もう計画は立てられていますか?一人の子どもの出産から大学卒業までの総費用はなんと3,000万円以上!!!
子どもが出来てからは、ライフプランをちゃんと考えないとまずいと感じますよね(;´Д`A
考えなければと思いつつ、足元の育児に追われ、なかなかすぐには立てられない将来の貯蓄計画やライフプラン。
幼稚園にいくら掛かるの?
小学校にいくら掛かるの?
中学・高校・大学にはいくら・・・?
公立、私立だとどれくらい違うの・・・?
色々調べないといけないのは大変!!
そんな時にパッとわかってしまう記事を紹介します。
この記事によると、「大学卒業までの基本養育費」で、約1,640万円。
「教育費」で、コース別に1,345万円~4,424万円。
合計で、2,985万円~6,064万円が掛かるという概算になっています。
つまり、22年間の間に、最低約3,000万円は、子供のために使う準備をし始めないという事です!
家計の将来設計、ライフプランを立てる為に、役立つ資料なので、是非使ってみてください!
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
格安スマホってどうなの?家計に優しい料金やプランを比較
家計における通信費の割合は、年々増加傾向にあります。今話題の格安スマホの実際はどうなのでしょうか?気になる料…
m.tnaka0221 / 9188 view
生命保険、医療保険、自動車保険…日本人の保険は掛けすぎ!?
保険は万が一の時に私達を助ける大切な金融商品ですが、一方で日本人は保険を掛けすぎとも言われています。保険とは…
いっち / 6222 view
【お小遣い稼ぎ】ネットでできるカンタンお小遣い稼ぎまとめ
額は大きくありませんが、チリも積もればなんとやらでいつの間にかちょっとしたお小遣いになっているというサイトを…
nana2boys / 9464 view
資産運用で初心者におすすめの方法とは?手軽に始められる投資法
「貯蓄から投資へ」というキャッチフレーズを聞いたことのある人はいらっしゃると思います。ですが実際どうしたら……
いっち / 7023 view
確定拠出年金の制度拡大?資産形成の一助として加入の検討を
確定拠出年金は魅力ある私的年金ですが、制限があったため利用出来ない人が多くいました。しかし2017年から、個…
いっち / 6744 view
学資保険とは?本当に必要?不要と思えるデメリット5点まとめ
子供が生まれたら、教育資金の準備をしようと学資保険の利用を検討する世帯もいるでしょう。しかし、メリットばかり…
いっち / 6936 view



