【えごま油】ってどんな油なの?

シソ科の植物であるエゴマの実の油です。
普段よくお料理に使われるゴマ油とは違うものです。

最近はスーパーの油類のコーナーやネットでも簡単に購入できます。

α-リノレン酸という栄養成分が効く!

えごまの葉

えごまの葉

えごま油の栄養成分の中で特に最近注目されているのは「α-リノレン酸」です。


このα-リノレン酸は必須脂肪酸の一つで、体内では合成されないので食べ物からとり入れる必要があります。

もちろん他の油脂類にも含まれていますが、えごま油は特に含有量が高いことで注目されています。

脂肪酸の種類にも色々ありますが、α-リノレン酸はn-3系(ω3系)脂肪酸といわれるものです。

同じn-3系の脂肪酸には他にEPA(エイコサペンタエン酸)やDHA(ドコサヘキサエン酸)などがあります。

「酸とか?よく分からない…。」

という方でも、EPAやDHAというと「お魚に含まれてるあれのこと!?なんか体に良い感じ?」と思ってもらえますか?


厚生労働省の発表している「日本人の食事摂取基準(2015年版)」によると

n─3 系脂肪酸の1日の摂取の目安量は、30歳の女性で1.6g/日です。


具体的な量としては「えごま油を一日に小さじ1杯程度」で十分なα-リノレン酸が摂取できます。

どんな効果があるの?

えごま油にはどんな健康効果が期待できるのでしょうか?

美肌効果

n-3系の脂肪酸は欠乏すると皮膚炎などを発症します。
脂質は何かと悪者扱いを受けますが、細胞の膜を作ったりする大切な体の材料の一つです。

健康なお肌のために役立ってくれます。

便秘解消効果

ダイエットをしている人にありがちなのが、油類を過敏にさけてしまうことです。
酸化していない良質な油をとることは大切です。

血流をよくしてくれる効果もあり、便秘改善の効果を感じるかたもいるようです。

アンチエイジング効果

「EPAやDHAが血管に良いらしい。」というとはすでにご存じの方も多いですね。
α-リノレン酸は体内で一部EPAやDHAなどに変換されます。

血管をキレイにしてくれるということは、体全体のキレイにつながっていきます。
また心臓疾患や脳卒中、認知症のリスクを下げるのではないかといわれています。



この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

ボタン1つ!炊飯器だけでできちゃう簡単なのに絶品料理レシピ

毎日のご飯作り。考えるのも作るのも大変ですよね。今回は炊飯器で作れちゃう簡単絶品レシピをご紹介します!

sumomomama / 8363 view

鶏胸肉とキャベツで激安簡単おいしい!3拍子そろった晩御飯

食費を節約したい!楽して美味しいおかずを作りたい!そんな時におすすめなのが鶏胸肉。いつも冷蔵庫にあるキャベツ…

myia / 11265 view

大人も子供も楽しめるハロウィンパーティー料理レシピ

10月31日はハロウィンです。日本でも定番化してきたイベントです。ハロウィンパーティー料理でイベントを盛り上…

sumomomama / 16902 view

忙しいママ必見!簡単に味がまとまるめんつゆ活用レシピ

レシピごとにお醤油、砂糖、みりんなどの計量をするのはちょっと面倒…。忙しい時には、簡単に味が決まる「めんつゆ…

tujico / 5918 view

【おうちでプチリッチなクリスマス】ちょっと手間をかけたクリスマスディナーレシピ

クリスマスディナーはおうちでほっこり過ごしたいというファミリー向けのクリスマスディナーレシピをご紹介します。…

nana2boys / 16454 view

今日は何にする?栄養満点の晩御飯レシピ9選

晩御飯の献立って、本当に頭を抱えるポイントです。 毎日のことになるので、ついついメニューが定番化してしまいま…

HF-LIFE / 26388 view

生野菜で冷え性改善⁉酵素をたっぷりとって健康促進

「生野菜は体を冷やすから食べない方がいい」そんな噂を聞いたことがある人も多いと思います。 しかし実は、この…

Clonderd62 / 5235 view

ホットケーキミックスを使ったベビーちゃんのおやつの作り方

離乳食が少し進んできたら、次に悩むのがおやつではないでしょうか。市販のものたくさんありますが、まだまだ食べる…

マリコロン / 4561 view

便秘解消にも!親子で美味しく食べられるヨーグルト5選

便秘解消にもなるヨーグルト。大人と子どもで好みが違うことが多いですが、せっかくだから同じものを食べたいですよ…

makowork / 7177 view

入れ方で味が変わる!紅茶の美味しい入れ方とゴールデンルールを知ろう♪

皆さんは紅茶を自分で入れて飲んだことがありますか? 紅茶を入れるのは難しいイメージがありますが、ポイントを…

Clonderd62 / 7255 view

ひらり

「そうなんだ~!」を共有できたら嬉しいですね。営業マンの夫と子ども二人と共に暮らしてます。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック