【家計の不安解消】ライププランの立て方まとめ
結婚して子どもが生まれる、今後の家計がなんだか不安。多くの人が抱くその不安は将来の見通しがうまくできていないことが原因かもしれません。ライププランを立てることで長期的な視野で家計をチェックすると今、何をすればいいのかが明確になります。家計が不安、将来が不安という人に送る、お金の不安解消ワザをまとめました。
◎“わからない”ことからお金の不安は生まれる
家計に不安があるなら、その不安がどこからきているかをまずは見極めましょう。
収入が少ないことが不安の原因、と答える人も多くいます。
そんな人は、具体的にどのくらい増えたら不安ではなくなりますか?
「多ければ多いほどいい!」
「う〜ん、10万円増えたら嬉しいな〜」
という人はもっと具体的な数字が出るように考えていきましょう!
お金の不安は、具体的に数値化をしていくことである程度解消されていきます。
●教育費にはいつまでにいくらあればいいのか
●生活費はいつ頃どのくらい増えていくのか
●旅行に行くためにはどこでどれだけ貯めておけばいいのか
●車を買うには・・・
●家はいつ頃、いくらくらいのローンで買うか
これらがある程度明確になっていれば、お金の何を心配すればいいのかがわかります。
漠然としたお金の不安は“わからない”から生まれていることが多いのです。
◎具体化するために必要なのはライフプラン
ライフプランというと、
保険会社が保険を組んでもらうために使っているものというイメージはありませんか。
実は、個人的にプランを立てることもできます。
将来を見通しておくことで、何をどうしたらよいのかがわかるいい方法なのです。
ライププランとは、これから先の家族の予定や希望を書いていくものです。
まずは夢や希望だけでもいいので考えていくといいでしょう。
そうすることでいつ頃にどれだけのお金が必要になりそうかが見えてきます。
お金の不安解消のための具体化の第一歩にはライフプランがオススメです。
◎みんなのライププランをチェックしてみる
ライププランと言われても、いまいちピンと来ないという人は
他の家庭のライフプランをチェックしてみましょう。
そうは言ってもママ友や友達には聞きづらいことなので
ネット上で公開してされているものをピックアップしてみました。
出典:子供のために考える!40歳代の夫婦がお金に関する人生設計を考える時のポイントとやり方 | nanapi [ナナピ]
出典:夢をもって明るく考えよう!20代夫婦のお金人生設計ポイント | nanapi [ナナピ]
出典:教育資金を1番に考える!子どものいる20代夫婦のお金に関する人生設計のやり方 | nanapi [ナナピ]
◎まずはライププラン表を作る
出典:ライフプラン表の作り方 [マネープラン] All About
手書きでもいいのですが、エクセルが使えると便利です。
まずは大まかな表を作成してみましょう。
家族の年齢と大きなイベントとそれにかかる費用を書くだけでも見通しが立ってきます。
さらに余裕があるときに
もっと細かく作りたいときには家賃や生活費、税金など年単位で記入していくことで
家計全体を見通すことができるような表が出来上がります。
ネット上で作成できるツールが用意されていることもあるので
自分で表を作るのが面倒くさいという人はそちらを活用してみるのいいかもしれません。
◎支出の見通しの次は貯金額算定
いつどこでどれだけの支出が必要なのかがわかったら
次はいつ、どのくらいずつ貯金していけばよいのかを考えましょう。
その際、
●教育費なら学資保険で補填できる分
●ローンの頭金ならすでにある貯金額
といった、これからの貯金以外で補填される分も計算しておくと
莫大な金額になることも少ないです。
教育費は大学卒業までに1千万円などと言われますが、
実際には少しずつ消費していくので貯金の目標額を1千万円にする必要はありません。
必要なときに必要な金額が貯めてあればいいのです。
こうして貯金額を計算すれば、
毎月いくら貯めておけばよくてボーナスからいくら補填すればよいのか
具体的な数字がわかります。
もし今の家計からの貯金が厳しければ
パートなどでいくら稼げばよいのかわかりますし
逆に貯めることに必死になりすぎて
レジャー費に回せなくなってしまうようなことも避けられます。
漠然と「貯金しなければ」と思うだけでは
急な出費などで貯金額が減ったときに
これでいいのだろうか、と不安だけが募ってしまいます。
また、目標がないとなかなか貯金も難しいですよね。
支出の見通しが立っていれば貯金額も計算できるようになっているはずです。
◎家計の見直しはライフプラン後に
ライフプランを立ててから家計を見直すと
具体的にどのくらいの余裕や貯金が必要なのかがわかっているので
節約のしどころも見極めやすくなります。
貯金額が足りていないようなら、
●現在の収入の使い道を見直す
●収入を増やす
この2択しかありません。
しかし、どのくらいの金額なのかが見えているので見直しもしやすくなっています。
家計の見直しは、ライフプランを立ててからにしましょう!
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
資産運用で初心者におすすめの方法とは?手軽に始められる投資法
「貯蓄から投資へ」というキャッチフレーズを聞いたことのある人はいらっしゃると思います。ですが実際どうしたら……
いっち / 6582 view
節約する主婦応援!!子供のおもちゃに関する出費を節約できる6つの方法(*‘ω‘ *)
子供の発達段階に合わせて必要となるおもちゃ!!しかしおもちゃ代って、本当にバカになりませんよね・・・。でもや…
HF-LIFE / 12630 view
利用しないともったいない!私的年金の1つ「確定拠出年金」4つのメリット
ここ数年、「貯蓄から投資へ」というフレーズを耳にすることが増えました。 少子高齢化が進む今、預貯金や国の年金…
いっち / 4974 view
高い保険への加入は必要なし?生命保険の賢い選び方5つ
家族がいると、保障を少しでも多くつけておきたいと考えるがために、必要以上に高い保険をかけてしまっていませんか…
HF-LIFE / 4323 view
【断捨離ですっきり!】シンプルライフを目指すときに知っておきたい5つのこと
「節約」ではなく、シンプルライフを目指して自然と節約するような生活がいいとされ、注目を集めています。でもシン…
nana2boys / 9906 view
学資保険とは?本当に必要?不要と思えるデメリット5点まとめ
子供が生まれたら、教育資金の準備をしようと学資保険の利用を検討する世帯もいるでしょう。しかし、メリットばかり…
いっち / 6462 view
3日坊主を卒業できる!!家計簿習慣が身につくアプリと、挫折しない方法まとめ♡
節約をするために家計簿をつけようと考えるけれど、3日坊主になってしまい、なかなか長続きしない・・・。またはレ…
HF-LIFE / 8177 view
主婦でも作れる!?クレジットカードにまつわる5つの情報
クレジットカードは、普段使いであれば手数料無しで、ポイントも貯まり、ネットでも利用歴を確認できるので、とても…
HF-LIFE / 5437 view
主婦の強い味方!無料なのに使いやすいフリー家計簿ソフト5選
最近人気のデジタル化された家計簿。種類が豊富なため、馴染みのない方はどれを選べばいいかわかりませんよね。今回…
makowork / 10572 view
プロフィールの閲覧ありがとうございます!
2011・2013年生まれの2男児の育児に
日々追われるママです。
大学で乳幼児発達を専攻していたので
幼稚園教諭と保育士免許を持っています。
卒業後は幼稚園や保育園と企業のいいものをつなげる
お手伝いのようなお仕事をしていました。
子どもと楽しく、ママやパパがストレスを溜めずに
過ごせるような情報をまとめていきたいと思います♪
育児は十人十色、色々な方法や技を試して
それぞれのご家庭の「我が家の法則」を作っていく
サポートになれば嬉しいです!
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック