2月3日は節分祭!知って得する節分のあれこれ**
間もなく節分です。
昔から受け継がれている、豆巻や恵方巻などの節分行事。
でも一体、どのような意味があるのでしょうか?
◎間もなく節分!
◎節分と言えば豆まき
〇どうして豆をまくの?
節分に豆をまく意味を御存知でしょうか?
『鬼を払うから、厄除け?』
多くの人は、こんな風に認識している人ことでしょう。
それは決して、間違いではありません。
節分の起源は、大晦日の宮中行事だった「追儺」という鬼払い(厄除け)の儀式にあります。
この厄除けの儀式の1つに「豆打ち」というものがあり、これがのちの「豆まき」のルーツのようです。
706年に疫病が流行したことで、多くの人たちが命を落としたため、「土牛」を作りお払いをしたことが「追儺」の始まりといわれています。
〇どうして大豆なの?
最近は大豆ではなく、飴や落花生などを巻く家庭もあるそうですが、どうして昔から節分と言えば大豆を巻くのでしょうか?
古くからの言い伝えとして、
京都・鞍馬に鬼が出たときに、毘沙門天様が「鬼の目に大豆を投げつけなさい」
というお告げをなさって、みごとに鬼を退治できたという話が残っています。
豆を「魔の目」に投げつけて「魔を滅する(魔滅=まめ)」に通じるということです。
◎節分と言えば恵方巻
〇恵方巻を食べる理由は?
今は全国で恵方巻を食べていますが、もともとは関西の人だけが食べていたものだそうです。
ちなみに今年の方角は、『南南東』ですよ!!
歳徳神様がいる方角を恵方(えほう)といい、その方角に向かって事を行えば万事に吉となると言われてきました。
この思想が日本に伝わり、恵方に向かって巻き寿司を食べる事から恵方巻と言われるようになりました。
ちなみに歳徳神様は、福徳を司る神様だそうです。
「巻く」ということから「福を巻き込む」、「切らずに食べる」ことから「縁を切らない」という意味が込められているという説が有力です。
巻き寿司には、この様な意味が込められているのですね。
〇恵方巻のおすすめレシピ
出典:節分の恵方巻き(巻き寿司) レシピ・作り方 by はなまる子♪|楽天レシピ
◎厄払いと恵方巻で福を掴もう!
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
寒い日の食卓に。家族で囲むおすすめの簡単お鍋料理5選
野菜がたくさん食べられるお鍋料理。子どもでも食べやすく、大人にとっても大満足のおすすめレシピをご紹介します。
サクマメグム / 5870 view
産後の体型が戻らないママへ!話題のダイエットサプリの口コミ
産後は筋力も落ちてしまい、体型を戻すのに一苦労ですよね。サプリメントを試してみたいけど、とお悩みのママ達のた…
ReilyLady / 4767 view
子供と一緒に食べられるヘルシーなおやつのレシピ5選
赤ちゃんから食べれるものも有り◎子供と大人が一緒に食べられる安心ヘルシーなおやつのレシピをまとめてみました
reichel / 12570 view
毎日忙しい全てのママに真似してほしい!簡単&時短&アレンジ自由な常備菜まとめ♡
仕事に家事に育児にと、慌ただしい毎日を過ごしている世の中のママさんお疲れ様です! 家族のために、栄養満点で美…
kan0n / 6445 view
【料理が出来る人に見える】簡単おもてなし料理レシピ5選
育児中に凝ったおもてなし料理を作るのは大変ですよね。子供がいると予想外のハプニングに時間を取られがち!おもて…
kanakuma / 9874 view
子供が喜ぶ♡七夕に使えるパーティー料理レシピ
7月7日は七夕ですね。笹飾りを飾ってお願い事を短冊に書いたりと子供と楽しめる行事です。そんな七夕や夏にぴった…
sumomomama / 14367 view
生野菜で冷え性改善⁉酵素をたっぷりとって健康促進
「生野菜は体を冷やすから食べない方がいい」そんな噂を聞いたことがある人も多いと思います。 しかし実は、この…
Clonderd62 / 4813 view
trick or treat!!ハロウィンを盛り上げるお菓子の簡単レシピ5選
ハロウィンと言えばお菓子も大事な要素の1つですよね!せっかくなら手作りでハロウィン感を出してはいかがですか?
sumomomama / 9939 view
簡単にパン作りをはじめちゃおう!人気のホームベーカリー5選
パン作りって時間も労力もかかり、毎日作るのはとても無理!でも毎日焼きたてパンが食べられたら幸せですよね。そん…
sumomomama / 4962 view
夕飯・弁当・郷土料理。簡単レシピのあるおすすめレシピサイト5選
外食だからお金がかかるから、なるべく自炊したい。そういった人達にとって役立つのがレシピサイト。基本的なレシピ…
いっち / 6290 view
ハッピーファミリーライフをキーワードに、家族が幸せに過ごせる情報を届けていきます。
よろしくお願いします(^-^)
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック
2月3日は節分です。
節分と言えば、厄除けを行なう行事!
しかし本来は、季節を分けると言うことを意味しているそうです。
ちなみに21世紀に入るまでは、2月4日が節分だったそうです。