
3日坊主を卒業できる!!家計簿習慣が身につくアプリと、挫折しない方法まとめ♡
節約をするために家計簿をつけようと考えるけれど、3日坊主になってしまい、なかなか長続きしない・・・。またはレシートを貯め込みすぎて整理するだけでも面倒になってしまい、また来月から始めようと思ってしまう・・・。こんなことを頻繁に繰り返してしまう人にオススメの、簡単に使えるアプリを5つご紹介します(^^♪
◆今や生活に欠かせない便利すぎるスマホ♡
◆簡単・便利な家計簿アプリが続々登場!!
◆家計簿アプリランキング3
①らくな家計簿
②【無料家計簿の決定版】ReceRecoレシート撮影で支出管理
③かんたん家計簿 ポチレコ 可愛いデザインで楽しく節約&貯金
◆家計簿が長続きしない人の改善策
「お正月は残念ながら家計簿のスタートには最悪の時期。3日で挫折する要素がたくさんあるんです」
出費の多い時期や、移動の多い時期に家計簿をつけようとしても、赤字が気になったり面倒になってしまい3日坊主となりがちです。
「残高欄があると収支が合わずにイライラしたり、月初めから赤字がわかって嫌気が差したり。出費の費目が細かすぎると、どの欄に書き込めばいいかわからず、挫折につながります」
◆余裕のある時にしっかりと節約しましょう!!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

そろそろ考えたい保険の事。三大疾病の保険ってどんなもの?
年齢を重ねていくと心配になってくるのが、健康のことですよね。体を壊すと、働く事が制限されたりしてしまいます。…
ReilyLady / 4880 view

大学の奨学金は「借金」!?奨学金制度を正しく理解しましょう!
大学の進学には奨学金の利用を検討しているご家庭は少なくないと思います。利用すること自体は問題ありませんが、奨…
いっち / 5946 view

【家計簿】今年こそつけるぞ!続けやすいおすすめタイプはどれ?
家計簿をつけよう…つけよう…と思いながら、いつの間にか1年が終わっている人いませんか?初心者は細かくつけず、…
ひらり / 5906 view

将来の不安に備えて「個人年金保険」には加入するべき?
結婚して子供も生まれ幸せな毎日を送っていても、ふと将来に不安を感じることはありませんか?老後年金はもらえるの…
ReilyLady / 4324 view

貯蓄を増やすために見直したい家計の固定費・支出ポイント5選
結婚したり、子供が生まれると家庭環境が大きく変化しますが、最たるものが「お金」です。 特に子供が成長するにつ…
いっち / 9132 view

最も優れた投資先は「自分自身」です!まずはしっかり自己投資しましょう。
少しでもお金を増やすために、株式などの投資をしようと検討されている方も多いと思います。もちろんそれは大切なこ…
いっち / 5440 view

利用しないともったいない!私的年金の1つ「確定拠出年金」4つのメリット
ここ数年、「貯蓄から投資へ」というフレーズを耳にすることが増えました。 少子高齢化が進む今、預貯金や国の年金…
いっち / 5130 view

大損する前に知っておきたい!学資保険への加入7つの落とし穴
こどもの将来を考えて積み立てを行う学資保険ですが、実は落とし穴とも感じるデメリット面もたくさんあります。 し…
HF-LIFE / 5737 view

老後の生活どうやって守る?必要な資金や生活費の確保の設計を!
少子高齢化、人口減により老後を不安に思っている人はいらっしゃると思います。少しでも老後に備えたいと考えた時、…
いっち / 6411 view

ママ達損してない?確定申告の期限と必要書類の作成方法
確定申告って聞いたことあるけど、よく分からないというママ達のために、確定申告の時期や必要書類についてまとめま…
ReilyLady / 6640 view

ハッピーファミリーライフをキーワードに、家族が幸せに過ごせる情報を届けていきます。
よろしくお願いします(^-^)
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック
スマホって本当に便利になりましたよね♡
料理のレシピなども簡単に調べたりできるので、スマホは主婦にも欠かせない存在となってきました。