
忙しいママでも使いやすい!おすすめの無料家計簿アプリ5選
いつも持ち歩いているスマホで、気軽に家計簿を始めてみませんか?ほんの少しの時間で、家計を見直せるようになります。
家計簿を始めてみませんか?
食費や光熱費、子どもの習い事にかかる費用など、毎月の出費を管理するのはなかなか大変な作業です。節約もしたいし貯金もしたい!そんな思いから家計簿を始めても、なかなか続かない…ということ、ありますよね。
今回は、スマートフォンで気楽に始められて、そして長く続けられるアプリをご紹介します。
おすすめの家計簿アプリ
①銀行などの講座もまとめられる「マネーフォワード」
レシートを撮影するだけで、家計簿に反映するので、自分で入力する手間がかかりません。また、銀行口座とも連動できるので、入出金をチェックすることもできます。
ここまで高機能だとセキュリティが気になるところですが、第三者認証機構の認定を受けているので安心です。
出典:家計簿アプリ・家計簿ソフト「マネーフォワード」
TRUSTeは、事業者がOECD (経済協力開発機構)プライバシーガイドラインに基づいた個人情報の取扱いを実践している旨を公表したプライバシーステートメントの内容を審査します。適合した事業者はTRUSTeの認証マークをウェブサイトに掲載することができます。
TRUSTeのマークを掲載したウェブサイトは、プライバシーステートメントがOECDプライバシーガイドラインに適合しています。
②レシートの読み取りが正確!と評判の「zaim」
こちらもレシートを読み取るアプリです。読み取りが正確!という口コミが多く、スマートフォンはもちろん、他の端末とも連動して使えるので、夫婦で共有できます。
家計の管理はストレスになってしまうこともあるので、夫婦でチェックをしながら、次の旅行や買い物の目標を決めるのはいかがでしょうか。
出典:日本最大級!無料の家計簿アプリ・レシート家計簿「Zaim」
③かわいいキャラクターが選べる簡単家計簿アプリ「レシーピ」
レシートを読み取るアプリです。銀行口座やクレジットカードの連携はちょっと…と考えている方には、かんたんモードをおすすめします。
キャラクターが選べたり、購入した食材のレシピが検索できたりと、一息つける機能もあり、気軽に続けられそうですね。
出典:完全無料の家計簿アプリ「レシーピ!」レシート読取で簡単・楽しく・役に立つ!
④レシートチェックのストレスがない「おカネレコ」
「2秒で入力」が人気のアプリです。起動画面が入力画面となっているので、買い物をしたらすぐに入力することができます。
お財布の中にレシートがたまってしまうストレスから解放されそうです。レシートのない買い物のときにも便利ですね。
出典:家計簿アプリ「おカネレコ」無料で人気の家計簿
⑤各種ポイントやマイルの確認も簡単にできる「Moneytree」
クレジットカードをメインに使っている人に好評のアプリです。銀行口座はもちろん、忘れがちな電子マネーなど、お財布に入っていない現金も含めて管理することができます。
各社のサイトに入らなくても利用状況が確認できるので、ポイントやマイルも有効に使えそうですね。
出典:家計簿Moneytree無料で人気の簡単に節約できるアプリ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

資産運用で初心者におすすめの方法とは?手軽に始められる投資法
「貯蓄から投資へ」というキャッチフレーズを聞いたことのある人はいらっしゃると思います。ですが実際どうしたら……
いっち / 6950 view

今さら聞けない!マイナンバーカードで知っておきたいこと5選
マイナンバーが記載された書類には、通知カードとマイナンバーカードの2種類があるのをご存知ですか?マイナンバー…
midori / 5695 view

お金を貯めるコツをご紹介!一般的な貯蓄額の平均はどのくらい?
突然ですが、あなたの貯蓄額はいくらですか?1,000万円?500万?100万? 中には貯蓄額0円という人もい…
月光 / 4219 view

老後の生活どうやって守る?必要な資金や生活費の確保の設計を!
少子高齢化、人口減により老後を不安に思っている人はいらっしゃると思います。少しでも老後に備えたいと考えた時、…
いっち / 6586 view

大学の奨学金は「借金」!?奨学金制度を正しく理解しましょう!
大学の進学には奨学金の利用を検討しているご家庭は少なくないと思います。利用すること自体は問題ありませんが、奨…
いっち / 6096 view

【なかなか貯まらない!】上手なお金の貯め方まとめ
貯金しなくてはと思っているのになかなか貯められない。子どもが小さいうちはお金もかかるため、仕方がないとはいえ…
nana2boys / 7839 view

主婦におすすめ!貯金をするために家計の出費を抑える節約術8選
家族が増えると出費はかさむものですが、ほんの少し工夫するだけでも、節約に繋げることはできます。 今回は、貯金…
HF-LIFE / 6942 view

主婦の強い味方!無料なのに使いやすいフリー家計簿ソフト5選
最近人気のデジタル化された家計簿。種類が豊富なため、馴染みのない方はどれを選べばいいかわかりませんよね。今回…
makowork / 11179 view

最も優れた投資先は「自分自身」です!まずはしっかり自己投資しましょう。
少しでもお金を増やすために、株式などの投資をしようと検討されている方も多いと思います。もちろんそれは大切なこ…
いっち / 5641 view

好きなことは食べること。
3人の子育てという楽しい地獄(!)を満喫しています。
思い出をたくさんつくりたい。
おもしろいことや様々な情報を、たくさんの方々と共有したいと思っています。
食物アレルギーについて勉強中です。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック