
資産運用初心者でも可能!株主優待品で子供のおもちゃをゲット!
主婦の間でも大人気の株主優待。今回は子供向けの株主優待品をご紹介いたします。株なんて難しそうと尻込みをしている初心者の方でも小額から気軽に始められますよ。食料品や金券以外にも子供が喜ぶおもちゃや本などを株主優待でお得にゲットしちゃいましょう!
学研ホールディングス
出典:株主ご優待制度のご案内 | 学研ホールディングス
カタログ掲載の雑誌,書籍,ムック,キャラクターグッズ等から 希望商品(約4,000円相当)の中か希望の商品がもらえます。
料理本や頭の体操本といった大人向けの書籍もありますが、子供向けの図鑑・絵本・辞典なども選べます。毎年、内容が少しずつ違うのでたくさんの本に出会う事が出来ます。
学研の図鑑などは一生使えますよね。
タカラトミー
トミカなどの株主だけに作られた限定品がもらえます。男の子ならミニカーを女の子ならお人形と毎年飽きさせない優待品は子供玩具メーカーならではの特典ですね。 トミカ好きはもちろんですが、限定品になるので毎年コレクションとして大人の方も集めていらっしゃる方も多いのだとか!?
バンダイナムコホールディングス
出典:株主様ご優待 | 株式・債券情報 | IR・投資家情報 | 株式会社バンダイナムコホールディングス
持株数に応じてポイントがもらえ、複数の優待品が選択できます。全国で利用ができる「こども商品券」や屋内型テーマパーク施設、全国の屋内型のアミューズメントゲームで利用できる「ナムコチケット」に交換できます。こども商品券は子供服やおもちゃが購入できるのたいへん重宝します。
ハピネット
出典:株主優待|株式情報|株主・投資家の皆さまへ|ハピネット
送付されるカタログの中から子供達に大人気の任天堂の3DSソフトが優待品で頂けます!3DSソフト以外にも男の子向けにはラジコンカー、女の子向けには手芸セットなど、パンフレットの中から希望のものを選べます。
また株数に応じて優待数も変わってきますので普段買わないおもちゃを選択してみるといいかもしれませんね。先着順なので希望商品があれば早めに応募しましょう
イオンファンタジー
出典:株式会社イオンファンタジー:コーポレートサイトトップ:IR情報:株式・社債情報:株主優待情報

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

生命保険、医療保険、自動車保険…日本人の保険は掛けすぎ!?
保険は万が一の時に私達を助ける大切な金融商品ですが、一方で日本人は保険を掛けすぎとも言われています。保険とは…
いっち / 6096 view

【なんとか安くしたいっ】冬場の光熱費節約術7選
冬場はどうしても光熱費が上がってしまいます。さまざまなテクニックを使えば、暖房費を下げることはできますが、水…
nana2boys / 6733 view

子どもが緊急入院!気になる費用は1日あたりどれくらい?
小さいお子さんをお持ちのパパやママなら、お子さんの急な体調不良から入院生活を経験することも珍しくありません。…
midori / 17058 view

【完全保存版】103万円と130万円の壁?パートで働く前に知りたい配偶者控除と扶養控…
103万円の壁、130万円の壁とはよく聞きますが、内容が複雑で原理がいつも覚えられないですよね。 今回、なる…
famimo編集部 / 12389 view

【新居購入】本当にかかる総額は目に見えない?!家を買う時にかかる5つの費用
人生の一大イベントである家の購入。実は、購入までにかかる金額は家の代金だけではないことはご存知ですか?家購入…
nana2boys / 12169 view

サラリーマンでも確定申告が必要?税金はしっかり払い、しっかり取り戻しましょう!
会社員の場合、納税という行為は会社が代わりに行ってくれます(年末調整)。 そのため普段はあまり意識をすること…
いっち / 7133 view

もう計画は立てられていますか?一人の子どもの出産から大学卒業までの総費用はなんと3,…
子どもが出来てからは、ライフプランをちゃんと考えないとまずいと感じますよね(;´Д`A
Erisa-no1 / 6184 view

【源泉徴収票】があっても【確定申告】が必要な場合とは?
源泉徴収票があれば確定申告が必要ないように思えますが、たとえサラリーマンであっても申告が必要な場合があります…
カオルくんmama / 4754 view

お金を貯めるコツをご紹介!一般的な貯蓄額の平均はどのくらい?
突然ですが、あなたの貯蓄額はいくらですか?1,000万円?500万?100万? 中には貯蓄額0円という人もい…
月光 / 4164 view

収入を増やして家計を助けたい!専業主婦でもできる副収入
収入は少しでも多い方がいいですよね。今は家にいても仕事ができる時代です。副収入と言っても何から始めたらいいの…
ReilyLady / 6799 view

大阪在住で小学生の男児・女児の子供と夫の4人暮らし。
旅行やお出かけなどを中心に子育てが楽しくなる情報を発信できればと思っています。
どうぞよろしくお願いします。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック