
【ご飯作りがラクになる】カンタン便利な手作り冷凍ストックまとめ
共働き世帯の夕食や子育てに忙しくなる産後に大活躍するのが手作り冷凍ストックです。ただお肉や魚、野菜を保存するだけでなく、少し手間を加えて冷凍しておくだけで調理のカンタンな便利おかずに大変身します。ここでは、作ってみて美味しかったおすすめ冷凍ストックをご紹介します!
◎冷凍ストックのメリット
冷凍ストックをしておくことのメリットはたくさんあります。
・買い溜めで節約効果アップ
・朝出して解凍しておけば夕食づくりが楽
・冷凍することで味がよく染みて美味しくなる
・材料が傷まず、長期保存ができる
・必要な分だけ取り出すこともできる
産後、家事ができないときも冷凍ストックをしておけば
料理の苦手なパパもカンタンに美味しいご飯を作ることができますよ!
◎小腹が空いたらこれを食べよう!
ちょっと小腹が空いた、帰宅してすぐにお腹が空いたと子どもが騒ぐ、
そんなときに便利な冷凍ストックです。
すでに出来上がっているから最後の焼きをいれればいいだけです。
ピザトースト
出典:朝食に便利 ピザトーストの冷凍 by ホーママ [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが219万品
ここまで用意してから冷凍するのは思いつきませんでした。
ピザパンって美味しいけど時間のないときには面倒。
これなら忙しい朝でもしっかり朝食がとれます。
焼きおにぎり
出典:◆絶品 うちの焼きおにぎり◆ by smapkayo [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが219万品
あの市販の冷凍焼きおにぎりの味がでます。
美味しいから、冷凍用だったのに冷凍するものが残らないこともあるほど。
うどんなどの麺類のときに付け合わせで出してもいいですよ!
◎作ってから冷凍してお弁当にも!
一度作ってから、冷凍しておけば
忙しい朝でも電子レンジでチンしてお弁当のおかずに入れることもできます。
慌ただしい帰宅後の時間帯でも
電子レンジの放り込んでいる間に他の家事ができるためとても便利ですよ。
甘辛・鶏そぼろ
出典:甘辛♥鶏そぼろ by YUZUMAMAN [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが219万品
お弁当だけではなく、
力尽きている日に、入り卵とそぼろで二色丼を作ればお腹いっぱいになるメニューの完成です!
鶏むね肉のさっぱり煮
出典:お弁当用に冷凍保存!鶏むね肉のさっぱり煮 by ほっこり~の [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが219万品
味が気に入ったら大量に作って小分け冷凍をしておけば、
今日は作る気力が湧かないけど外食もしたくないという日に
ご飯にのせて食べるのもGOOD!
豚ひき肉団子

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

子供と一緒に食べられるヘルシーなおやつのレシピ5選
赤ちゃんから食べれるものも有り◎子供と大人が一緒に食べられる安心ヘルシーなおやつのレシピをまとめてみました
reichel / 12979 view

バレンタインの季節がやってきた!今年人気のおしゃれなチョコレート・5選♡
バレンタインの季節がやってきました! 今年は早くも、おしゃれなチョコレート情報が噂されています。 毎年パパに…
HF-LIFE / 7099 view

見た目も味も楽しい!ハロウィンパーティー料理5選
年々盛り上がるハロウィン。子供のお友達やママ達みんなで集まってパーティーをする方もいらっしゃるのでは。でもい…
oppekeizm / 7085 view

手作りだから安心♪噂の酵素シロップの作り方やレシピを紹介
最近、注目を集めているんゴア酵素シロップです。 そんな酵素シロップについて興味を持っている人もいるでしょう…
Sandrawdjanson / 5010 view

「これホントに鶏胸肉?」と言わせたい!人気の鶏胸肉レシピ7選
ムネ肉はヘルシーで安価♪でも焼くとカチカチ、茹でてもパサパサ・・・そんな経験有りませんか?カチカチ料理を夕飯…
もものなほ子 / 11652 view

毎日の家事をスピーディーにこなせる!お料理の時短テクニック5つ
掃除や洗濯を少しぐらいさぽっても、命の危機感じるまでには至りません。 しかし、食べることはとても大切なことで…
HF-LIFE / 7807 view

ボタン1つ!炊飯器だけでできちゃう簡単なのに絶品料理レシピ
毎日のご飯作り。考えるのも作るのも大変ですよね。今回は炊飯器で作れちゃう簡単絶品レシピをご紹介します!
sumomomama / 8363 view

空腹を紛らわす!ダイエット中におすすめの「食べ物&飲み物3選」
「ダイエット中だから食べちゃダメ!」と、間食を避けてはいませんか? 実は、低カロリーな食べ物&飲み物なら口…
-ayu*mi - / 5104 view

飲むサラダといわれる話題のマテ茶!飲み方には正しいルールがある⁉
ここ最近、日本でもマテ茶を飲む人が増えてきているそうです。 マテ茶は飲むサラダといわれており、とても健康に…
Whitt43 / 6665 view

プロフィールの閲覧ありがとうございます!
2011・2013年生まれの2男児の育児に
日々追われるママです。
大学で乳幼児発達を専攻していたので
幼稚園教諭と保育士免許を持っています。
卒業後は幼稚園や保育園と企業のいいものをつなげる
お手伝いのようなお仕事をしていました。
子どもと楽しく、ママやパパがストレスを溜めずに
過ごせるような情報をまとめていきたいと思います♪
育児は十人十色、色々な方法や技を試して
それぞれのご家庭の「我が家の法則」を作っていく
サポートになれば嬉しいです!
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック
何を冷凍したのか書いておけば誰が見ても一目瞭然!