資産運用初心者でも可能!株主優待品で子供のおもちゃをゲット!
主婦の間でも大人気の株主優待。今回は子供向けの株主優待品をご紹介いたします。株なんて難しそうと尻込みをしている初心者の方でも小額から気軽に始められますよ。食料品や金券以外にも子供が喜ぶおもちゃや本などを株主優待でお得にゲットしちゃいましょう!
学研ホールディングス
出典:株主ご優待制度のご案内 | 学研ホールディングス
カタログ掲載の雑誌,書籍,ムック,キャラクターグッズ等から 希望商品(約4,000円相当)の中か希望の商品がもらえます。
料理本や頭の体操本といった大人向けの書籍もありますが、子供向けの図鑑・絵本・辞典なども選べます。毎年、内容が少しずつ違うのでたくさんの本に出会う事が出来ます。
学研の図鑑などは一生使えますよね。
タカラトミー
トミカなどの株主だけに作られた限定品がもらえます。男の子ならミニカーを女の子ならお人形と毎年飽きさせない優待品は子供玩具メーカーならではの特典ですね。 トミカ好きはもちろんですが、限定品になるので毎年コレクションとして大人の方も集めていらっしゃる方も多いのだとか!?
バンダイナムコホールディングス
出典:株主様ご優待 | 株式・債券情報 | IR・投資家情報 | 株式会社バンダイナムコホールディングス
持株数に応じてポイントがもらえ、複数の優待品が選択できます。全国で利用ができる「こども商品券」や屋内型テーマパーク施設、全国の屋内型のアミューズメントゲームで利用できる「ナムコチケット」に交換できます。こども商品券は子供服やおもちゃが購入できるのたいへん重宝します。
ハピネット
出典:株主優待|株式情報|株主・投資家の皆さまへ|ハピネット
送付されるカタログの中から子供達に大人気の任天堂の3DSソフトが優待品で頂けます!3DSソフト以外にも男の子向けにはラジコンカー、女の子向けには手芸セットなど、パンフレットの中から希望のものを選べます。
また株数に応じて優待数も変わってきますので普段買わないおもちゃを選択してみるといいかもしれませんね。先着順なので希望商品があれば早めに応募しましょう
イオンファンタジー
出典:株式会社イオンファンタジー:コーポレートサイトトップ:IR情報:株式・社債情報:株主優待情報
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
老後資金の必要額はいくら?シミュレーションでしっかり備える!
生きている限り、必ず訪れる老後。少子高齢化による人口減少で年金に対して不安に思う人もいらっしゃると思います。…
いっち / 6357 view
子どもの医療・入院保険は必要?知っておくと役立つ保険の知識
スーパーなどでも子どもの保険についての紹介をよく見かけますよね。乳幼児の保険、入った方がいいのかな?と迷って…
m.tnaka0221 / 6674 view
投資初心者にお勧めな、「投資信託」のメリットとデメリットについて
家族のために少しでもお金が欲しいと考えている人は多いと思います。そのため、徐々にですが預貯金だけでなく資産運…
いっち / 6628 view
確定拠出年金の制度拡大?資産形成の一助として加入の検討を
確定拠出年金は魅力ある私的年金ですが、制限があったため利用出来ない人が多くいました。しかし2017年から、個…
いっち / 6196 view
【なんとか安くしたいっ】冬場の光熱費節約術7選
冬場はどうしても光熱費が上がってしまいます。さまざまなテクニックを使えば、暖房費を下げることはできますが、水…
nana2boys / 6428 view
医療保険は入るべき?必要な人と不要な人の違いについて解説
若いころは元気で保険なんて考えていなかったけれど、CMなどで「万が一に備えて!」というフレーズを聞くと、医療…
kaeru_5 / 4448 view
主婦でも作れる!?クレジットカードにまつわる5つの情報
クレジットカードは、普段使いであれば手数料無しで、ポイントも貯まり、ネットでも利用歴を確認できるので、とても…
HF-LIFE / 5528 view
大阪在住で小学生の男児・女児の子供と夫の4人暮らし。
旅行やお出かけなどを中心に子育てが楽しくなる情報を発信できればと思っています。
どうぞよろしくお願いします。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック