
ママ達ちゃんと寝てますか?睡眠不足が招く便秘や様々な症状
最近ぐっすり眠れた気がしないというママも多いのでは?睡眠不足は放っておくと深刻な事態を招くこともあります。
4:疲労感が抜けない
睡眠不足になると、心身ともに十分な休息が取れていないので、大した活動をしなくてもすぐに疲れてしまったり、朝起きた時点でも、休まった感じがしないまま、疲労感が残ったまま一日活動することになってしまいます。
5:不安感や焦燥感、イライラが止まらない
睡眠不足は、精神的にも大きな影響を及ぼします。睡眠をとることでセロトニンというホルモンを分泌します。これは幸福ホルモンとも呼ばれていて、精神安定に関わる大切なモノです。
睡眠不足でセロトニンなどのホルモンバランスが崩れて、うまく分泌されなくなってしまうと、急な不安感に襲われたり、常に何かに追われているような焦燥感が抜けなくなってしまう事があります。これが続いてしまうと、最悪の場合、うつ病や統合失調症などにつながってしまうこともあります。
睡眠を促してくれるポーズ
睡眠不足があなどってはいけないものだというのは分かったけど、どうしたらいいのか?というところで、今回は簡単にできる方法を紹介します。『屍のポーズ』というのを聞いたことがありますか?名前だけ聞くと、何やら物騒に聞こえますが、実はれっきとしたヨガのポーズです。
屍のポーズは、ヨガの中でも最高のリラックスのポーズと言われていて、睡眠不足解消にも高い効果があるとされています。
【屍のポーズ】
①仰向けにまっすぐに寝る。
②両足を30°左右対称に開く。
③両手の平を天井に向けて軽く開いて力を抜く。
④全身の力を抜いて、床と自分の体の接地面が出来るだけ多くなるように意識する。
⑤眼を閉じて腹式呼吸をする。
美女ヨガ 不眠解消 屍のポーズ - YouTube
出典:YouTube
最後に
いかがでしたか?睡眠不足ってついつい軽視してしまいがちですが、一日一日でしっかり疲れをリセットしないと、大変なことになってしまうこともあるのです。とはいっても、授乳中や赤ちゃんの夜泣きで、そんなこと言ってられないというママ達もいると思いますが、まとめて睡眠をとれなくても、体を休めたりリラックスする時間をつくるだけでも違いますよ!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

授乳中のママ必見!産後ダイエットで気を付けたい食事
産後ダイエットで、とにかく早く体型を戻したいと思うあまり、食事制限をしてしまう方もいらっしゃいますが、食事制…
ReilyLady / 7437 view

家族の食事と一石二鳥!味噌汁でファスティングダイエット
産後ダイエットもなかなか進まないし、手軽にできることから始めたいけど、家族にご飯も作らなきゃだし、家事もしな…
ReilyLady / 8219 view

排卵日の症状ってなに?知っておきたい排卵日のこと
何となく毎月決まった時期に体の調子が悪くなる方いらっしゃいませんか?もしかしてそれは排卵日に伴う症状かもしれ…
oppekeizm / 12135 view

生理周期が短いのには理由がある。その原因をつきとめよう。
生理の時期になると女性は憂鬱な日々を過ごすことになります。生理痛が酷かったり出血が多いなど、様々な症状があり…
ほのりかこう / 5998 view

花粉症の時期にも使える!話題のマヌカハニーをご紹介
ニュージーランド生まれのマヌカハニー。栄養度が高く、殺菌効果もあるので、家族の健康のために常備するご家庭も多…
サクマメグム / 4019 view

ゆううつな生理を少しでも快適に!つらい生理痛をやわらげる方法
ただでさえゆううつな生理を、さらにつらいものにしている生理痛。痛みや症状に個人差はあるものの、軽減できればう…
tikatika / 6735 view

大人も要注意、咽頭結膜熱(プール熱)について注意すべき点をまとめています
咽頭結膜熱(プール熱)が学校保健法において指定伝染病と定められているのをご存知ですか。しっかりと知識を身につ…
さくらしまこ / 13887 view

働くママが気を付けたい保育園でもらいやすい子供の病気
働くママ達にとって保育園や幼稚園は必要不可欠ですが、流行の病気が移りやすいのも気がかりな点ですよね。保育園な…
ReilyLady / 7756 view

女性なら正しく知っておきたい【子宮筋腫】の症状原因と治療法
女性特有の病気である子宮筋腫。言葉ではよく聞くものの、どのような病気なのかというのをあまりよく知らない方も多…
tokakko / 7096 view

2013年生まれの女の子を持つ育児奮闘のワ―ママです。
そして、空手道歴26年の空手家です。
役立つ情報などををたくさん発信できたらいいなと思っています。
趣味は絵を描いたり、映画や海外ドラマを見ることです。
新参者ですが、よろしくお願いします!
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック
これは、睡眠に匹敵するリラックス効果のあるポーズと言われています。忙しいママにとって、少しの時間で高い疲労回復効果が見込めるのはうれしいことですよね。