
毎日忙しい全てのママに真似してほしい!簡単&時短&アレンジ自由な常備菜まとめ♡
出典: https://cookien.com/tsukurioki/12875/
仕事に家事に育児にと、慌ただしい毎日を過ごしている世の中のママさんお疲れ様です!
家族のために、栄養満点で美味しい食事を作りたいけど、仕事帰りに買い物して手の込んだものを作っていたら、とてもじゃないけど時間が足りませんよね?
常備菜はアイデア次第で色んなアレンジができるので、毎日頭を悩ませているメニューの参考にしてみてくださいね♪
ドライカレー
【材料】
(保存容器大1個分)
豚ひき肉約300g
◯にんじん1本
◯たまねぎ1/2個
◯ピーマン3個
◯ズッキーニ1本
◯にんにく1粒
◯しょうが1かけ
トマト大1個
◎ケチャップ大3
◎カレー粉大1.5
◎コンソメ小1
◎オイスターソース小1
塩少々
【作り方】
1
◯の野菜は全てみじん切りにします(メモ1)。トマトは角切りにします。
2
フライパンに油を熱し、にんにく、しょうがを香りが出るまで炒めます。
3
2にひき肉を加え表面の色が変わるまで炒めたら、1の野菜を全て加えて、トマトを潰しながら炒めます。
4
3の野菜に火が通ったら、◎を加えて炒め合わせ、仕上げに塩で調味し、完成。
参照サイト
出典:つくおき − 1週間の簡単作り置きおかず・常備菜のレシピ
アレンジ
◯耐熱皿にご飯、ドライカレーの順にいれたらチーズをトッピングし、オーブンで焼けばカレードリアに。
◯ご飯とドライカレーを混ぜて卵で包めばエスニックなオムライスに。
ミートソース
【作り方】
①トマトを湯むきし、適当にカットします。(我が家はトマト10個とミニトマト20個以上使いました)
トマトの皮が嫌じゃない方は、湯むき不要^^!”
ちなみに私もミニトマトは皮をむくのが面倒だったのでそのまま入れました(ここらへんがずぼら)
②フライパンに油を適量いれ、スライスしたニンニク、合挽きミンチ(鳥ミンチでもOK)を入れ炒めます。(この時、細かく切った玉ねぎや人参を入れてもOKです。)
③①のトマトを大量に入れ、コンソメ、塩コショウで簡単味付け。ざっくり混ぜたら隠し味に、ウスターソースを適量回し入れます!(ウスターソースがない場合はお好み焼のソースでもOK)
野菜のうまみが詰まったウスターソースを入れることで、トマト以外の野菜は入れなくてもコクがでて美味しくなります^^
④蓋をして中火でゆっくり煮込めば完成です
アレンジ
◯炊飯する時にミートソースを一緒に入れて炊き込みご飯に。
◯マカロニを混ぜ、チーズをのせてオーブンで焼けばマカロニグラタンに。
参照サイト
出典:暮らしニスタ|知りたい!教えたい!暮らしのアイデアがいっぱい!
しめじ味噌マヨ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

少しの材料と道具でできる!初めてでも失敗しないパン作りのコツ
おうちで焼きたてのパン、憧れますよね!でも、手間や難しさを考えて、尻込みしてしまう人も多いのでは?そんな人に…
tikatika / 6854 view

簡単で美味しい!手抜きに見えない満足感のある麺料理レシピ
料理する時間がない時や、冷蔵庫の中もあまり物がない時に、うどんやパスタなど麺類が活躍してくれますよね! でも…
sumomomama / 8955 view

お弁当や朝食に!脱マンネリ化♪卵焼きアレンジレシピ5選
お弁当や朝食のおかずの定番である卵焼き、美味しくてみんな大好きですが、いつも同じ味でマンネリ化してしまってい…
tujico / 6015 view

迷ったらとりあえず!お弁当の簡単おかずおススメ5選
幼稚園のお弁当や、会社へ持っていく毎日のお弁当。忘れていた明日の具材に、さて何を作って持っていこう・・・!!…
りょうみママ / 9621 view

あっさり晩御飯にピッタリ♡野菜スープレシピ15選♪
晩御飯に野菜スープを食べるメリットをまとめました。また、あっさりした晩御飯を食べたいときにピッタリの、野菜ス…
marotabi / 12363 view

毎日美味しいお弁当を作る秘訣!簡単におかずを作る方法5選
育児中ただでさえ忙しくて疲労困憊なのに、朝早起きして家族のお弁当は、とっても大変ですよね。簡単に作れる美味し…
kanakuma / 9801 view

【料理が出来る人に見える】簡単おもてなし料理レシピ5選
育児中に凝ったおもてなし料理を作るのは大変ですよね。子供がいると予想外のハプニングに時間を取られがち!おもて…
kanakuma / 10018 view

寒い日の食卓に。家族で囲むおすすめの簡単お鍋料理5選
野菜がたくさん食べられるお鍋料理。子どもでも食べやすく、大人にとっても大満足のおすすめレシピをご紹介します。
サクマメグム / 6135 view

【おせちってなんで食べるの?】子どもに伝えたいおせち料理の基本知識
みなさんはおせち料理を食べる意味はご存じですか?なんとなくお正月に食べるものだからと意味を知らずに食べている…
nana2boys / 9926 view

バリエーションが増える!ミニトマトを使った料理レシピ5選
サラダに添えたり、お弁当に入れたりと使い勝手のいいミニトマトですが、そのまま食べると飽きてしまいがち。ミニト…
tujico / 4533 view