
格安スマホってどうなの?家計に優しい料金やプランを比較
家計における通信費の割合は、年々増加傾向にあります。今話題の格安スマホの実際はどうなのでしょうか?気になる料金やよくある疑問をまとめてみました。
格安スマホに向いている人
格安スマホも気になるけれど、今の携帯から格安スマホに変更して大丈夫かな?と不安になる方もいると思います。
どのような人が格安スマホを持っても、不便さを感じないかというと…
①動画をあまりみない
②電話・メール・ラインを中心に使う
③最新機種にこだわらない
④通信費をおさえたい
携帯をシンプルに使う方は、格安スマホに向いているといえるそうです。
理由は、この後詳しく説明しますね!
電波や通信速度ってどうなの?
電波状況
格安スマホは大手通信会社のアンテナを借りて、サービスを提供していますので、今まで3大キャリア携帯(docomo,au,softbank)
を使われていたなら、同じ電波状況だそうです。
通信速度
しかし、通信速度に関しては格安スマホの中でもかなり差があるようです。
中には、多くの人がネットを見るお昼の時間帯は繋がりにくくなるところもあるそうです。
通信速度が速いと評判が高いのはこちら
・UQ mobile
・BIGLOBE WiMAX 2+
・Y!mobile
下のリンク先に、格安スマホの通信速度のまとめがあります。
出典:本当に必要な通信速度の話:格安SIMと格安スマホの比較サイト
なんでこんなに安いの?
MVNOシステム
先ほども少し触れましたが、大手通信会社のアンテナを借りているMVNOというシステムを取り入れています。
新しく通信設備を作るコストなどをおさえているので、通信費を低く設定できるのですね。
自社の広告としてつかえる
Y!mobileやTONEという格安スマホは「yahooのサイトなどをたくさん見てもらおう!」「TSUTAYAに来てもらおう」という広告目的で価格が抑えられています。
yahooやTSUTAYAのアプリ入っていたり、メールがきます。
店舗が少ない
格安携帯の多くが、独立した店舗を持っていなく、ネットでの契約になります。店舗にかかる維持費や人件費が抑えられているというのが大きな理由の一つといわれています。
実際店員さんと話して購入を決めたい方は、店舗のある携帯会社がおススメです。
店舗がある格安スマホ会社はこちら
♪TONE(トーンモバイル)
♪Y!mobile
♪イオンモバイル
♪b-mobile(bモバイル)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

子どもが緊急入院!気になる費用は1日あたりどれくらい?
小さいお子さんをお持ちのパパやママなら、お子さんの急な体調不良から入院生活を経験することも珍しくありません。…
midori / 16916 view

主婦におすすめ!貯金をするために家計の出費を抑える節約術8選
家族が増えると出費はかさむものですが、ほんの少し工夫するだけでも、節約に繋げることはできます。 今回は、貯金…
HF-LIFE / 6750 view

共働きなのにお金が貯まらない!お金を貯められない人の6つの特徴って??
お金を貯められない人には、いくつかの共通点があると言われています。 お金を貯められない原因は、単なる浪費家な…
HF-LIFE / 4818 view

子供や孫への教育資金は一括贈与がお勧め?今から考えておく対策
子供や孫に対しての教育資金はとても頭を悩ます問題です。子供を育てる中で多くの金額を占めますから、早めに準備し…
いっち / 5130 view

【プチ収入のある人も要注目!】確定申告のアレコレを学んでしっかり対策しよう
確定申告の時期が今年もやってきました。本業以外にプチ収入のある人も、年に20万円以上収入があるなら申告が必要…
nana2boys / 6444 view

収入を増やして家計を助けたい!専業主婦でもできる副収入
収入は少しでも多い方がいいですよね。今は家にいても仕事ができる時代です。副収入と言っても何から始めたらいいの…
ReilyLady / 6664 view

子どもが生まれたら考え始めたい、「教育資金」の費用と対策
子供が生まれたら、計画的に教育費を貯め始めたいものです。 では、いつまでに/いくら貯めればよいのでしょうか?…
いっち / 6851 view

貯蓄を増やすために見直したい家計の固定費・支出ポイント5選
結婚したり、子供が生まれると家庭環境が大きく変化しますが、最たるものが「お金」です。 特に子供が成長するにつ…
いっち / 9120 view

保育所や発達のゆっくりな子どもの施設で子どもと一緒に遊んだり学んだりしています♡2014年うまれの運動苦手マイペースな男の子のママです。子どものこと、家族のこと、自分のこと、色々な悩みや楽しいことを一緒に考えていけたら嬉しいです。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック