蒸し鶏

【材料】

・鳥ムネ肉 1枚(約300~330g)
・水 大さじ1
・砂糖 小さじ1
・塩 小さじ1/3~1/2弱

【作り方】

1.大きめの鍋に水をたっぷり入れ沸騰させる。沸騰したら弱火にする。
2.ジップロックに水大さじ1と砂糖と塩を入れ、左右にゆらして溶かす。
3.2のジップロックに鳥ムネ肉を入れ空気を抜きながら閉じる。なるべく熱が均一に通るように広げていれること。 
4.鍋に入れコンロでもっとも火が弱い状態で鍋のフタをしないで3分煮る。(ジップロックの口が水没しないようにご注意ください)                
5.3分後、火を止め鍋のフタをして約1時間放置する。(放置している間は、ジップロックの口が鍋から出るように鍋のフタをかぶせてください)                                   
6.1時間後、湯から取り出し、ジップロックの上にふきんをおいてほぐしてできあがり。(肉汁は時間が経つと染み込んで美味しくなるので捨てないでください。)

アレンジ

◯ポン酢、すりごま、砂糖、マヨネーズをあえて。一味違った蒸し鶏に。

◯キュウリの細切りにほぐした蒸し鶏をのせ、スイートチリソースをかけて。

◯蒸し鶏、ひじき、枝豆を混ぜるだけ。ポン酢、すりごま、砂糖、生姜で味付け。

参照サイト

ローストポーク

【材料】

◎豚肉ブロック(ロースでもバラでも)・・・500g
◎にんにく(チューブ)、塩、こしょう・・・適量
★醤油・・・100cc
★みりん・・・大さじ2
★酒、酢・・・各大さじ1と1/2

【作り方】

①オーブンを190度に予熱開始。豚肉ににんにくを擦り込み、塩こしょうをしてオーブンで45分焼く。
②バット又は保存袋に★を入れ、焼けたら漬けながら冷ます。(バットに入れる場合は時々裏返して)

アレンジ

◯ご飯にローストポークをのせ、漬けダレをかけて。

参照サイト



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

空腹を紛らわす!ダイエット中におすすめの「食べ物&飲み物3選」

「ダイエット中だから食べちゃダメ!」と、間食を避けてはいませんか? 実は、低カロリーな食べ物&飲み物なら口…

-ayu*mi - / 5217 view

離乳食が楽になるヒント!小分け冷凍ワザや便利グッズあれこれ

いよいよ離乳食スタート!ベビーの成長は嬉しい一方で、「離乳食は面倒だなぁ…」と正直感じてしまいませんか?難し…

ひらり / 6422 view

あっさり晩御飯にピッタリ♡野菜スープレシピ15選♪

晩御飯に野菜スープを食べるメリットをまとめました。また、あっさりした晩御飯を食べたいときにピッタリの、野菜ス…

marotabi / 12691 view

【手抜きに見えない夏ごはん】暑い夏を乗り切る楽チンレシピ10選

夏はご飯作りも億劫になります。特に火を使うものは避けたくなることもありますよね。そんなときにも手は抜けないあ…

nana2boys / 14286 view

ママの手作りでおやつタイム♪赤ちゃんのおやつレシピ5選

離乳食を食べるようになると、一緒に食事をできるようになって嬉しいですよね。♪手作りおやつで赤ちゃんと一緒に楽…

sumomomama / 29128 view

【たまにはパパに頼みたい】カンタンにできて教えやすいレシピ5選

パパが料理してくれたらな、そう思っているママは多いはず。でも、パパに頼むとこだわりすぎて高い材料や普段使わな…

nana2boys / 10226 view

trick or treat!!ハロウィンを盛り上げるお菓子の簡単レシピ5選

ハロウィンと言えばお菓子も大事な要素の1つですよね!せっかくなら手作りでハロウィン感を出してはいかがですか?

sumomomama / 10520 view

鶏胸肉を柔らかくする方法とは?おいしくて簡単なレシピ10選!

鶏胸肉と鶏もも肉の違いと、鶏胸肉が硬い理由を調べました。また、硬い鶏胸肉を柔らかくする方法はあるのでしょうか…

marotabi / 8329 view

ホットケーキミックスを使ったベビーちゃんのおやつの作り方

離乳食が少し進んできたら、次に悩むのがおやつではないでしょうか。市販のものたくさんありますが、まだまだ食べる…

マリコロン / 4647 view

多忙な主婦&ママの味方!時短レシピ紹介サイト9選+α

時短レシピは忙しい主婦、ママ達の強い味方ですよね。 今回は時短レシピがたくさん紹介されたサイトをまとめていま…

さくらしまこ / 14933 view

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック