
毎日美味しいお弁当を作る秘訣!簡単におかずを作る方法5選
育児中ただでさえ忙しくて疲労困憊なのに、朝早起きして家族のお弁当は、とっても大変ですよね。簡単に作れる美味しいお弁当のおかずは、主婦の味方です。これから、その秘訣と簡単レシピをご紹介します。
①一気に作って、小分けで冷凍保存しておかずを量産しよう
お弁当の話題になって、週末に一週間分のおかずを作って1日分ずつ小分けして冷凍保存してると言ったら驚かれた。皆毎日手作りしてるのかな…凄いな。(冷凍食品も併用して如何に楽するかしか考えてない横着者)
— さぼれこ (@reco_sabo) 2016年3月31日
明日からのお弁当に備えるべく大量におかずを作って冷凍保存しておく予定
— miae (@sanaakamiya) 2016年4月6日
美味しいおかずを毎朝作るのは大変手間がかかります。私もこの方法をとっていますが、とにかく楽です。朝5分から10分で出来るのに、人から「毎日しっかり作ってすごいね」と言われるようなお弁当が毎日仕上がります。(朝はチンして並べているだけなのに)朝気にするのは彩りだけです。お弁当歴長い人は既にやっている人も多い、一気に作って冷凍保存。あなたも是非トライしてみてください。
②素材一つで作れる簡単なレシピで主菜を作ろう
今日のお弁当は出し巻き、照り焼きチキンと切り干し大根(´゚ω゚`)
— ハンコック (@tinygiant0214) 2016年4月6日
鶏の照焼きレシピは、素材一つで簡単に作れて冷凍保存もOKなレシピなので毎日のお弁当を楽に豪華に見せてくれます。お肉に飽きたら、鮭の照焼きでもいいですね。素材一つで作れるレシピは、無駄な労力いらずで簡単です。
③夕飯のおかずを少し多めに作って、取り分けておく
春といえば、若竹煮と若竹のお吸い物とたけのこの木の芽和えがあればご機嫌なんですけど、昨日は木の芽和え以外が夕食に出まして、お弁当に残りの若竹煮を詰めてお昼にも味わえて満足です。あー、でも、たけのこごはんと天ぷらも捨てがたい。
— うさぎ《usagi》 (@usausa_uk) 2016年3月31日
夕食を、お弁当に取り分けて入れる事も意識して、量を計算して作ると次の日も時短でお弁当が出来ます。冷凍保存できるくらい多めに作ってみると、なお良しですね。唐揚や、トンカツ、ハンバーグ、煮物など、立派な夕食を作るときは是非多めに作って取り分けて保存しておきましょう。
④同時調理で、何品も一気に作ってしまおう!
出典:【同時調理】4品がレンジで4分!~豚肉のえのきポン酢*ピーマンと人参のめんつゆ胡麻和えetc~ | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!
出典:レンジで3品が5分で完成!【豚肉の塩ダレ*アスパラバター蒸し*しめじ塩昆布】|たっきーママ オフィシャルブログ「たっきーママ@happy kitchen」Powered by Ameba
一気に三品や四品も出来て、美味しくて豪華に見えるありがたすぎるレシピです。このお弁当が5分で完成するだなんて、誰も想像がつきません。同時調理レシピは、探せばたくさんあるので、こういうレシピをストックしておけば怖い物ナシです。
⑤オーブンに任せて、簡単に作ろう!
出典:オーブンで!野菜&ガーリック焼き鶏胸肉♪ by ElisabethF [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが236万品
同時調理には、オーブンが便利です。色々並べてボタンを押せば、後は待つだけです。オーブンに任せておけば、短時間でグリルチキンとグリル野菜が出来ちゃいます。後はお弁当に並べていけば、これでOK!後は、彩りを足すぐらいで完成します。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

鶏胸肉を柔らかくする方法とは?おいしくて簡単なレシピ10選!
鶏胸肉と鶏もも肉の違いと、鶏胸肉が硬い理由を調べました。また、硬い鶏胸肉を柔らかくする方法はあるのでしょうか…
marotabi / 8008 view

秋の味覚!さつまいもを使った簡単料理レシピ7選
秋は美味しいものがたくさんありますよね。その中でもこどもが大好きなさつまいもを使った料理レシピを集めてみまし…
sumomomama / 9881 view

【夏休みの簡単ランチ】子供でも作れるメニューのヒント!!
「お昼ごはんどうする~?」夏休みが来るたびに、ママがため息まじりに言う言葉です。いっそのこと子供たち自身にラ…
ひらり / 6751 view

ホットケーキミックスを使った簡単なおやつの作り方5選
子供が喜んで食べてくれるおいしいおやつがあると良いと思いませんか?実はホットケーキミックスを使うとおいしいお…
berry / 5955 view

パパにも友チョコにも♡母娘で作る簡単バレンタインレシピ5選
女の子がいるご家庭では、友チョコのやり取りやパパへのプレゼントなど、バレンタイン時期は大忙し!母娘で楽しく作…
tujico / 5337 view

万能ホットケーキミックスで簡単パン作り♪おすすめレシピ10選
みんな大好きなホットケーキ。ご家族のためにホットケーキミックスを常備しているご家庭も多いのではないでしょうか…
tokakko / 12627 view

バレンタインの季節がやってきた!今年人気のおしゃれなチョコレート・5選♡
バレンタインの季節がやってきました! 今年は早くも、おしゃれなチョコレート情報が噂されています。 毎年パパに…
HF-LIFE / 6926 view

何を出したらいいの!?ひな祭りのおもてなし料理5選
女の子の健やかな成長を祈るおひな祭り。ご家族やおじいちゃんおばあちゃんを招待してひな祭りパーティーをされる方…
snowfairy / 7000 view

【忙しい決算期を支えるカンタンメニュー】準備から配膳まで30分で完了するレシピ
3月は決算の時期。会社勤めの方は忙しくて、なかなかゆっくりご飯を準備する時間がない!という方も多いのではない…
nana2boys / 7345 view

炊飯器で焼く!ホットケーキミックスを使った簡単ケーキ5選
簡単手間いらずで手作りできる、ホットケーキミックスを使ったおやつ。さらに簡単にするには、ご家庭にある「炊飯器…
tujico / 8322 view

待機児童激戦区に住んでいる2歳児を育児中の主婦です。育児を通して感じた事を活かし、少しでも皆さんのお役に立てる記事を執筆できるよう頑張ります。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック