◆20代とはわけが違う!!

20代と30代では、そもそも体の作りが違います。

30歳を過ぎて太る一番の理由は基礎代謝量が年齢とともに減ってきているというのが原因らしいです。
基礎代謝量とは人間が生きていくために最低限必要なカロリーの事です。年齢とともに基礎代謝量は減っていきますが、それを上回るカロリーを摂取していると太ってしまいます。

◆基礎代謝が下がると?

基礎代謝が下がると、体重増加意外にも様々な悪影響を及ぼします。
・内蔵の働きを低下させる
・冷え性になる
・免役力が低下する
・生理不順を引き起こす
・肌が荒れる
などなど良いことなんてありません。

◆基礎代謝を上げるには?

基礎代謝を上げるには、体をあたためるような行動を取れば良いです。

◇ヨガを行なう

独特な呼吸法をしながら色々なポーズをとっていくヨガは、内臓機能を向上させて、リラックス効果もあり、健康にとても良い運動です。 基礎代謝がアップする効果もあり、太りにくい体を作ることができますよ。

◇筋肉量を増やす

筋肉を鍛えれば基礎代謝が上がり、ダイエットにつながると言われていますが、筋肉を鍛えてムキムキになってしまったらどうしよう・・・なんて心配してしまう女性も多いのではないでしょうか。
ですが、普通の筋肉トレーニングでは簡単には筋肉質になることはありません。
姿勢を正す

筋肉をつける、普段あまり使っていない筋肉を呼び起こすには、姿勢を正すことがとっても効果的です。姿勢なんてあまり気にしたことないかもしれませんが、立ってる時、歩いてる時、座ってる時の姿勢を一度確認してみてください。

◇朝食をとる

朝食を摂ると体温が上がります。そして、その体温を高く維持するために体内のエネルギーを消費することで、基礎代謝が上がります。特に、カボチャやニンジン、生姜、唐辛子、ニンニク、ネギのような体を温めるものを摂るのがオススメです。

◇半身浴

基礎代謝は体が冷えていると少なくなり、やせにくい体質になるのです。
その逆に体温を上げるのは良い方法ですね。
お風呂で体を温めて体の冷えを改善するのに血行を良くさせましょう。
ぬるめの37~40℃以下がお風呂の温度は適温です。

◆簡単エクササイズ♡

【脂肪燃焼】たったの20回で代謝を上げるやり方とは? - YouTube

出典:YouTube

脚の筋肉量を簡単にあげることができるエクササイズです♡
脚の筋肉量が増えると、簡単に基礎代謝を上げることができます。

◆30代から始めるダイエット!

体型が変わり始めてから元に戻すのはとても大変なことなので、日ごろから代謝UPに励み、現状維持に努めましょう!!



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

なぜ女性は膀胱炎になりやすいのか!?予防方法を5選紹介

「女性の5人に1人は膀胱炎に罹った経験がある」と言われているほど、多くの女性の方が膀胱炎で悩んだ経験があるの…

kaeru_5 / 4506 view

人にもうつる?妊娠中のママや子供が気をつけたい猫の病気とは

妊婦さんは飼っている猫ちゃんにも気をつけなくてはいけないと知っていましたか?今回は、猫からもらってしまう可能…

ReilyLady / 6701 view

家族の食事と一石二鳥!味噌汁でファスティングダイエット

産後ダイエットもなかなか進まないし、手軽にできることから始めたいけど、家族にご飯も作らなきゃだし、家事もしな…

ReilyLady / 8412 view

家族がうつ病になってしまったら?精神科への入院は必要?

大切な家族が辛い思いをしているとき、いち早く支えてあげたいものですよね。もしも、家族がうつ病になってしまった…

ReilyLady / 6523 view

オリーブオイルが便秘に効く!便秘解消簡単オリーブオイルレシピ

今現在も頑固な便秘に悩まされ続けているなんていう方、女性では意外と多いのではないでしょうか。実はオリーブオイ…

tokakko / 7492 view

自分にあったダイエット法を見つけよう!巷で噂のダイエット5選!

テレビや雑誌などで紹介されている、さまざまなダイエット法。 そのなかで自分にあったダイエット法を見つけて、実…

よしだ あき / 6679 view

生理周期が短いのには理由がある。その原因をつきとめよう。

生理の時期になると女性は憂鬱な日々を過ごすことになります。生理痛が酷かったり出血が多いなど、様々な症状があり…

ほのりかこう / 6195 view

【赤ちゃんの情緒と発育を豊かに】ベビーマッサージ教室で親子の絆を深めよう!

赤ちゃんとパパママ、みんなが幸せになれるメリットたっぷりなベビーマッサージをはじめてみませんか? ベビーマッ…

reichel / 5432 view

婦人病の代表「子宮頸がん」ってどんな病気?原因や治療方法は?

子宮頸がんってどんな病気でどんな症状が出るの?どうやって治療するの?と質問されたら答えられますか?女性特有の…

ReilyLady / 4931 view

フラフープダイエットの魅力!効果やおすすめの商品は?

手軽に始められて、ダイエットにも効果的なフラフープ。天気を気にせずに運動できて、テレビや音楽鑑賞など“ながら…

tujico / 4747 view

HF-LIFE

ハッピーファミリーライフをキーワードに、家族が幸せに過ごせる情報を届けていきます。
よろしくお願いします(^-^)

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック