ボーネルンドは「思い切り遊ぶことで健やかに育つ」という考え方を大事にされています。子供が遊ぶ時に使う玩具を「成長に欠かすことのできない生活の道具」とし、「オモチャ」ではなく「遊び道具」と呼んでいます。そんな子供の成長に必要とされる玩具の温もりや遊ぶことで培われる能力を発揮するボーネルンドのおもちゃ。出産祝いで渡すととても喜ばれます。では実際子供が使ってみたおススメのおもちゃをご紹介します。

◎ジョイトーイルーピングフリズル

対象年齢:1歳頃から
色とりどりのワイヤーにそってビーズを動かして遊ぶおもちゃです。子供にとって下から上。上から下。そして横に動かすという動作は、大人にとっては何の変哲もない動きですが、色、形、大きさの認識力を養い、目で見た物に対して正確に手を動かすことで脳を刺激し、将来の運動能力も養われるそうです。

ビーズが子供の手にちょうどよい大きさと重さで、最初は右手で右から左に動かします。右利きとわかりました。全部左に行ったら今度は右に動かしたりします。ビーズがワイヤーから外れないので口に入れる心配もなく安心です。
今1歳10ヶ月になった長男と7ヶ月の次男が取り合いしながらも仲良く遊んでいて、買ってよかったなぁと思っています。

◎アニマルボーリング

対象年齢:1歳頃から
赤ちゃんにとってぬいぐるみは初めて手にするフワフワするおもちゃの一つではないでしょうか。6種類の動物がボーリングのピンになっていて、中にはビーズが入っていて音がなります。赤ちゃんの頃はぬいぐるみとして、大きくなるにつれて本来のボールを投げてピンを倒すという遊びができる優れたおもちゃではないでしょうか。

1つお気に入りの動物があって、どこへ行くにも片手に持っていて大変お気に入りのようです。おそらく、子どもの手には軽くて持ちやすい形状なのかな、と思いました。

◎カラフルプルトーイ

対象年齢:1歳半ころから
「プルトーイ」と「かたち合わせ」が一つになったおもちゃです。紐を引っ張って歩くとボックスが回りカラカラ音がします。また取り外してかたち合わせとして遊ぶことができる、「見て」「聞いて」「動かして楽しむ」おもちゃです。1歳の頃には歩いているお子様もいるのであんよの頃から遊ぶことができ、2歳頃になるとかたち合わせに興味をもつようになります。長く遊ぶことができるおもちゃです。

9ヶ月の娘に購入しました。見た目も可愛く、積み木の色合いや木目も綺麗です。自力で穴に積み木をはめる事はできませんが、手伝って入ると喜んで触っています。あと一、二年は遊べそうなので良かったです。
。ブロックを中に入れた状態で転がすと、カラカラと音がしてこどもが振り返って寄ってきます。とても良いおもちゃだと思います。

◎ボーネシェフベジタブル



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

こんなはずでは……【妊娠中、夫婦喧嘩が増える理由】

妊娠中に喧嘩が増えてしまう理由とその解決方法

reichel / 19435 view

妊娠の可能性を感じたら?妊娠超初期症状はどんな症状?

毎月あるものが来ないのはどうしてだろう…もしかしたらこの症状って!と思った方、もしかしたら妊娠しているかも!…

oppekeizm / 12975 view

痛みや傷は?妊娠したら知っておきたい帝王切開のこと

よく耳にする帝王切開という言葉。妊娠・出産の経験がある人でも、どういうものかきちんと知らない人が意外と多いの…

tikatika / 8623 view

妊娠初期のつわりの原因と対処法は?つわりに効く食べ物はこれ!

妊娠を喜んだのもつかの間、その後は幸せオーラを打ち砕くような辛く長いつわり期間が待ち受けています。妊娠初期の…

花央 / 6510 view

産院2つの体制!意外と知らない母子別室と母子同室

産院には、母子別室と母子同室があることを知っていますか?少しづつ増えつつある、母子同室の体制。しかし認知度が…

HF-LIFE / 17545 view

いろいろな世代に喜ばれる出産内祝い&お返しオススメ5選

出産してみんなからお祝いをいただいて幸せな時間。そろそろ内祝い贈らなきゃどうしよう…と悩みますよね。いろいろ…

kukka / 9344 view

妊娠中に読んでおくべし! 心が落ち着く妊娠中におすすめの本6選

 妊娠中、出産を楽しみにする気持ちと、ちゃんと自分に育てられるんだろうか?という不安や心配で精神的に不安定に…

timun / 13591 view

つわりのピークが過ぎるって本当?妊娠12週ってこんな時期!

妊娠12週ごろになると、つわりの症状もようやく落ち着いてくるころ。その他、ママの身体やお腹の中の赤ちゃんには…

tujico / 5662 view

これだけ知っていれば安心!出産内祝いの『のし』のマナー

待望の赤ちゃんの誕生。かわいい赤ちゃんの誕生を周りの方たちにお祝いしてもらえることはとても幸せなことですよね…

makowork / 7950 view

妊娠したい方にオススメ!排卵日を知るためのチェッカー5選

妊娠するためには、まずは排卵日を知ることが重要となってきます!基礎体温を測ることも大切なのですが、なかなかコ…

kaeru_5 / 4823 view

ほのりかこう

大阪に住んでいます。子供が産まれてから家族で楽しめる情報を集めるようになりました。実際経験した情報も含め、ご紹介できればと思います。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック