
入れ方で味が変わる!紅茶の美味しい入れ方とゴールデンルールを知ろう♪
皆さんは紅茶を自分で入れて飲んだことがありますか?
紅茶を入れるのは難しいイメージがありますが、ポイントを抑えることで簡単に美味しく入れることができます♪
その時に必要となるゴールデンルールや美味しい入れ方についてまとめてみました!
入れ方ひとつで味が変わる!
多くの方が飲んでいる紅茶は、入れ方ひとつで味が変わる繊細な飲み物なのをご存知でしたか?
アールグレイやダージリンなどの豊富な種類を持つ紅茶
もちろん茶葉によっても味が変わりますが、入れ方でも渋みや甘みの出方、香りの強さなど味が大きく変わるのです!
いつもの紅茶も、ちょっとしたポイントを押さえることで、より豊かな香りと風味が楽しめます。
ストレートはもちろん、アレンジレシピの味わいも格段にアップする
昨日は銀座で紅茶の講習を受けてきた。美味しい紅茶の入れ方。基本中の基本を。今までのどの紅茶よりも美味しい(^^)やるやん!自分!
— june (@chan_june_17) 2018年9月30日
帰ってから実践しようかと思ったんだけど、その後のラーメンにノックダウン💦 で出来なかった。
今日は晩ご飯後に美味しい紅茶を飲みたいと思います。
俺の国はtay組、cha組とは紅茶の入れ方が違うぞ
— アーサー (@GentleUK) 2018年9月27日
紅茶を販売している多くのメーカーのホームページを見てみても、紅茶の美味しい入れ方を紹介しています。
それ程入れ方によって渋みの出方、風味などの味が大きく変化します。
紅茶を入れる前に準備したい器具
「美味しい紅茶を入れたい!」と意気込む前に、必要な道具が揃っていないと美味しい紅茶を入れることができません。
ティーバッグと茶葉で入れる場合によって必要な道具が異なるので、それぞれ確認していきましょう。
・茶葉での入れる場合
■必要な道具
・ティーポット
・ティーカップ
・ティーメジャー(スプーン)
・砂時計かタイマー
・ティーストレーナー(茶漉し)
・ティーコージー(ポットを保温する布)
・ティーバッグを使う場合
もしティーバッグを使うなら、必要な道具はただひとつ。
最低限必要なもの:マグカップ
あったら便利なもの:お皿(マグカップにふたができるくらいのサイズ)・・・紅茶を蒸らすときにこれでふたをすると、湯温を出来るだけ高く保ち、紅茶の浸出を助けます。浸出がすんだら、そのふたに取り出したティーバッグをおいておくこともできます。
お好みのマグを使うと紅茶がもっとおいしい。
茶葉で入れる場合は複数の道具が必要になりますが、ティーバッグを使う場合だとマグカップひとつで入れられるので気軽に始めることができますね♪
紅茶の入れ方の基本(ゴールデンルール)を知ろう
ゴールデンルールとは、英国式の入れ方で紅茶を入れる時の基礎とされています。
ゴールデンルールを覚えることで、失敗せず美味しい紅茶を入れることができるでしょう!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

trick or treat!!ハロウィンを盛り上げるお菓子の簡単レシピ5選
ハロウィンと言えばお菓子も大事な要素の1つですよね!せっかくなら手作りでハロウィン感を出してはいかがですか?
sumomomama / 10185 view

【おせちってなんで食べるの?】子どもに伝えたいおせち料理の基本知識
みなさんはおせち料理を食べる意味はご存じですか?なんとなくお正月に食べるものだからと意味を知らずに食べている…
nana2boys / 9747 view

【ご飯作りがラクになる】カンタン便利な手作り冷凍ストックまとめ
共働き世帯の夕食や子育てに忙しくなる産後に大活躍するのが手作り冷凍ストックです。ただお肉や魚、野菜を保存する…
nana2boys / 42520 view

食卓が華やぐ!ひな祭りに作りたい可愛いちらし寿司5選
ひな祭りにちらし寿司があると、食卓がグッと華やぎますよね。色とりどりの食材で盛り付けたら、お祝いムードが一気…
minmama / 10036 view

ダイエットにも最適!鶏胸肉を使った簡単料理レシピ5選
家計に優しい鶏胸肉はなんとダイエットにもとても向いている食材でした!ダイエット中も美味しく食べられるレシピを…
sumomomama / 9593 view

お弁当や朝食に!脱マンネリ化♪卵焼きアレンジレシピ5選
お弁当や朝食のおかずの定番である卵焼き、美味しくてみんな大好きですが、いつも同じ味でマンネリ化してしまってい…
tujico / 5948 view

毎日の家事をスピーディーにこなせる!お料理の時短テクニック5つ
掃除や洗濯を少しぐらいさぽっても、命の危機感じるまでには至りません。 しかし、食べることはとても大切なことで…
HF-LIFE / 7521 view

子どもの苦手を克服!美味しい野菜入りホットケーキの作り方5選
子どもが苦手な野菜を、おやつに取り入れてみませんか?気軽に作れるホットケーキミックスを使ったおやつをご紹介し…
サクマメグム / 4900 view

簡単で美味しい!手抜きに見えない満足感のある麺料理レシピ
料理する時間がない時や、冷蔵庫の中もあまり物がない時に、うどんやパスタなど麺類が活躍してくれますよね! でも…
sumomomama / 8868 view