◆20代とはわけが違う!!

20代と30代では、そもそも体の作りが違います。

30歳を過ぎて太る一番の理由は基礎代謝量が年齢とともに減ってきているというのが原因らしいです。
基礎代謝量とは人間が生きていくために最低限必要なカロリーの事です。年齢とともに基礎代謝量は減っていきますが、それを上回るカロリーを摂取していると太ってしまいます。

◆基礎代謝が下がると?

基礎代謝が下がると、体重増加意外にも様々な悪影響を及ぼします。
・内蔵の働きを低下させる
・冷え性になる
・免役力が低下する
・生理不順を引き起こす
・肌が荒れる
などなど良いことなんてありません。

◆基礎代謝を上げるには?

基礎代謝を上げるには、体をあたためるような行動を取れば良いです。

◇ヨガを行なう

独特な呼吸法をしながら色々なポーズをとっていくヨガは、内臓機能を向上させて、リラックス効果もあり、健康にとても良い運動です。 基礎代謝がアップする効果もあり、太りにくい体を作ることができますよ。

◇筋肉量を増やす

筋肉を鍛えれば基礎代謝が上がり、ダイエットにつながると言われていますが、筋肉を鍛えてムキムキになってしまったらどうしよう・・・なんて心配してしまう女性も多いのではないでしょうか。
ですが、普通の筋肉トレーニングでは簡単には筋肉質になることはありません。
姿勢を正す

筋肉をつける、普段あまり使っていない筋肉を呼び起こすには、姿勢を正すことがとっても効果的です。姿勢なんてあまり気にしたことないかもしれませんが、立ってる時、歩いてる時、座ってる時の姿勢を一度確認してみてください。

◇朝食をとる

朝食を摂ると体温が上がります。そして、その体温を高く維持するために体内のエネルギーを消費することで、基礎代謝が上がります。特に、カボチャやニンジン、生姜、唐辛子、ニンニク、ネギのような体を温めるものを摂るのがオススメです。

◇半身浴

基礎代謝は体が冷えていると少なくなり、やせにくい体質になるのです。
その逆に体温を上げるのは良い方法ですね。
お風呂で体を温めて体の冷えを改善するのに血行を良くさせましょう。
ぬるめの37~40℃以下がお風呂の温度は適温です。

◆簡単エクササイズ♡

【脂肪燃焼】たったの20回で代謝を上げるやり方とは? - YouTube

出典:YouTube

脚の筋肉量を簡単にあげることができるエクササイズです♡
脚の筋肉量が増えると、簡単に基礎代謝を上げることができます。

◆30代から始めるダイエット!

体型が変わり始めてから元に戻すのはとても大変なことなので、日ごろから代謝UPに励み、現状維持に努めましょう!!



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

今年も大流行!家族で気をつけたい、溶連菌感染症について

流行中の溶連菌感染症。 症状や検査方法についてまとめてみました。

akimama / 8980 view

視力障がいがある子どもと上手く付き合う方法

視力障がいをもつお子様との上手な関わり方についてまとめてみました。

専業主婦 / 8442 view

人にもうつる?妊娠中のママや子供が気をつけたい猫の病気とは

妊婦さんは飼っている猫ちゃんにも気をつけなくてはいけないと知っていましたか?今回は、猫からもらってしまう可能…

ReilyLady / 6650 view

産後ダイエットにオススメ!赤ちゃんとできるヨガポーズ

産後なかなか体重は戻らないし、ダイエットをしたいけど、赤ちゃんがいるとなかなか運動する時間もとれないですよね…

sumomomama / 7251 view

ママたち知っていますか?意外と多い腎盂腎炎。膀胱炎との違いは

腎盂腎炎という病気を知っていますか?実は2〜30代の女性に多い病気なのです。妊娠している女性もかかりやすいも…

ReilyLady / 4745 view

自分にあったダイエット法を見つけよう!巷で噂のダイエット5選!

テレビや雑誌などで紹介されている、さまざまなダイエット法。 そのなかで自分にあったダイエット法を見つけて、実…

よしだ あき / 6632 view

産後に乳首や乳輪が黒ずんでしまう原因と改善方法

出産後にふとした時、自分の乳首の色の濃くなったという女性も少なくないと思います。そんな乳首が黒くなってします…

kurumi200001 / 3026 view

一ヶ月チャレンジ!産後ダイエット成功法6つの基本メニュー

産後ダイエットに有効な基本のエクササイズメニューをまとめました。一ヶ月チャレンジで、目指せキレイママ!

ReilyLady / 4951 view

不眠症解消で家族関係も良好に!ストレスに負けない9つの不眠解消法とは?

ママのママ友や家族との関係がなかなか上手くいかないことによるストレス。 パパの会社での仕事関係のストレス。 …

HF-LIFE / 8187 view

花粉症対策にはヨーグルトがおすすめ!花粉症にヨーグルトを役立てる方法5選

辛い花粉症の時期がやってきました。 ヨーグルトは、花粉症対策に期待がもてると言われています。 今年はヨーグル…

HF-LIFE / 5696 view

HF-LIFE

ハッピーファミリーライフをキーワードに、家族が幸せに過ごせる情報を届けていきます。
よろしくお願いします(^-^)

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック