
ママ達ちゃんと寝てますか?睡眠不足が招く便秘や様々な症状
最近ぐっすり眠れた気がしないというママも多いのでは?睡眠不足は放っておくと深刻な事態を招くこともあります。
子供が生まれてから眠りが浅くなってしまったというママも多いのではないでしょうか?夜中になんども目が覚めたり、なかなか寝付けなくなってしまったりと、睡眠不足で疲れが取れにくくなってしまったなんてこともなるのではないでしょうか。今回は、睡眠不足が招く様々な症状についてまとめました。
睡眠チェック
理想的な睡眠時間は一日8.5時間と言われています。最近、何時間くらい寝られていますか?入眠はスムーズですか?夜中に何度も目が覚めることはありませんか?
まずは、自分がどんな状態であるかを把握することが大切です。睡眠不足度がセルフチェックできるサイトも多数あるので、自分が睡眠不足なのかどうかのチェックをしてみてくださいね!
出典:不眠度についての「セルフドクターズチェック」|セルフドクターネット
産後に寝つきが悪くなったり、目が覚めてしまったりというママ達も少なくないのではないでしょうか?一日二日ならまだいいのですが、これが続くようなら病院で診察を受けた方がいいかも知れません。
睡眠不足が招く症状
睡眠はホルモンバランスを整えて私たちが生命活動をするのに欠かすことはできないものです。睡眠不足になると心身に疲労が溜まってしまって、日常生活にも支障が出てきてしまいます。実際にどんな症状が出てくるのか、大きく5つの症状にまとめます。
1:便秘や頭痛、肌荒れ
睡眠不足でホルモンバランスが崩れると、生命活動に大切なものが分泌されなくなってしまって、腸内の活動が鈍くなってしまうことで便秘がおきたり、寝れないことで脳の血管がストレスで拡張してしまいます。血管が拡張してしまうと、周りが圧迫されて頭痛が起きてしまいます。
肌荒れもホルモンバランスが崩れることで起こります。美容のためにも睡眠時間が大切というのは、ホルモンバランスを整えて体の中から綺麗になるという、理にかなったことなのです。
また、ホルモンバランスが崩れるということは、体の免疫力も低下してしまうので、その結果風邪をひきやすくなったり、病気をしやすくなってしまいます。
2:日中に異常な眠気を感じる
夜に寝られない反動で、昼間に異常な眠気を感じることがあります。異常な眠気は、仕事や家事に集中できなくなる大きな要因です。脳がしっかり休めていないために起こります。
この異常な眠気が、車の運転中や大事な仕事の最中に来たらと思うとゾッとしますよね。
眠気というのは、注意力の欠如だけではなくて、体の不調のシグナルであることが多いので、たかが眠気だからと軽く考えてしまうのはとても危険なのです。
3:思考がうまく巡らない
脳が十分に疲労回復ができない状態で、日中の活動をすることになると、忘れやすくなってしまったり、簡単なことでもミスを繰り返してしまったり、会話が頭に入って来ないなんてことが起こります。脳が休息を取れていないと、物事の判断まで鈍ってしまいます。
仕事にしても家庭にしても、大事な判断をしなければいけないことや、考えなければいけないことが多いときに、思考回路が低迷してしまうと、自分だけにではなくて、周りの人にも影響を与える事になってしまいます。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

【おもちが喉につまった!】正しい応急処置法を学んで万が一に備えよう
お正月になるとなんとなく食べたくなるおもち。余ったおもちをダラダラと食べ続ける冬の間は喉につまらせないように…
nana2boys / 9188 view

花粉症だけじゃない!その鼻水、ハウスダストアレルギーかも?
最近よく聞くハウスダストアレルギー。一体どんなものなのか、症状から対策まで、詳しくみていきたいと思います!
myia / 6559 view

家族の食事と一石二鳥!味噌汁でファスティングダイエット
産後ダイエットもなかなか進まないし、手軽にできることから始めたいけど、家族にご飯も作らなきゃだし、家事もしな…
ReilyLady / 8382 view

気になる口臭の原因が知りたい!対処してもらえる病院はどこ?
口臭の問題は周りにも迷惑や心配をかけてしまいます。気づいたら早めに対処したいですよね!でも、歯医者に行っても…
サワタリミヤコ / 5607 view

心と身体の不安を感じたら…ブレインクリニック東京へ行ってみよう!脳の状態が目に見える…
もしかしたら…と思ってもなかなか心の病気は理解してもらえないので病院に通うのをためらっている人もいるのではな…
綿バネ / 5808 view

乾布摩擦の効果がすごい!健康のために始めてみませんか?
乾布摩擦には意外にたくさんの効果があること、ご存知でしょうか?簡単なのにすごい!乾布摩擦の効果を調べてみまし…
myia / 13986 view

大人も要注意、咽頭結膜熱(プール熱)について注意すべき点をまとめています
咽頭結膜熱(プール熱)が学校保健法において指定伝染病と定められているのをご存知ですか。しっかりと知識を身につ…
さくらしまこ / 14106 view

健康な身体を手に入れるために!取り入れて欲しい食品5選
毎日食べる食事にどのくらい気を遣っていますか?食べているもので作られている私たちの身体。せっかくなら健康に良…
myia / 8162 view

アフリカマンゴノキは痩せる?科学的根拠がないってホント?
痩せる!と話題の「アフリカマンゴノキ」製品が世の中にたくさんあふれています。しかし、一方で「痩せる効果は疑わ…
伊藤シャーク / 5414 view

産後に乳首や乳輪が黒ずんでしまう原因と改善方法
出産後にふとした時、自分の乳首の色の濃くなったという女性も少なくないと思います。そんな乳首が黒くなってします…
kurumi200001 / 3030 view

2013年生まれの女の子を持つ育児奮闘のワ―ママです。
そして、空手道歴26年の空手家です。
役立つ情報などををたくさん発信できたらいいなと思っています。
趣味は絵を描いたり、映画や海外ドラマを見ることです。
新参者ですが、よろしくお願いします!
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック
睡眠不足が続くと、生活リズムを崩してしまい深刻な健康被害を招くこともあります。