
貯金の額で家族の絆が深まる!?4つの幸せ貯金術
家族で旅行へ行きたいけど、お小遣い以外はこどもの為に、貯金することを考えてしまいますよね。でもそれでは、遊びに行く費用は浮いてはきません!でも、思わぬところで浮いてきたお金であれば、好きに使えるような気持ちになりませんか?そこで今回は、家族で行なう幸せ貯金術について、紹介します。
1.手に届く目標を立てる
今日は夫婦一緒に休みを取って、新宿へ買い物へ。
今年は結婚10周年だし…ということで、伊勢丹で妻のアクセサリーを見て回ることに。色々見て、結局妻が気に入ったTiffanyのネックレスを買いました。
資金は結婚以来、自分が地道に貯金していた資金の中から。喜んでくれたので良かった。
— decimal (@desshy1025) 2015, 5月 7
彼女はとても堅実だ。会社で経理を担当しているだけあって計算にも強く計画的で、僕たちは結婚してから着々と貯金をしている。「いつか子どもが授かったらさ」なんて彼女は照れくさそうに言って、僕はびっくりして、嬉しくて、泣いてしまった。彼女は僕を抱きしめて、「夫婦だから」と微笑んだ。
— ベルにょたジャン新婚bot (@bel_jeanko) 2015, 5月 7
2.無理は禁物!あくまでマイペースに
3.使わないことに意味がある!
夫婦で仕事をしていると、どうしても外食が多くなりがちです。テイクアウトにしてお酒は自宅で飲む、などアルコールを自宅で飲むだけでも出費は違ってきますよ。食費にかかる費用を抑えることで、貯金にまわすことが可能になるのではないでしょうか。
外食をすると、つい手を伸ばしてしまうお酒は、確かに無駄ですよね。
とりあえず、私の貯金を今後のために減らしたくないので、車とお家を購入してなくて良かった…!
車は子育てしやすい車にしてくれってどれだけいってもミニかフォレスター以外断固拒否だったし。家は街中に邸宅という無理な希望だったから多分貯金の持ち出しとローンの額が相当大きかっただろうし。
— おやこぐま@修羅場中 (@kaleidlife3103) 2015, 5月 8
4.〇〇をやめてみる習慣を作る
中身が見える貯金箱に禁煙した日はタバコ代を入れましょう。お金が貯まっていくのを見ると頑張ろうという気になります。
— 村下康史 (@murashita1) 2015, 5月 5
吸ったつもりで貯金する。健康と富を両方手に入れる貯金箱⇒★ 『タバコをやめて浮いたお金を貯金する禁煙貯金箱ラッキー7!禁煙貯金箱 ラッキーセブン』を見る [楽天]
— 鹵*さく。 (@martiny1981) 2015, 5月 8
5.愛され貯金箱を作る
6.メリハリを大切にする
まとめ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

【完全保存版】103万円と130万円の壁?パートで働く前に知りたい配偶者控除と扶養控…
103万円の壁、130万円の壁とはよく聞きますが、内容が複雑で原理がいつも覚えられないですよね。 今回、なる…
famimo編集部 / 12394 view

最近よく聞く個人型確定拠出年金「iDeCo(イデコ)」とは何か?
最近よく目にするようになったiDeCo(イデコ)ですが、何のことか知っていますか?年金?投資?自分たちの老後…
ReilyLady / 5165 view

高い保険への加入は必要なし?生命保険の賢い選び方5つ
家族がいると、保障を少しでも多くつけておきたいと考えるがために、必要以上に高い保険をかけてしまっていませんか…
HF-LIFE / 4604 view

子どもの医療・入院保険は必要?知っておくと役立つ保険の知識
スーパーなどでも子どもの保険についての紹介をよく見かけますよね。乳幼児の保険、入った方がいいのかな?と迷って…
m.tnaka0221 / 7009 view

主婦におすすめ!貯金をするために家計の出費を抑える節約術8選
家族が増えると出費はかさむものですが、ほんの少し工夫するだけでも、節約に繋げることはできます。 今回は、貯金…
HF-LIFE / 6914 view

もう計画は立てられていますか?一人の子どもの出産から大学卒業までの総費用はなんと3,…
子どもが出来てからは、ライフプランをちゃんと考えないとまずいと感じますよね(;´Д`A
Erisa-no1 / 6185 view

格安スマホってどうなの?家計に優しい料金やプランを比較
家計における通信費の割合は、年々増加傾向にあります。今話題の格安スマホの実際はどうなのでしょうか?気になる料…
m.tnaka0221 / 9022 view

【相続税】課税・非課税?争続にならないための遺産相続税情報まとめ
親に何かあるのはまだまだ先のこと、と思っていてもある日突然その日がやってくるかもしれません。そうと決まってか…
nana2boys / 8479 view

ハッピーファミリーライフをキーワードに、家族が幸せに過ごせる情報を届けていきます。
よろしくお願いします(^-^)
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック
目標も無く、なんとなく貯めているだけでは、ダラダラしてしまうだけで、一向にお金は貯まりません。しかし家を購入するなど、目標が大きすぎても、これまた途中で計画倒れとなってしまいます。その為、〇〇円貯まったら、△△へ旅行へ行こう!など、明確な目標立を行なっておくと、貯金しやすくなります。