鶏の唐揚げは大人気

鶏の唐揚げは弁当のおかずや夕飯の主菜など、様々な場面で活躍します。
家庭で手軽に出来るのはもちろん、コンビニやレストランなどでも
食べることが出来ます。
最近では唐揚げ専門店も全国の様々な場所で見かけるようになりました
(大分県では元々、唐揚げ専門店が多く鶏肉消費量も高いです)。

定番といったらこれ。鶏の「モモ肉」

鶏の唐揚げ、と聞いてまず思い浮かぶのはモモ肉。
よく動かす部位なので肉質がしまっており、味にコクがあります。
唐揚げにしても柔らかくジューシーなので、子供にも大人気です。
油分が気になるなら、皮を取り除いて揚げましょう。
皮がなくてもとても美味しいです。

身が締まっており、とてもジューシーな「せせり」

首の部分で、ネックともよばれます。
筋肉が発達していて身が締まっており、噛めば噛むほど
肉汁が出てくる味わいのある部位です。
モモ肉より脂身が多いのも特徴です。

衣がサクサクしていてしっかり味のついた唐揚げです(*^^*)

安価で手軽に購入できる、「ムネ肉」

モモ肉に比べてあっさりとした味わいで、弾力のあるムネ肉。
人気という点ではモモ肉に劣りますが、比較的安価で手に入りやすい部位です。
パサパサの食感が難点ですが、これは水分が少ないのが原因です。
フォーク等で突き刺し、水や料理酒に漬け込むと柔らかく出来ます。
その後でぜひ、唐揚げにしてみてください。

鶏胸肉だって少し手を加えてあげればめちゃ旨唐揚げになるんです♪
もうパサパサなんて言わせない(笑)

ヘルシーで女性にも人気な「ササミ」

笹の葉に似た細長い筋肉で、タンパク質を多く含み低カロリーです。
ヘルシーな部位ですので、女性にも人気があります。
また淡白な味わいですので、しそや梅など他の食材とも相性が良いです。

1件普通の唐揚げ。食べてもジューシーで美味しい唐揚げです!
中には梅肉が入っててご飯が進む1品。お弁当にもどうぞ。

ゼラチン質が豊富で味わい深い「手羽先」



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

【頑張らない離乳食】取り分けて作る離乳食まとめ

離乳食づくりは一時期ではありますが、毎日のことで面倒になっても「ちゃんとしなきゃ」と頑張ってしまうと疲れてし…

nana2boys / 15558 view

お子様にも妊婦さんにも!無印良品のおススメおやつ20選

ショップやコンビニで見かけると、ついつい手が伸びてしまう無印良品のおやつ。素朴な味わいのものから本格的なもの…

tujico / 49182 view

名店が建ち並ぶ!帝塚山で人気のスイーツ店まとめ

スイーツ好きなら、ぜひ一度は訪れておきたい街、それが大阪の帝塚山です。 全国に名を馳せる、スイーツの有名店が…

EdwardWatkinses / 7060 view

柔らかくて感動する程おいしい鶏胸肉の料理レシピ4選

鶏胸肉は、パサパサして美味しくないというイメージがありませんか?そんなイメージを払拭する美味しくて柔らかい鶏…

kanakuma / 21495 view

簡単にパン作りをはじめちゃおう!人気のホームベーカリー5選

パン作りって時間も労力もかかり、毎日作るのはとても無理!でも毎日焼きたてパンが食べられたら幸せですよね。そん…

sumomomama / 5350 view

飲むサラダといわれる話題のマテ茶!飲み方には正しいルールがある⁉

ここ最近、日本でもマテ茶を飲む人が増えてきているそうです。 マテ茶は飲むサラダといわれており、とても健康に…

Whitt43 / 6569 view

ふんわりもしっとりも自由自在!パンケーキ&ホットケーキレシピ

朝ごはんに、ブランチに、おやつに。大人も子どもも大好きなパンケーキ&ホットケーキは、手作りレシピもたくさん紹…

tikatika / 7356 view

家族で食べたい!絵本に出てくるおやつのおすすめレシピ5選

絵本を読んでいて、こんなおやつがあったらな…と思ったことはありませんか?今回は、家庭にあるもので簡単にできる…

サクマメグム / 6121 view

産後の体型が戻らないママへ!話題のダイエットサプリの口コミ

産後は筋力も落ちてしまい、体型を戻すのに一苦労ですよね。サプリメントを試してみたいけど、とお悩みのママ達のた…

ReilyLady / 5117 view

万能ホットケーキミックスで簡単パン作り♪おすすめレシピ10選

みんな大好きなホットケーキ。ご家族のためにホットケーキミックスを常備しているご家庭も多いのではないでしょうか…

tokakko / 12802 view

いっち

閲覧、ありがとうございます!

仕事一筋でしたが、最近ようやく家族について考えるようになりました。
拙い部分も多いと思いますが、どうかよろしくお願いします。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック