巷で噂になっている酵素シロップってなに?

酵素シロップという言葉を聞いたことはあっても、実際にそれがなにかは分からないという人もいるでしょう。

まずは酵素シロップが何かを紹介していきます。

・酵素シロップとは

数年前から、自宅で作る人が増えてきた酵素シロップ。

酵素シロップとは別名フルーツシロップとも呼ばれ、果物に砂糖やハーブを入れて発酵させて作るシロップのことです。

フルーツなどを発酵させて作るシロップを、酵素シロップといいます。

酵素がたっぷり含まれているので、健康にもいいのです。

・酵素とは

酵素は、生物にとって、欠かすことのできない身近な存在です。毎日口にする食べ物の中や私たちのカラダの中にもたくさんの酵素が含まれています。

しかし、体内の酵素が不足すると様々な弊害が…。
酵素を摂取することで、食物から摂取した栄養を消化吸収したり、代謝する機能が高まります。

血液中にあふれてしまう余分な糖質や脂質などを排出することができるので、老廃物でドロドロになった血液をサラサラに整える効果が期待できるのです。
そもそも酵素とは、生の野菜などに含まれる貴重な栄養素のこと。50度以上の熱を加えると死滅してしまう
世の中にある酵素の含まれている健康食品類は、酵素と名前がついているものの、本当に酵素が含まれているのか分からない。

なぜなら酵素は熱に弱くて、50度以上の熱で加工すると酵素の力が破壊されてしまうからなの。

健康効果の高い酵素ですが、熱を加えると破壊されてしまうため、サプリメントなどを飲んでも効果が得られないことが多いのです。

しかし、酵素シロップなら熱を加えないので、酵素が破壊される心配がありません。酵素を効率良く摂取できるんです!

酵素シロップは誰でも作れる♪作り方を紹介

人気の酵素シロップは、自宅で簡単に作ることができます。

次は、作り方を覚えていきましょう。

・材料

【材 料】

・ゆず 2個
・レモン 1個
・しょうが 一片
・にんじん 1/3本
・タイム
・玄米、大豆、小豆、黒豆、どんぐり 適量
・上白糖

・作り方

酵素シロップの基本は 食材1kgに対して砂糖が1.1kg。
1:1.1の比率で作ります。

砂糖はグラニュー糖や上白糖が、発酵しやすくおすすめです。

発酵させる時はフタを開けてガスの逃げ場を作ってあげましょう。
そして毎日1~2回、しっかりと素手を使ってかき混ぜます。

できあがりにかかる時間は夏場は1週間、冬場は2週間が目安になります。

酵素シロップづくり - YouTube

出典:YouTube



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

【冬はやっぱり鍋だよね〜】子どもと一緒に食べられる美味しいお鍋レシピ8選

冬の定番メニューといえば鍋!洗い物も少なく、用意もカンタンなので主婦の味方ですよね。でも鍋ばかりでは飽きてし…

nana2boys / 19945 view

こどもの日に作りたい!子どもが喜びそうなメニュー7選

子どもの日は、家族で子どもの成長をお祝いしましょう!子どもが喜びそうなかわいいメニューをご紹介します!

minmama / 9652 view

傷みにくいお弁当作りのチェックポイントまとめ

毎日の事だから大変なお弁当作り。 いろんな工夫やお役立ちサイトをまとめています

さくらしまこ / 12662 view

食卓が華やぐ!ひな祭りに作りたい可愛いちらし寿司5選

ひな祭りにちらし寿司があると、食卓がグッと華やぎますよね。色とりどりの食材で盛り付けたら、お祝いムードが一気…

minmama / 10301 view

簡単にパン作りをはじめちゃおう!人気のホームベーカリー5選

パン作りって時間も労力もかかり、毎日作るのはとても無理!でも毎日焼きたてパンが食べられたら幸せですよね。そん…

sumomomama / 5344 view

そうめんアレンジレシピ5選★マンネリしないおすすめアイディア

暑い季節につるっと爽やかなそうめん。簡単調理で大活躍してくれますが、毎回同じ食べ方だと飽きてしまうかも…。そ…

tujico / 6502 view

2月3日は節分祭!知って得する節分のあれこれ**

間もなく節分です。 昔から受け継がれている、豆巻や恵方巻などの節分行事。 でも一体、どのような意味があるので…

HF-LIFE / 6149 view

ダイエット効果だけでなく節約にも!満腹こんにゃくメニュー5選

こんにゃくといえばダイエットのイメージが強いかと思いますが、調理の方法次第で立派な節約メニューになるのです。…

makowork / 6235 view

ふんわりもしっとりも自由自在!パンケーキ&ホットケーキレシピ

朝ごはんに、ブランチに、おやつに。大人も子どもも大好きなパンケーキ&ホットケーキは、手作りレシピもたくさん紹…

tikatika / 7353 view

子供が喜ぶ料理といったら・・・鶏の唐揚げ!おすすめの部位を5つ紹介。ご家庭でも是非!

鶏の唐揚げは、子供はもちろん大人にも好まれる代表的なおかず。 弁当のおかずに困ったらとりあえず、という家庭も…

いっち / 11820 view

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック