内三大キャリアの通信料は高い
その1.高額キャッシュバックを手に入れる
【最大50,000円のキャッシュバック】は、おとくケータイ.net直営営業所と直接ご契約いただけるお客様が対象です。他のエリアは最大25,000円のキャッシュバックとなります。
国内№1の実績を誇る、ソフトバンク代理店のおとくケータイ.netです。ネットからも携帯を購入できる他、全国にある店舗でも購入することができます。
おとくケータイ潜入レポート!ホントにキャッシュバック最強なのか? - YouTube
出典:YouTube
高額キャッシュバックを期待するなら、信頼できる店舗での契約が一番!
その2.携帯電話は実質0円で購入する
その3.学割を適用する
1年:6,480円 割引
(家族4人のおトク額の内訳)1年:25,920円割引
学割を適用すると、データ通信量も少し増やしてくれたり、4か月間ツタヤでレンタルが半額になる、サービスも実施されています。
その4.電話定額制度を利用する
その5.データ通信料を安く設定する
その6.自宅ネット回線と携帯電話のキャリアを同じにする
SoftBank 光は超高速の自宅の光インターネット接続サービスです。セットで家族の携帯代が2年間毎月最大2,000円割引!
ちなみに4人家族の場合は、2年間で192,000円の割引になるようです。
まとめ
月々5000円以下で携帯が維持できる!?家族で通信料を節約する6つの方法
その1.高額キャッシュバックを手に入れる
その2.携帯電話は実質0円で購入する
その3.学割を適用する
その4.電話定額制度を利用する
その5.データ通信料を安く設定する
その6.自宅ネット回線と携帯電話のキャリアを同じにする
今回紹介した内容は、ごく一般的でほんの一部だけですが、これだけでも大きく通信料を節約することができます。
また現在ソフトバンクが、三社の中でも二番目に安いキャリアなので間をとって紹介しました。
是非参考にしてください。
関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

老後資金の必要額はいくら?シミュレーションでしっかり備える!
生きている限り、必ず訪れる老後。少子高齢化による人口減少で年金に対して不安に思う人もいらっしゃると思います。…
いっち / 5645 view

家計を守るママ達の強い味方!おすすめ無料家計簿アプリ5選
家計簿つけなくちゃと思いつつ、何ヶ月も経ってしまったというママのために、簡単につけられる便利な家計簿アプリを…
ReilyLady / 4470 view

マイナンバーが銀行口座と連動するのはいつ?どうなる?
マイナンバー制度が始まって、勤務先で提示を求められたほか「銀行でも提出するように言われた」という経験をした人…
midori / 5995 view

投資初心者にお勧めな、「投資信託」のメリットとデメリットについて
家族のために少しでもお金が欲しいと考えている人は多いと思います。そのため、徐々にですが預貯金だけでなく資産運…
いっち / 5469 view

将来の不安に備えて「個人年金保険」には加入するべき?
結婚して子供も生まれ幸せな毎日を送っていても、ふと将来に不安を感じることはありませんか?老後年金はもらえるの…
ReilyLady / 3268 view

我が家は共働き?それとも専業主婦(主夫)?共働きのメリット/デメリット3選
昔は毎年のように増えていった給料ですが、現在は不安定で、昨年と横ばいや減ったという方も多いのではないでしょう…
いっち / 4363 view

【子供が自転車に乗り始めたら検討したい】自転車保険について
子供が大きくなってくると、親の目が届かないところで、自転車に乗る機会も多くなりますよね。そして、あまり考えた…
tikatika / 3611 view

【なかなか貯まらない!】上手なお金の貯め方まとめ
貯金しなくてはと思っているのになかなか貯められない。子どもが小さいうちはお金もかかるため、仕方がないとはいえ…
nana2boys / 6442 view

格安スマホってどうなの?家計に優しい料金やプランを比較
家計における通信費の割合は、年々増加傾向にあります。今話題の格安スマホの実際はどうなのでしょうか?気になる料…
m.tnaka0221 / 7320 view

ハッピーファミリーライフをキーワードに、家族が幸せに過ごせる情報を届けていきます。
よろしくお願いします(^-^)
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック
まずはじめに、国内三大キャリアと呼ばれている、AU・ソフトバンク・ドコモは、他キャリアと比較すると、とっても高いということをお伝えします。ただ他キャリアで契約をするには、知名度面でも不安要素が多いと思われがちなので、やはり割高とわかっていても、この三大キャリアで契約をする人が多いのが現状です。しかし携帯料金は、今や激安で持つことが当たり前のようになっています。ではどのようにすれば、激安で維持することができるのでしょうか?