
家族の悩み…。花粉情報をリアルタイムで知りたいときにはこれ!
花粉は一年中飛散しています。季節によっては症状が重くなってしまうことも。出かける前や洗濯物を干すときに、チェックしやすい花粉情報のサイトをご紹介します。
そのくしゃみや鼻水、花粉症かも?
一般的に春のアレルギー症状と思われがちな「花粉症」ですが、実は一年中飛んでいます。外出先で突然始まるくしゃみや鼻水は、花粉症の症状かもしれません。
南北に長い日本列島は、花粉によるアレルギー症状の原因となる植物も多種多様で、その数は50種以上にのぼるといわれています。
毎日の花粉情報をチェック!
ウェザーニュース
天気予報でお馴染みのウェザーニュース。こちらは、スマートフォンのアプリから、実際にその地域で暮らす人々の声を反映し、各地の細かい情報をチェックすることができます。
全国の一般の方、医療機関、企業、学校などと協力して花粉症対策に取り組むプロジェクト。
地域に密着した花粉観測網と症状報告を活かし花粉症の方に役立つ情報をリアルタイムに発信します。
出典:花粉 Ch. | ウェザーニュースlogo_wnitwitterfacebook
ぐずるん
比較的新しいアプリでは「ぐずるん」というものがあります。
ウェザーニュースと同様、各地の飛散状況がチェックできます。その日の花粉症発症危険度が5段階で表示され、花粉症の基礎知識のようなコラムは、読みごたえがありますよ。
出典:全国の花粉危険度を時間単位で教えてくれるアプリ『ぐずるん』がおすすめ!− ISUTA(イスタ)オシャレを発信するニュースサイト
環境省と日本気象協会は期間限定で公開
各地に置かれた児童観測機で計測されたデータをチェックできます。
環境省と日本気象協会では、毎年1月から5月末頃まで情報を公開しています。
出典:花粉情報 - 日本気象協会 tenki.jp
洗濯物を干すときの注意
洗濯物を干すときにも注意が必要です。子どもの肌着やシーツなど、直接肌に付くものは、できるだけ花粉がつかないようにしたいものです。毎朝、花粉飛散情報をチェックして、アレルギー症状が悪化しないよう気をつけたいですね。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

水仕事の多い主婦の大敵『ひび割れ』!!冬に備えて行なう5つの予防方法
水仕事の多い主婦の悩みの一つである、指先のひび割れ・・・。これって一度悪化させてしまうと、再度割れやすくなる…
HF-LIFE / 10024 view

冬に増える子どもの便秘。家族でできる改善方法をご紹介
おとなでも辛い便秘の症状。子どもには、できるだけ経験してほしくないですよね。家族でできる予防方法と改善方法を…
サクマメグム / 6015 view

日頃からのケアで健康な歯を維持!虫歯予防にはガムが効果的
歯をいつまでも綺麗な状態で保ちたいと考えている人は多いと思います。 そこで、歯の健康を大切にしている人にお…
Millert57 / 5456 view

授乳中のママ必見!産後ダイエットで気を付けたい食事
産後ダイエットで、とにかく早く体型を戻したいと思うあまり、食事制限をしてしまう方もいらっしゃいますが、食事制…
ReilyLady / 7470 view

ニューヨークで話題のダイエット【ゼロトレ】とは?実際の効果と正しいやり方をチェック!
皆さんはニューヨークで話題となっている「ゼロトレ」を知っていますか? 最近テレビで紹介されたことをきっかけに…
Visla53 / 5067 view

確定申告の医療費控除まとめ・対象など申請前に把握したいこと
人それぞれではありますが、思った以上に出費がかさむ医療費。しかし確定申告を行えば、一定の金額を超えた部分に関…
いっち / 11269 view

産後ダイエット上級編!5分間サーキット運動プログラム
自分のことに時間はかけられないけど、産後ダイエットは確実に成果を出したい!というママ必見の5分間サーキットト…
ReilyLady / 6292 view

【赤ちゃんの情緒と発育を豊かに】ベビーマッサージ教室で親子の絆を深めよう!
赤ちゃんとパパママ、みんなが幸せになれるメリットたっぷりなベビーマッサージをはじめてみませんか? ベビーマッ…
reichel / 5271 view

人にもうつる?妊娠中のママや子供が気をつけたい猫の病気とは
妊婦さんは飼っている猫ちゃんにも気をつけなくてはいけないと知っていましたか?今回は、猫からもらってしまう可能…
ReilyLady / 6461 view

飲み物でスッキリ!女性にオススメ便秘解消ドリンク5選
若い女性は男性の約5倍便秘になりやすいと言われています。そんな便秘を解消するには摂取する水分の見直しが必要不…
makowork / 4971 view

好きなことは食べること。
3人の子育てという楽しい地獄(!)を満喫しています。
思い出をたくさんつくりたい。
おもしろいことや様々な情報を、たくさんの方々と共有したいと思っています。
食物アレルギーについて勉強中です。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック