イギリスには「ゴールデンルール」と呼ばれる伝統的な紅茶のいれ方があります。
その伝統には、美味しく紅茶をいれるヒントが詰まっています。
まずは基本を押さえておきましょう。

1.良質な茶葉を使いましょう
2.ふた付きのティーポットを使いましょう
3.茶葉の量はティースプーンで正確に量りましょう
4.お湯は新鮮な水をしっかり沸騰させましょう
5.時間を計り、茶葉をきちんと蒸らしましょう

美味しい紅茶の入れ方 ahmad tea アーマッドティー - YouTube

出典:YouTube

ゴールデンルールを守った紅茶の入れ方を分かりやすく説明している動画です。
紅茶を入れる流れも知ることができるので、是非参考にして下さい!

リーフティーの入れ方

ティーバッグに比べて入れ方が少し難しいリーフティー(茶葉)の入れ方を見ていきましょう!

1.水を沸騰させる

やかんに汲みたての水を入れて、火にかけ沸騰させます。5円玉くらいの泡がボコボコ出ている状態が目安です。

2.ポットを温める

ポットにお湯を注ぎ、あらかじめ温めておきます。

3.茶葉を入れる

1杯分の茶葉の量は2.5~3g。細かい茶葉はティースプーン中盛り1杯、大きな茶葉は大盛り1杯が目安です。

4.蒸らす

ティーポットに熱湯(150~170ml×人数分)を勢いよく注いでフタをし、約3分蒸らします。リーフのジャンピングが、おいしい紅茶のサインです。

5.カップに注ぐ

ポットの中をスプーンで葉をおこすように軽く混ぜ、ポットからカップへ、茶こしを使って紅茶を注ぎ分けます。

濃さが均一になるようにすべてのカップに平均的に注ぎ分けます。「ベストドロップ」と呼ばれる最後の一滴まで注ぎましょう。



この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

毎日美味しいお弁当を作る秘訣!簡単におかずを作る方法5選

育児中ただでさえ忙しくて疲労困憊なのに、朝早起きして家族のお弁当は、とっても大変ですよね。簡単に作れる美味し…

kanakuma / 9968 view

簡単にパン作りをはじめちゃおう!人気のホームベーカリー5選

パン作りって時間も労力もかかり、毎日作るのはとても無理!でも毎日焼きたてパンが食べられたら幸せですよね。そん…

sumomomama / 5471 view

【鍋のおすすめブランド】ホッコリする!おしゃれ&高機能5選

寒さが増してくると恋しくなるのが温かい料理ですね。アツアツ料理に鍋は欠かせない存在。シチューのCMに出てくる…

ひらり / 7124 view

子供も大人も喜ぶちょっと豪華でかわいいクリスマスの特別ご飯

クリスマスは1年に1回だからこそ、ご飯の内容は作り手もこだわりたい!でも何を作ろう?今回はそんな方におすすめ…

citrus mama / 8952 view

万能ホットケーキミックスで簡単パン作り♪おすすめレシピ10選

みんな大好きなホットケーキ。ご家族のためにホットケーキミックスを常備しているご家庭も多いのではないでしょうか…

tokakko / 12920 view

今日の夕飯のレシピ・手抜きと感じない簡単おかず5選

疲れている時や、時短したい時など、夕飯で手の込んだものは大変です。なので簡単な、おかず3品を紹介します。

さんにんのまま / 5240 view

ご飯は炊き方で決まる!ふっくらつややかに炊ける5つのポイントって??

ご飯の炊き方に関しては、TVや雑誌でも取り上げられているので、御存知の方も多いことでしょう。 しかしこの機会…

HF-LIFE / 11303 view

そうめんアレンジレシピ5選★マンネリしないおすすめアイディア

暑い季節につるっと爽やかなそうめん。簡単調理で大活躍してくれますが、毎回同じ食べ方だと飽きてしまうかも…。そ…

tujico / 6639 view

今日は何にする?栄養満点の晩御飯レシピ9選

晩御飯の献立って、本当に頭を抱えるポイントです。 毎日のことになるので、ついついメニューが定番化してしまいま…

HF-LIFE / 26412 view

子どもの苦手を克服!美味しい野菜入りホットケーキの作り方5選

子どもが苦手な野菜を、おやつに取り入れてみませんか?気軽に作れるホットケーキミックスを使ったおやつをご紹介し…

サクマメグム / 5226 view

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック