とにかく活用の幅の広い肉団子。
これがあるだけでレシピの幅が広がります。

甘酢と和える・汁物にいれておかずスープに・野菜と炒めて酢豚もどき…etc
とメニューも多彩な肉団子は冷凍ストックのマストアイテムです。

◎下味をつけて冷凍

下味をつけて冷凍しておけば、
解凍してから火を通したり何かと和えるだけで1品完成します。

作っておいた自分に感謝したくなる便利おかずになります。

白菜

解凍して、麺つゆと和えるだけでお浸しができます。
水分が抜けるのでよく絞ることがポイントです。

スパイシーチキン

下味がしっかり漬かってないと物足りないこのレシピも
冷凍すれば、味付けバッチリのおいしいおかずになります。

晩御飯のお助けメニューとしてだけではなく
このレシピを美味しくいただくためにも冷凍ストックをおすすめします。

鶏の味噌漬け焼き

ムネ肉なのにしっとりとしてくれるため重宝しています。

我が家は濃い味が好きなので、味噌を若干多めに入れています。
塩辛くなる可能性もあるので
アレンジは少しずつやっていくようにしてくださいね。

サケ・カジキの香草焼き

冷凍ストックはお肉だけではなく魚にも使えます!

塩麹に漬けておくのも冷凍することでしっかり漬け込むことができますよ。

焼き肉チキン

何度も作っている1品です。
冷凍せずに食べたこともありますが、冷凍したほうがおいしく感じました。
柔らかさが違います。

夏のBBQならクーラーボックスの中で氷代わりになって
ほどよく解凍されるのでおすすめです。

豚肉のしょうがじょうゆ



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

簡単なのに手抜きに見えない!!夕飯レシピ15選!

夕飯の献立は毎日考えるのが大変ですよね。そこで、夕飯が手抜きに見えないポイントと、簡単でおいしくしかも手抜き…

marotabi / 30684 view

子供と一緒に食べられるヘルシーなおやつのレシピ5選

赤ちゃんから食べれるものも有り◎子供と大人が一緒に食べられる安心ヘルシーなおやつのレシピをまとめてみました

reichel / 13012 view

楽チンで美味しい共働きの家計を支える節約&短時間レシピ10選

共働きで忙しい家庭では、毎日のご飯の支度は本当に大変なことと思います。無理せず続けられるよう、短時間で安く作…

MAIKORO / 9806 view

ママの手作りでおやつタイム♪赤ちゃんのおやつレシピ5選

離乳食を食べるようになると、一緒に食事をできるようになって嬉しいですよね。♪手作りおやつで赤ちゃんと一緒に楽…

sumomomama / 29038 view

今年の春は親子で作るひな祭り料理でお友達をおもてなし!

季節を感じるイベントの中でも、お雛祭りは春を感じて心躍るお節句として、子ども達が心待ちする行事の一つではない…

ぺこ・ママ♪ / 5533 view

簡単!ホットケーキミックスで作る美味しいお菓子5選

手作りのお菓子を作ってみたいけど、難しそう。。。と思っていませんか?そんな時にはホットケーキミックスがおすす…

snowfairy / 4975 view

ダイエット効果だけでなく節約にも!満腹こんにゃくメニュー5選

こんにゃくといえばダイエットのイメージが強いかと思いますが、調理の方法次第で立派な節約メニューになるのです。…

makowork / 6369 view

ホットケーキミックスを使った簡単なおやつの作り方5選

子供が喜んで食べてくれるおいしいおやつがあると良いと思いませんか?実はホットケーキミックスを使うとおいしいお…

berry / 6221 view

簡単、手軽に楽しもう!見栄えのするおもてなしレシピ8選!

簡単で見栄えのする、おもてなしレシピを集めました。 持ち寄りパーティでも喜ばれそうです。

よしだ あき / 10463 view

空腹を紛らわす!ダイエット中におすすめの「食べ物&飲み物3選」

「ダイエット中だから食べちゃダメ!」と、間食を避けてはいませんか? 実は、低カロリーな食べ物&飲み物なら口…

-ayu*mi - / 5136 view

nana2boys

プロフィールの閲覧ありがとうございます!
2011・2013年生まれの2男児の育児に
日々追われるママです。
大学で乳幼児発達を専攻していたので
幼稚園教諭と保育士免許を持っています。
卒業後は幼稚園や保育園と企業のいいものをつなげる
お手伝いのようなお仕事をしていました。
子どもと楽しく、ママやパパがストレスを溜めずに
過ごせるような情報をまとめていきたいと思います♪
育児は十人十色、色々な方法や技を試して
それぞれのご家庭の「我が家の法則」を作っていく
サポートになれば嬉しいです!

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック