【家計簿】今年こそつけるぞ!続けやすいおすすめタイプはどれ?
出典: ぱくたそ
家計簿をつけよう…つけよう…と思いながら、いつの間にか1年が終わっている人いませんか?初心者は細かくつけず、大まかなお金の流れを把握することが大切なようです。あなたにピッタリの「家計簿」きっとみつかります!
【家計簿】毎年挫折してませんか?
いつも「今年は続けるぞ!」と決心するのに…。三日と続かないのが「家計簿」
続かないのは自分の性格、目的に合っていないからです。
細かくつける?
大まかに把握?
手書き?
パソコン?
自分のライフスタイルに合致したタイプをみつけましょう!
家計簿は手書きでつけたいタイプの人
紙に記載するタイプの大きな利点は「自覚を持ちやすい」点です。
自分で計算するので「こんなに使った」または「こんなに貯まった」と実感でき、お金の流れをはっきりと意識できます。
家族がいらっしゃる方は家族全員で見て話し合いやすいのも、紙ベースの家計簿の良いところです。
ノートタイプ
昔からノートタイプの家計簿はたくさん販売されています。
お母さんも使っていたような歴史のある家計簿もあるんですよ。
・細かい項目分けがあらかじめ印刷されているタイプ
・大まかな項目で自由記載しやすいタイプ
・レシート貼り付けタイプ
実に種類が豊富です。できれば手に取って中身を見て買いたいですね。
初心者はあれこれと書くよりは、項目を大きく分けた方が続けやすいようです。
「食費とそれ以外」くらいの大胆な項目分けで始めてみてもいいかも。
手帳タイプ
持ち歩くのに便利な手帳タイプもたくさんあります。
書くスペースは少なめなので、「ざっくり把握したい人」の方が向いていますね。
三日坊主になりやすい人は手帳タイプの方が常にそばで「存在感」を発揮してくれるのでおススメです。
家計簿はスマホ・パソコンで処理したいタイプの人!
データ処理は何といっても計算が楽!!
最近のスマホアプリやPCサイトは銀行残高、カード情報などと連動するタイプまであります。
スマホやパソコン、タブレットなどでデータを共有できるものもあり「外出先ではスマホで支出をすぐ入力、お家ではパソコンでグラフ処理」のようにデータを活用しやすいのが便利ですね。
心配なのが「個人情報」の管理。
ネット上で大切なお金の情報を管理することになるので、信頼できる会社が提供しているサービスなのかしっかりとチェックしましょう。
スマホアプリタイプ
出典:家計簿マネーフォワード-自動連携で簡単 人気の無料家計簿を App Store で
スマホには家計簿アプリがたくさんあります。
アプリタイプの中で特徴的なのが「レシート読み取り機能」
スマホのカメラでレシートに記載されている品名や価格、合計金額などを読み取り、家計簿に自動で反映してくれる機能です。
しかしレシートによっては上手く読み取ってくれず自分で訂正、手動入力が必要なこともあります。
まずは無料版でいろいろなアプリを試してみて、相性の良いアプリは有料版にアップグレードしてみて下さい。
出典:家計簿Zaimレシート・銀行カード対応が無料の簡単人気アプリ - Google Play の Android アプリ
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
生命保険、医療保険、自動車保険…日本人の保険は掛けすぎ!?
保険は万が一の時に私達を助ける大切な金融商品ですが、一方で日本人は保険を掛けすぎとも言われています。保険とは…
いっち / 5795 view
【相続税】課税・非課税?争続にならないための遺産相続税情報まとめ
親に何かあるのはまだまだ先のこと、と思っていてもある日突然その日がやってくるかもしれません。そうと決まってか…
nana2boys / 8041 view
我が家は共働き?それとも専業主婦(主夫)?共働きのメリット/デメリット3選
昔は毎年のように増えていった給料ですが、現在は不安定で、昨年と横ばいや減ったという方も多いのではないでしょう…
いっち / 5268 view
子どもが生まれたら考え始めたい、「教育資金」の費用と対策
子供が生まれたら、計画的に教育費を貯め始めたいものです。 では、いつまでに/いくら貯めればよいのでしょうか?…
いっち / 6598 view
『学資保険』とは?『子供保険』とは?教育資金や子供の保険の基礎!
『学資保険』と『子供保険』についての違いを御存知でしょうか? この二つは教育資金を貯めるために適した保険です…
HF-LIFE / 3452 view
意外と便利!?マイナンバーのメリットを詳しく解説!
平成28年1月から始まったマイナンバー制度。通知が届き始めた頃はたびたび話題にあがっていたものの、「何のため…
midori / 4468 view
最近よく聞く個人型確定拠出年金「iDeCo(イデコ)」とは何か?
最近よく目にするようになったiDeCo(イデコ)ですが、何のことか知っていますか?年金?投資?自分たちの老後…
ReilyLady / 4831 view
もう計画は立てられていますか?一人の子どもの出産から大学卒業までの総費用はなんと3,…
子どもが出来てからは、ライフプランをちゃんと考えないとまずいと感じますよね(;´Д`A
Erisa-no1 / 5951 view
「そうなんだ~!」を共有できたら嬉しいですね。営業マンの夫と子ども二人と共に暮らしてます。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック