かわいい子供のひな祭りパーティー。
お雛様を飾って、ちょっとおめかしして♡
いつもと違う感じに子供たちもわくわく楽しみですよね♪♪

でも、準備をするお母さんは「どんな料理を出したらいいんだろう・・・」と悩みませんか?
せっかくだったら、ひな祭りにちなんだ縁起物のお料理にもチャレンジしてみてください!

はまぐりのお吸い物

なぜはまぐり?と思いますよね。
はまぐりの貝殻は対になっているものでなければぴったりと合うことはないのだそうです。
このことからはまぐりは「仲の良い夫婦」を表し、「一生一人の人と添い遂げてほしい」という願いが込められた料理として昔からひな祭りの定番となっています。

ちらし寿司

色鮮やかなちらし寿司は置いているだけで華やかなのでぜひ作りたい一品です。
ひな祭りの定番とも言えるちらし寿司ですが、実ははまぐりのお吸い物のような明確な由来はないそうです。
でも入っている具には縁起物がいっぱい!

◆エビ  :腰が曲がっていることから長寿を象徴
◆レンコン:穴が開いていることから先を見通せる
◆豆   :いつまでも健康でまめに働ける

これらの具をしっかりおさえて、華やかで縁起の良いちらし寿司を作ってみてください。

お雛様が乗ったかわいらしいちらし寿司も♡

菱餅

こちらもひな祭りの定番ですね。
ピンク、白、緑の3色のお餅。この色にも意味があります。
また、お餅の着色にもそれぞれ健康によいものが使われており、女性の体をいたわる思いが込められています。

◆ピンク:健康と桃の花を表し、解毒作用のあるくちなしの実で着色
◆白  :清浄と残雪を表し、血圧低下の効果がある菱の実で着色
◆緑  :穢れを祓う若草を表し、増血効果があるヨモギで着色

なんちゃって菱餅でかわいく・美味しく♪♪

菱餅は食用というよりは飾り用というイメージですよね。
せっかくなら子供たちも喜んで食べてくれる、菱餅をかたどったお菓子を作ってみてはいかがですか。

菜の花料理

お吸い物やちらし寿司だけでは物足りない。
そんな時には春らしさを演出してくれる菜の花を使ったお料理はいかがですか?
ハムや卵でまくだけでも簡単おもてなし料理ができちゃいます!

子供も大好き!ウインナーパイ



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

子供が喜ぶ料理といったら・・・鶏の唐揚げ!おすすめの部位を5つ紹介。ご家庭でも是非!

鶏の唐揚げは、子供はもちろん大人にも好まれる代表的なおかず。 弁当のおかずに困ったらとりあえず、という家庭も…

いっち / 12110 view

配送可能なキャラクターケーキのオススメ店5選

イベントには欠かせないケーキ。 配送してくれる素敵なお店をまとめてみました。

akimama / 33211 view

【夏休みの簡単ランチ】子供でも作れるメニューのヒント!!

「お昼ごはんどうする~?」夏休みが来るたびに、ママがため息まじりに言う言葉です。いっそのこと子供たち自身にラ…

ひらり / 7139 view

節約するなら野菜を育てよう!男性にオススメなキッチン菜園

一生懸命仕事を頑張ってお金を稼いでも、将来のことを考えると不安になるはずです。 少しでも貯金するためには、…

Whitt43 / 5569 view

鶏胸肉とキャベツで激安簡単おいしい!3拍子そろった晩御飯

食費を節約したい!楽して美味しいおかずを作りたい!そんな時におすすめなのが鶏胸肉。いつも冷蔵庫にあるキャベツ…

myia / 11385 view

今年の春は親子で作るひな祭り料理でお友達をおもてなし!

季節を感じるイベントの中でも、お雛祭りは春を感じて心躍るお節句として、子ども達が心待ちする行事の一つではない…

ぺこ・ママ♪ / 5620 view

こんにゃくダイエットって本当に効果あるの?やり方とおすすめのレシピ

ダイエットに効果的な食材はいくつかありますが、中でも代表的なものが「こんにゃく」です。 今回は、そんなこんに…

Reed862 / 5154 view

赤ちゃんのおやつって、いつから、どんなものをあげていいの?

離乳食が3回食になって、おっぱいやミルクを飲む量が減ってくると、おやつをあげたくなりますよね。いつからあげて…

tikatika / 7390 view

【おせちってなんで食べるの?】子どもに伝えたいおせち料理の基本知識

みなさんはおせち料理を食べる意味はご存じですか?なんとなくお正月に食べるものだからと意味を知らずに食べている…

nana2boys / 10480 view

バリエーションが増える!ミニトマトを使った料理レシピ5選

サラダに添えたり、お弁当に入れたりと使い勝手のいいミニトマトですが、そのまま食べると飽きてしまいがち。ミニト…

tujico / 4694 view

snowfairy

現在3歳児の子育てに奮闘中です。
育児や生活などなどの情報を紹介していきたいと思います(*^-^*)

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック