子宮頸がんってどんな病気なの?

子宮頸がんは、2000年以降、急激な増加傾向にあり、特に20代~30代での発症が増えています。つまり、結婚・出産を控えた大切な時期に、発症しやすいがんなのです。
子宮頸がんとは、どのような病気なのでしょうか?

子宮頸がんが発症する場所は?

下腹部の中央にある子宮は、子宮頸部と子宮体部の2つに分けられます。
子宮の入口付近が子宮頸部、その奥が子宮体部です。
子宮頸部は膣へとつながっており、分娩時は赤ちゃんの通り道になります。

子宮頸がんは、膣に近い側の表面をおおっている扁平上皮にできる「扁平上皮がん」と、子宮頸管に近い側の腺上皮にできる「腺がん」に分けられます。

子宮頸がんの原因は?

子宮頸がんの原因は、「HPV」とも呼ばれる「ヒトパピローマウイルス」の感染です。
HPVは、粘膜の接触によって感染するウイルスで、ほとんどが性交渉によって感染します。
しかし、HPVは性交渉の経験がある女性の約8割が生涯に1度は感染するものの、90%以上は免疫力によって自然に消滅します。残りの10%のうちでも、がんの前段階で消失するケースが8割で、残りの2割が子宮頸がんを発症します。

子宮頸がんを発症したら?

初期は無症状であることが多く、進行すると不正出血や性交渉時の出血、おりものの異常などが見られるようになります。
粘膜の上皮内だけにがんが発生している初期に発見して、適切な治療を受ければ完治することも可能です。

発見が遅れると、たとえ命は助かったとしても、子宮を失うことになりかねないので、早期発見のために、子宮頸がん検診を受けることが何より大切です。

子宮頸がん検診とは?

健康増進法により、ほとんどの自治体が子宮頸がん検診の補助を行っていて、費用は無料~1000円以内が大半です。
対象者は20歳以上の女性で、2年に1回受診できます。
自治体のホームページなどで、確認してみましょう。

子宮頸がん検診って、どんなことをするの?

子宮がん検診の大まかな流れは、次の通りです(病院によって多少差があるようです)。

①月経の状態、自覚症状、妊娠・出産経験の有無などを聞かれる問診
②外陰部、膣、おりものの状態、子宮膣部の視診・膣鏡診
③子宮頸部の表面の粘膜を専用の器具でこすり取る細胞診
④子宮頸部、子宮や卵巣などの状態や位置を調べる内診

子宮頸がん検診を受けるときは、月経中を避け、検診2~3日前からは性交渉を控えましょう。

子宮頸がん予防ワクチンについて

子宮頸がんは、HPVによる感染が原因で発症します。
そのため、予防ワクチンを接種して抗体というたんぱく質をつくり、ウイルスの感染から身体を守ることで、がんになるのを予防できます。
ワクチン接種によって子宮頸がんを約7割減らすことができると言われています。

子宮頸がんの予防ワクチンとは?



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

子供のために知っておきたいB型肝炎とワクチンのこと

平成28年10月1日から、定期接種になったB型肝炎ワクチン。よく耳にするけれど、詳しくは知らないB型肝炎とい…

tikatika / 5333 view

正しく行わないと痩せない⁉ファスティングに隠された注意点

いろいろなダイエットがありますが、最近流行っているのは食事を酵素ドリンクなどに置き換えるファスティングです。…

Coldert84 / 4173 view

女性の薄毛・抜け毛の悩みは人工毛が解決!驚きの技術の進歩を公開

近年、増え続ける女性の「薄毛」「抜け毛」問題。その原因とは一体なんなんでしょうか?また、薄毛・抜け毛の対策に…

ぱぴ / 3448 view

寒くなる時期に気を付けたい病気が季節性うつ病!冬季うつの症状や改善方法

最近では精神疾患への理解が深まってきており、うつ病の認知度も高まっています。 しかし、季節性うつ病について…

Holder1 / 3689 view

腹痛や吐き気、生理中のつらい症状…それって月経困難症かも?

毎月毎月、生理が本当にきつい…。腹痛、腰痛などの体調不良、それって月経困難症かも?心当たりがあったら、原因と…

tujico / 5725 view

妊娠への影響は?実は女性にとって身近な病気「子宮筋腫」とは?

子宮筋腫という病名は、よく耳にしますが、どのようなものかよく知らない人、意外と多いのではないでしょうか。実は…

tikatika / 5208 view

最近便秘気味なママのために、すぐに試して欲しい解消方法

つらい便秘の症状は、腹痛だけじゃなくて、肌荒れや、自律神経にも関わってきます。出来るだけ早く解消したいですよ…

ReilyLady / 4132 view

多くの方が悩んでいる花粉症の症状!おすすめの市販薬5選

花粉が飛ぶ季節になると、鼻水や鼻づまり・くしゃみなどの症状に悩まされる方は多いのではないでしょうか?今回はそ…

kaeru_5 / 4448 view

愛するわが子を守る為に!今日から始める禁煙習慣

なかなかやめられない禁煙ですが、こどもができたことをきっかけに、試みる人は多いようです。 『百害あって一利な…

HF-LIFE / 4651 view

春だけじゃない!秋冬にも多い花粉飛散情報と対策

「花粉症」は立派な病気です。春だけだと思われがちですが、花粉は年中飛んでいて、秋に発症する人も多いそうです。…

サクマメグム / 7908 view

tikatika

二人姉妹の母です。
自分が経験したことを発信しつつ、みなさんからいろいろなことを吸収できれば、と思っています!

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック