意外と便利!?マイナンバーのメリットを詳しく解説!
平成28年1月から始まったマイナンバー制度。通知が届き始めた頃はたびたび話題にあがっていたものの、「何のためにあるのかわからない」とそのメリットを感じられない人も多いのでは?そこで今回はマイナンバー制度のメリットについてご紹介します!
マイナンバー制度が始まっているけれど…
平成28年1月から始まったマイナンバー制度。金融機関からナンバーの提出を求められたり、ふるさと納税のワンストップ特例制度の申請に利用したりなど、少しずつ私たちの生活にも浸透しつつあります。
でも「なんかマイナンバーの分だけ手間が増えた気がする」とそのメリットをあまり実感できていない人も多いのでは?実際のところ、マイナンバーってどんなメリットがあるんでしょうか?
マイナンバー始まって一年経つけど、いまいち便利さを実感できてない
— dd_believer (@dd_believer) 2017年2月28日
今回、確定申告をしてみて、家族4人分のマイナンバー(計48個の数字)記入が必要だった。自分にとってメリットゼロ。面倒が増えただけ。むしろマイ。自由の抑圧、監視社会の萌芽を実感する。結論から言って、マイナンバーなど全く必要ない。財務省にとって都合がよいだけ。
— のんパパ (@nonpapa777) 2017年3月3日
出典:特集-マイナンバー:政府広報オンライン
メリット1:役所などで手続きの簡単に♪
マイナンバーの最大のメリットは、役所などでの手続きがスムーズになることです。
普段あまり意識していませんが、私たちは住民登録番号、基礎年金番号、保険者番号、税金の整理番号…と、番号によって情報が管理されています。こうした番号は市町村役場や年金事務所など管理する場所が分かれているため、1つの書類を提出するために、別の機関に問い合わせたりたくさんの書類を添付したりと、手間のかかることが多かったのです。
マイナンバーでは社会保障と税金の分野で番号が共通化し、異なる機関でも情報の連携が可能になりました。たとえば、今までは住民票の添付が求められたような場面でも、マイナンバーを使った照会だけで済むようになるので、かかる時間や手間が違ってくるわけです。
国民の皆さまが実感できる添付書類の削減は、地方公共団体を含むオンラインでの情報連携が始まる平成29年7月からになります。
メリット2:個人に合った情報を受け取れる♪
マイナンバー制度の開始にあわせてオープンしたのが、個人向けポータルサイト「マイナポータル」です。マイナポータルでは、マイナンバーに関する個人情報を確認できるだけじゃなく、検診や育児情報など個人に合わせた行政からの情報を受け取れたり、税金などの公金支払いができたりなど、便利なサービスが展開されます(平成29年1月から順次サービス開始)。
特に「子育てワンストップサービス」は、役所に申請するのに必要な書類や予防接種のスケジュール、児童手当の申請など、キメ細やかな情報を配信してくれるので、パパやママの活用度大です。
ただし、子育てワンストップサービスを除いたマイナポータルのサービスを利用するには、マイナンバーカードやカードリーダが必要なので、その点がややネックかもしれません。
出典:サービストップ | マイナポータル
メリット3:公平な社会を実現してくれる!
マイナンバー制度では、本人の同意を元に金融機関の口座とマイナンバーを結びつけることができます(義務化も検討中)。個人のお金を明確にすることによって、所得隠しや不正受給といった悪事をいち早く発見することができたり、よりリアルな社会保障制度を設計できたりなど、社会の公正化や公平化に役立つと言われています。
マイナンバーのおかげでなんか不正受給とかが減ってるって話あるし多少の手間はいいかなって感じする
— 筑波あると (@blackbox_100) 2017年3月3日
災害時にも役立つ!マイナンバーで暮らしを快適に
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
最近よく聞く個人型確定拠出年金「iDeCo(イデコ)」とは何か?
最近よく目にするようになったiDeCo(イデコ)ですが、何のことか知っていますか?年金?投資?自分たちの老後…
ReilyLady / 4743 view
将来の不安に備えて「個人年金保険」には加入するべき?
結婚して子供も生まれ幸せな毎日を送っていても、ふと将来に不安を感じることはありませんか?老後年金はもらえるの…
ReilyLady / 4104 view
マイナンバーが銀行口座と連動するのはいつ?どうなる?
マイナンバー制度が始まって、勤務先で提示を求められたほか「銀行でも提出するように言われた」という経験をした人…
midori / 6938 view
共働きなのにお金が貯まらない!お金を貯められない人の6つの特徴って??
お金を貯められない人には、いくつかの共通点があると言われています。 お金を貯められない原因は、単なる浪費家な…
HF-LIFE / 4663 view
【プチ収入のある人も要注目!】確定申告のアレコレを学んでしっかり対策しよう
確定申告の時期が今年もやってきました。本業以外にプチ収入のある人も、年に20万円以上収入があるなら申告が必要…
nana2boys / 5896 view
主婦におすすめ!貯金をするために家計の出費を抑える節約術8選
家族が増えると出費はかさむものですが、ほんの少し工夫するだけでも、節約に繋げることはできます。 今回は、貯金…
HF-LIFE / 6442 view
どの会社が人気なの?こどもの将来に役立つ『学資保険』2015年度ランキング
こどもが産まれると将来の進学に向けて、真っ先に考えるのが学資保険への加入ではないでしょうか? しかし数ある保…
HF-LIFE / 6946 view
2児の母です。自分なりに調べたことをまとめてみました。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック