
入れ方で味が変わる!紅茶の美味しい入れ方とゴールデンルールを知ろう♪
皆さんは紅茶を自分で入れて飲んだことがありますか?
紅茶を入れるのは難しいイメージがありますが、ポイントを抑えることで簡単に美味しく入れることができます♪
その時に必要となるゴールデンルールや美味しい入れ方についてまとめてみました!
もっと美味しく入れるワンポイント♪
ここまで紅茶を入れ方についてまとめてきましたが飲みたくなってきましたか?
紅茶を入れる時にリーフのジャンピングに注目してみて下さい。リーフの動きが少なく、漂っている状態だと上手く茶葉の香りが伝わらず渋みが強くなります。
いつも茶葉が沈んでしまうという方は、温度が高すぎないかまた低すぎないかや入れ方などを再確認してみましょう!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

【頑張らない離乳食】取り分けて作る離乳食まとめ
離乳食づくりは一時期ではありますが、毎日のことで面倒になっても「ちゃんとしなきゃ」と頑張ってしまうと疲れてし…
nana2boys / 15618 view

鶏胸肉を柔らかくする方法とは?おいしくて簡単なレシピ10選!
鶏胸肉と鶏もも肉の違いと、鶏胸肉が硬い理由を調べました。また、硬い鶏胸肉を柔らかくする方法はあるのでしょうか…
marotabi / 8185 view

忙しいママ必見!簡単に味がまとまるめんつゆ活用レシピ
レシピごとにお醤油、砂糖、みりんなどの計量をするのはちょっと面倒…。忙しい時には、簡単に味が決まる「めんつゆ…
tujico / 5888 view

夕飯・弁当・郷土料理。簡単レシピのあるおすすめレシピサイト5選
外食だからお金がかかるから、なるべく自炊したい。そういった人達にとって役立つのがレシピサイト。基本的なレシピ…
いっち / 6598 view

親子で作ろう!こどもの日に食べたい簡単ケーキレシピ5選
端午の節句。お祝いのケーキを作ってみませんか?市販の材料を使えば、美味しいだけでなく楽しい思い出にもなります…
サクマメグム / 11186 view

これを食べれば安心!夜食しても太らない食べ物とは?
夜更かししていると、お腹が空いてきて何か食べたくなりませんか? しかし、夜何か食べると太りやすいと言われてお…
Adell63 / 5528 view