子宮頸がんの予防ワクチンは、「サーバリックス」と「ガーダシル」の2種類で、各3回の接種が必要です。
接種後の感染を防ぐものなので、感染しているHPVを除去することはできません。

そのため、国の定める標準的な摂取時期は、性交渉を経験する前と想定される中学1年生です。
接種対象は、小学6年生から高校1年生相当の年齢の女子で、費用が全額公費負担となり、無料で摂取が受けられます。

予防ワクチンの副反応について

副反応とは、ワクチン接種後に起こる有害な作用のこと。
子宮頸がん予防ワクチン接種後は、注射部位の腫れや痛み、発熱などの、数日で治まる副反応のほか、まれに、呼吸困難、ギランバレー症候群(筋力の低下などを引き起こす末梢神経の病気)など、重い副反応が起こることがあります。

しかし、これらの副反応は、他の予防接種でも生じるものとされています。

予防ワクチンの積極勧奨の差し控えについて

子宮頸がん予防ワクチンは、2010年に接種費用の補助事業が始められ、2013年4月に定期接種化されましたが、接種後の副反応として、持続的な身体の痛み、しびれ、震え、関節痛などの報告が相次ぎ、6月には積極勧奨が差し控えられることになりました。

なお、世界保健機関の諮問委員会は、子宮頸がん予防ワクチンの安全性を再確認する声明を出しています。
子宮頸がん予防ワクチンに限らず、ワクチンの副反応は起こりうるもの。
ワクチンの効果と副反応、両方を知っておく必要があります。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

綺麗に痩せたい人必見!無理なく楽しくヨーグルトダイエット

世の中には様々なダイエット方法が存在しますが、過酷ゆえ続かなかったり成功に至らないことが多いですよね。そこで…

makowork / 5559 view

子どもの肌を守りたい!自宅でできる簡単虫よけスプレーの作り方

子どもの肌に安心安全な虫よけスプレー。作り方をご紹介します。とても簡単なので、家庭の常備薬となるかもしれませ…

サクマメグム / 4942 view

毎年辛い花粉症、症状を少しでも緩和するためにできること

花粉症はなんでこんなにつらいんでしょう、そもそもなぜ花粉症になるんでしょうか。原因と対処法をまとめてみました…

蓮ママ / 2806 view

辛い便秘はこれで撃退!便通に効果的なツボやマッサージ紹介

妊娠や出産、生理など、便秘の要因は様々ですよね。ママになれば忙しさも倍増で気がついたら便秘になってしまってい…

ReilyLady / 5699 view

知っておきたい三大疾病の種類、あなたの生活習慣は大丈夫?

三大疾病とは何の病気のこと?三大疾病にかかる原因とは?保険に入る前などに知りたい三大疾病についてまとめました…

tujico / 5163 view

女性に多い?!身近な病気【膀胱炎】の原因と症状、治し方

突然下腹部に激痛が…病院に行ったら膀胱炎だった、なんて経験がある方ももしかしたらいるかもしれません。意外と身…

tokakko / 12028 view

ママが倒れたら一大事!普段から病気を予防する健康食品

ママが倒れたら家の中が大変なことに、、なんて、一度は体験したことがあるのではないでしょうか?ママが健康でいる…

ReilyLady / 6276 view

産後ダイエット上級編!5分間サーキット運動プログラム

自分のことに時間はかけられないけど、産後ダイエットは確実に成果を出したい!というママ必見の5分間サーキットト…

ReilyLady / 6447 view

ダイエット中でもおやつが食べたい!満足☆ヘルシーおやつ

すでに日々ダイエットに励む方ダイエットにチャレンジしたい方、大勢いると思います。美しくなるためとはいえ、食事…

tokakko / 7381 view

ニューヨークで話題のダイエット【ゼロトレ】とは?実際の効果と正しいやり方をチェック!

皆さんはニューヨークで話題となっている「ゼロトレ」を知っていますか? 最近テレビで紹介されたことをきっかけに…

Visla53 / 5236 view

tikatika

二人姉妹の母です。
自分が経験したことを発信しつつ、みなさんからいろいろなことを吸収できれば、と思っています!

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック