
節約レシピでお腹もお金も大満足!簡単な生活節約術
最近は物価が上昇しているため、節約レシピがとても人気です。特にお金だけでなく、時間もかからないお手軽な料理が沢山ありますから、一部を紹介します。
①もやしスープ
出典:もやしとハムの簡単スープのレシピ・作り方 | もやし 【AJINOMOTO Park】
私自身もお世話になっているスープです。特にもやしは安価だけど量が多いですから、スープ以外にも様々な場面で重宝する食材です。レシピでは丸鶏ガラスープを利用していますが、カツオだしやチキンコンソメでも美味しいですよ。
②ジャーマンポテト
出典:ジャーマンポテトのレシピ・作り方 | じゃがいも 【AJINOMOTO Park】
主菜は案外簡単に準備出来ても、副菜は意外と頭を悩ますというご家庭は多いのではないでしょうか?ホクホクしたジャガイモとベーコンの塩気がとても合うため、塩が無くても問題なく食べられます。お好みで少々、ぐらいでも問題ないと思います。
③豆腐のハンバーグ
出典:豆腐とチキンのハンバーグのレシピ・作り方 | 鶏ひき肉 【AJINOMOTO Park】
ハンバーグは子供に人気の料理ですが、意外と肉は安くないのと玉ねぎを炒めるのに時間がかかる、といった面があります。そんな代用作として昔から人気なのが豆腐ハンバーグ。通常のハンバーグと比較すると低カロリーで時間も短縮して作れますから、私自身もお勧めの料理です。少し淡白に感じるようなら、お好みのソースで味付けすると印象が変わります。
④とりハム
出典:とりハムのレシピ・作り方 | 鶏むね肉 【AJINOMOTO Park】
鶏胸肉は安価な反面、パサパサしていて敬遠する人も多いと思います。しかし胸肉でも下ごしらえをキチンとすれば、柔らかく食べられます。そんな中でもとりハムは変わり種ですが柔らかさ/旨みがはっきり伝わります。寝かせる時間は多いですが、実際の作業時間は比較的少ない料理ですから、一度試してみてはいかがでしょうか?
⑤ツナたまチャーハン
出典:ツナたまチャーハンのレシピ・作り方 | ご飯 【AJINOMOTO Park】
時間が無い時、簡単/スピーディーに出来るのがチャーハン。卵は大体どの家庭でも置いてあるでしょうし、ツナ缶が無くてもハムやベーコンなどで代用しても美味しく食べられます。冷凍ゴハンでも作れますから、手早く調理できるのが大きな魅力ではないでしょうか?
⑥もやしとエリンギの和風炒め
出典:もやしとエリンギの和風炒めのレシピ・作り方 | もやし 【AJINOMOTO Park】
最初にもやしの料理を紹介しましたが、こちらのエリンギとの組み合わせもお勧めです。何といっても、調理時間が短くて手早く完成させられるのが一番の魅力でしょう。基本的には炒めるだけですから、数分あれば完成します。同様の手順で余りものを利用しても美味しく調理できます。
まとめ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

老後の生活どうやって守る?必要な資金や生活費の確保の設計を!
少子高齢化、人口減により老後を不安に思っている人はいらっしゃると思います。少しでも老後に備えたいと考えた時、…
いっち / 6406 view

大学の奨学金は「借金」!?奨学金制度を正しく理解しましょう!
大学の進学には奨学金の利用を検討しているご家庭は少なくないと思います。利用すること自体は問題ありませんが、奨…
いっち / 5938 view

資産運用初心者でも可能!株主優待品で子供のおもちゃをゲット!
主婦の間でも大人気の株主優待。今回は子供向けの株主優待品をご紹介いたします。株なんて難しそうと尻込みをしてい…
yoseyose / 8449 view

資産運用を行う主婦が激増!賢く資産を運用する5つの運用方法とは?
主婦だってお小遣いが欲しい! こどもの進学に向けて、少しでもお金を増やしたい! そう考える女性が増えているこ…
HF-LIFE / 21026 view

共働きなのにお金が貯まらない!お金を貯められない人の6つの特徴って??
お金を貯められない人には、いくつかの共通点があると言われています。 お金を貯められない原因は、単なる浪費家な…
HF-LIFE / 4818 view

もう計画は立てられていますか?一人の子どもの出産から大学卒業までの総費用はなんと3,…
子どもが出来てからは、ライフプランをちゃんと考えないとまずいと感じますよね(;´Д`A
Erisa-no1 / 6078 view

【子供が自転車に乗り始めたら検討したい】自転車保険について
子供が大きくなってくると、親の目が届かないところで、自転車に乗る機会も多くなりますよね。そして、あまり考えた…
tikatika / 4565 view

3日坊主を卒業できる!!家計簿習慣が身につくアプリと、挫折しない方法まとめ♡
節約をするために家計簿をつけようと考えるけれど、3日坊主になってしまい、なかなか長続きしない・・・。またはレ…
HF-LIFE / 8496 view

【断捨離ですっきり!】シンプルライフを目指すときに知っておきたい5つのこと
「節約」ではなく、シンプルライフを目指して自然と節約するような生活がいいとされ、注目を集めています。でもシン…
nana2boys / 10100 view

最も優れた投資先は「自分自身」です!まずはしっかり自己投資しましょう。
少しでもお金を増やすために、株式などの投資をしようと検討されている方も多いと思います。もちろんそれは大切なこ…
いっち / 5428 view

閲覧、ありがとうございます!
仕事一筋でしたが、最近ようやく家族について考えるようになりました。
拙い部分も多いと思いますが、どうかよろしくお願いします。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック