
入れ方で味が変わる!紅茶の美味しい入れ方とゴールデンルールを知ろう♪
皆さんは紅茶を自分で入れて飲んだことがありますか?
紅茶を入れるのは難しいイメージがありますが、ポイントを抑えることで簡単に美味しく入れることができます♪
その時に必要となるゴールデンルールや美味しい入れ方についてまとめてみました!
イギリスには「ゴールデンルール」と呼ばれる伝統的な紅茶のいれ方があります。
その伝統には、美味しく紅茶をいれるヒントが詰まっています。
まずは基本を押さえておきましょう。
1.良質な茶葉を使いましょう
2.ふた付きのティーポットを使いましょう
3.茶葉の量はティースプーンで正確に量りましょう
4.お湯は新鮮な水をしっかり沸騰させましょう
5.時間を計り、茶葉をきちんと蒸らしましょう
美味しい紅茶の入れ方 ahmad tea アーマッドティー - YouTube
出典:YouTube
ゴールデンルールを守った紅茶の入れ方を分かりやすく説明している動画です。
紅茶を入れる流れも知ることができるので、是非参考にして下さい!
リーフティーの入れ方
ティーバッグに比べて入れ方が少し難しいリーフティー(茶葉)の入れ方を見ていきましょう!
1.水を沸騰させる
やかんに汲みたての水を入れて、火にかけ沸騰させます。5円玉くらいの泡がボコボコ出ている状態が目安です。
2.ポットを温める
ポットにお湯を注ぎ、あらかじめ温めておきます。
3.茶葉を入れる
1杯分の茶葉の量は2.5~3g。細かい茶葉はティースプーン中盛り1杯、大きな茶葉は大盛り1杯が目安です。
4.蒸らす
ティーポットに熱湯(150~170ml×人数分)を勢いよく注いでフタをし、約3分蒸らします。リーフのジャンピングが、おいしい紅茶のサインです。
5.カップに注ぐ
ポットの中をスプーンで葉をおこすように軽く混ぜ、ポットからカップへ、茶こしを使って紅茶を注ぎ分けます。
濃さが均一になるようにすべてのカップに平均的に注ぎ分けます。「ベストドロップ」と呼ばれる最後の一滴まで注ぎましょう。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

ママの手作りでおやつタイム♪赤ちゃんのおやつレシピ5選
離乳食を食べるようになると、一緒に食事をできるようになって嬉しいですよね。♪手作りおやつで赤ちゃんと一緒に楽…
sumomomama / 28862 view

これを食べれば安心!夜食しても太らない食べ物とは?
夜更かししていると、お腹が空いてきて何か食べたくなりませんか? しかし、夜何か食べると太りやすいと言われてお…
Adell63 / 5437 view

可愛くて思わず作りたくなる!ひな祭りのケーキ6選
ひな祭りに作りたくなるとっても可愛いケーキのレシピをご紹介します。お子さんと一緒に作れば親子の会話もはずむか…
minmama / 12012 view

「これホントに鶏胸肉?」と言わせたい!人気の鶏胸肉レシピ7選
ムネ肉はヘルシーで安価♪でも焼くとカチカチ、茹でてもパサパサ・・・そんな経験有りませんか?カチカチ料理を夕飯…
もものなほ子 / 11485 view

簡単&節約レシピ。万能ホットケーキミックスで手作りおやつ5選
お菓子を作ってみたい。しかし準備が大変で…と思っている方、多いのではないでしょうか。ホットケーキミックスを使…
サクマメグム / 7321 view

ダイエットの強い味方!おからダイエットレシピ10選
低カロリー高たんぱく質食材である【おから】!ダイエットには当然もってこいの食べ物ではありますが、あのぽそぽそ…
tokakko / 9082 view

産後の体型が戻らないママへ!話題のダイエットサプリの口コミ
産後は筋力も落ちてしまい、体型を戻すのに一苦労ですよね。サプリメントを試してみたいけど、とお悩みのママ達のた…
ReilyLady / 5091 view

もう5時だ!冷蔵庫にあるものでもう1品。時短スープレシピ7選
こどもの遊びに付き合って帰ったら、もうこんな時間!ていうこと、無いですか?洗濯物の片付けしながら夕飯準備もし…
もものなほ子 / 8166 view

簡単なのに手抜きに見えない!!夕飯レシピ15選!
夕飯の献立は毎日考えるのが大変ですよね。そこで、夕飯が手抜きに見えないポイントと、簡単でおいしくしかも手抜き…
marotabi / 30479 view

少しの材料と道具でできる!初めてでも失敗しないパン作りのコツ
おうちで焼きたてのパン、憧れますよね!でも、手間や難しさを考えて、尻込みしてしまう人も多いのでは?そんな人に…
tikatika / 6910 view