◎間もなく節分!

2月3日は節分です。
節分と言えば、厄除けを行なう行事!
しかし本来は、季節を分けると言うことを意味しているそうです。
ちなみに21世紀に入るまでは、2月4日が節分だったそうです。

◎節分と言えば豆まき

〇どうして豆をまくの?

節分に豆をまく意味を御存知でしょうか?
『鬼を払うから、厄除け?』
多くの人は、こんな風に認識している人ことでしょう。
それは決して、間違いではありません。

節分の起源は、大晦日の宮中行事だった「追儺」という鬼払い(厄除け)の儀式にあります。
この厄除けの儀式の1つに「豆打ち」というものがあり、これがのちの「豆まき」のルーツのようです。
706年に疫病が流行したことで、多くの人たちが命を落としたため、「土牛」を作りお払いをしたことが「追儺」の始まりといわれています。

〇どうして大豆なの?

最近は大豆ではなく、飴や落花生などを巻く家庭もあるそうですが、どうして昔から節分と言えば大豆を巻くのでしょうか?

古くからの言い伝えとして、
京都・鞍馬に鬼が出たときに、毘沙門天様が「鬼の目に大豆を投げつけなさい」
というお告げをなさって、みごとに鬼を退治できたという話が残っています。
豆を「魔の目」に投げつけて「魔を滅する(魔滅=まめ)」に通じるということです。

◎節分と言えば恵方巻

〇恵方巻を食べる理由は?

今は全国で恵方巻を食べていますが、もともとは関西の人だけが食べていたものだそうです。
ちなみに今年の方角は、『南南東』ですよ!!

歳徳神様がいる方角を恵方(えほう)といい、その方角に向かって事を行えば万事に吉となると言われてきました。
この思想が日本に伝わり、恵方に向かって巻き寿司を食べる事から恵方巻と言われるようになりました。

ちなみに歳徳神様は、福徳を司る神様だそうです。

「巻く」ということから「福を巻き込む」、「切らずに食べる」ことから「縁を切らない」という意味が込められているという説が有力です。

巻き寿司には、この様な意味が込められているのですね。

〇恵方巻のおすすめレシピ

◎厄払いと恵方巻で福を掴もう!

最近なんだか家族揃って、運気が低迷している。
そんな風に感じることがあれば、節分に厄払いを行ない、恵方巻を食べてみてはいかがでしょうか?
今年は、まだ始まったばかり。
良い運気を高めていきましょう。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

【スープダイエット】簡単でアレンジ自在!続けやすい理由5つ

「スープダイエット」で野菜タップリ習慣を身につけよう!メリット5つを知るとダイエットを続けられそうな気分にな…

ひらり / 4729 view

親子で作ろう!こどもの日に食べたい簡単ケーキレシピ5選

端午の節句。お祝いのケーキを作ってみませんか?市販の材料を使えば、美味しいだけでなく楽しい思い出にもなります…

サクマメグム / 9212 view

【本物の調味料って何?】こだわり派の厳選調味料「さ・し・す・せ・そ+1」

「本物」の調味料をご存じですか?○○風調味料がたくさん流通していて、価格も安いためそれが本当の味と思って生活…

nana2boys / 11645 view

あったら便利使って楽しい『調理器具・調理雑貨』6選

思わず使ってみたくなる、評価の高い今話題の調理器具・調理雑貨をまとめました。

さくらしまこ / 11730 view

これで晩御飯も楽ちん!夕飯の簡単料理レシピ5選

忙しい毎日、晩御飯の仕度は今日一日の大詰め作業です。おなかを空かせた家族のために、さっとすばやく準備できて手…

りょうみママ / 7149 view

【冬はやっぱり鍋だよね〜】子どもと一緒に食べられる美味しいお鍋レシピ8選

冬の定番メニューといえば鍋!洗い物も少なく、用意もカンタンなので主婦の味方ですよね。でも鍋ばかりでは飽きてし…

nana2boys / 18302 view

今日は何にする?栄養満点の晩御飯レシピ9選

晩御飯の献立って、本当に頭を抱えるポイントです。 毎日のことになるので、ついついメニューが定番化してしまいま…

HF-LIFE / 24583 view

夏バテやダイエットに!栄養たっぷり食べるスープレシピ8選

夏になると、夏バテ等で食欲が落ちてしまう人も多いのではないでしょうか。しかし何も食べないでいると余計にバテて…

sumomomama / 6971 view

【えごま油が効果あるってホント?】美肌×便秘解消×抗老化!

最近はテレビの健康番組でも特集が組まれるほどの「えごま油」です。芸能人の肌質改善や便秘解消などが放送されたこ…

ひらり / 4827 view

トーストレシピ7選★朝食・おやつに手軽にできる簡単アレンジ

朝はパン派という方にも、安売りしていた食パンを消費したい人にも見てほしい、アレンジトーストレシピを紹介します…

tujico / 5806 view

HF-LIFE

ハッピーファミリーライフをキーワードに、家族が幸せに過ごせる情報を届けていきます。
よろしくお願いします(^-^)

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック