ヘルシーだけじゃない!鶏胸肉には、物凄い効果がいっぱい!!

鶏胸肉は、ヘルシーなのでダイエットに効果的というのは女性なら多くの方がご存じですよね。実はそれ以外にも、いっぱい嬉しい効果があるのです。疲労回復、抗酸化作用、血圧上昇抑制効果などの効果があります。育児疲れのママを始め家族全員で食べたい食材です。

鶏むね肉には、アンセリンとカルノシンというイミダゾールジペプチドが豊富に含まれています。このペプチドは、発ガンや老化に対する予防効果が期待される抗酸化作用や抗疲労効果をもっています。このペプチドを1日に200mg摂取すれば、抗疲労効果が期待出来るとされています。100gの鶏むね肉には、このペプチドが数百mg~1g含まれていることから、1日に鶏肉を50g食べれば、抗疲労効果が期待出来ます。鶏肉タンパク質が分解されて出来るペプチドには、血圧上昇抑制効果があることも分かっています。

【簡単!!】鶏むね肉でやわらかい!中華料理屋さんのからあげ

こちらは、楽しくて美味しいレシピ本で話題の山本ゆりさんのレシピです。そぎ切りにして、フォークでたくさん穴を開け、漬け込むのが柔らかく仕上がるポイントです。胸肉なのに、中はしっとりしていて外はカリカリの理想の仕上がりです。家にあるような調味料で、簡単に出来るレシピなのが主婦にとって嬉しいですね。

週末に作り置き☆アレンジ無限◎しーーーっとり美味しい◎胸肉のグリル

塩、ブラックペッパー、オリーブオイルで出来るとっても簡単で柔らかい鶏胸肉のグリルレシピです。13分間、魚焼きグリルで加熱するだけです。そのあとは、放置して余熱でじっくり火を通していきます。ここでは、余熱で火をゆっくり通すのが柔らかく仕上がるポイントです。出来上がったら、ソースを作って添えて食べるたり、自分なりのアレンジで何通りも楽しむことができます!

鶏肉のごま照り焼き丼

片栗粉がいい仕事をしていて、鶏胸肉がプルンと柔らかく味もしっかり染みているごま照り焼きのレシピです。ご飯がとっても進みます!プロの料理のレシピは、ハズレがないので美味しく仕上がります。

鶏むねの甘酢煮

お酢がさっぱりとした仕上がりと胸肉をやわらかく仕上げます。しつこくないので、パクパク食が進みますね。下味に、にんにくやしょうがを加えるとよりおいしさの完成度が上がります。

胸肉レシピを極めれば、家計も大助かり!

えー!モモ肉じゃないの?なんて言わせないのが主婦の腕の見せ所ですよね。ちょっとそのままでは物足りない胸肉も、工夫次第ではとっても美味しくてやわらかいお肉に変化を遂げます!今まで、胸肉は避けていた方も、もう一度胸肉の魅力を見直して美味しいレシピでやわらかい胸肉料理を作ってみましょう。美味しくて安い胸肉は、家族にも家計にも優しいですよ!



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

お弁当や朝食に!脱マンネリ化♪卵焼きアレンジレシピ5選

お弁当や朝食のおかずの定番である卵焼き、美味しくてみんな大好きですが、いつも同じ味でマンネリ化してしまってい…

tujico / 6149 view

楽しい!美味しい!子供と一緒にできる簡単パン作りレシピ

子どもも大人も大好きなパン。いざ食べたくなっても作るのが面倒なイメージがありますよね。今回は時短でしかもこど…

sumomomama / 16797 view

今日の夕飯なんにしよ!?財布にやさしい簡単レシピ7選

鶏胸肉を使った、簡単なレシピをご紹介します。マンネリ化した夕飯メニューに、ぜひ1品プラスしてみてください!簡…

もものなほ子 / 9729 view

【楽チンメニュー】疲れてる日の晩御飯レシピ20選

今日は疲れた!自分ひとりならそのまま寝てしまってもいいですが家族がいるとそうはいきません。そんな日にも手抜き…

nana2boys / 245117 view

ホットケーキミックスを使ったベビーちゃんのおやつの作り方

離乳食が少し進んできたら、次に悩むのがおやつではないでしょうか。市販のものたくさんありますが、まだまだ食べる…

マリコロン / 4551 view

空腹を紛らわす!ダイエット中におすすめの「食べ物&飲み物3選」

「ダイエット中だから食べちゃダメ!」と、間食を避けてはいませんか? 実は、低カロリーな食べ物&飲み物なら口…

-ayu*mi - / 5084 view

毎日美味しいお弁当を作る秘訣!簡単におかずを作る方法5選

育児中ただでさえ忙しくて疲労困憊なのに、朝早起きして家族のお弁当は、とっても大変ですよね。簡単に作れる美味し…

kanakuma / 9936 view

生野菜で冷え性改善⁉酵素をたっぷりとって健康促進

「生野菜は体を冷やすから食べない方がいい」そんな噂を聞いたことがある人も多いと思います。 しかし実は、この…

Clonderd62 / 5223 view

子供が喜ぶ料理といったら・・・鶏の唐揚げ!おすすめの部位を5つ紹介。ご家庭でも是非!

鶏の唐揚げは、子供はもちろん大人にも好まれる代表的なおかず。 弁当のおかずに困ったらとりあえず、という家庭も…

いっち / 11914 view

ふんわりもしっとりも自由自在!パンケーキ&ホットケーキレシピ

朝ごはんに、ブランチに、おやつに。大人も子どもも大好きなパンケーキ&ホットケーキは、手作りレシピもたくさん紹…

tikatika / 7440 view

kanakuma

待機児童激戦区に住んでいる2歳児を育児中の主婦です。育児を通して感じた事を活かし、少しでも皆さんのお役に立てる記事を執筆できるよう頑張ります。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック