つわりの原因

妊婦さんを苦しめる憎らしいつわり。多くのつわりは妊娠初期に現れ、胎盤が完成する妊娠3~4か月頃には軽減する人も多いようですが、赤ちゃんが生まれるまで継続する妊婦さんもいるそうです。

つわりのはっきりした原因は医学的には解明されていないとされていますが、いくつかの通説があるので一つずつ見てみましょう。

①ホルモンの増加

受精卵の発育に適した状態を保つため、子宮の中ではそれに必要なホルモンが増加、体がその急激な変化についていけずつわりを起こすという説。

このヒト絨毛性ゴナドトロピンと呼ばれるこのホルモンは、妊娠に重要な物質を出す「黄体」の退行を防いでくれる役割をもっています。このホルモンが子宮を妊娠に耐えられる状態を保ってくれているのです。

②体質がアルカリ性から酸性に変わるから

妊娠発覚後、妊婦の体質は酸性に変わるのですが、これをアルカリ性に戻そうとする事でつわりが起きるという説。

つわりの時、なぜか肉や米が苦手になり、果物や野菜であれば食べられるといった声が多く聞かれますよね。

これはアルカリ性に戻そうとする働きのためではないかと言われています。お腹の赤ちゃんが酸性よりもアルカリ性の体質を好んでいるようです。

③心理的な原因

精神的ストレスが多いとつわりがひどくなるケースもあるようです。
夫婦間や家族との関係、出産や母親になる事への不安、おなかの赤ちゃんが育っているのかという不安。

妊娠中のストレスは赤ちゃんにダイレクトに影響してしまいます。家に閉じこもるよりも外で新鮮な空気を吸いながらお散歩する等して、心身ともに穏やかに過ごしましょう。

つわりの対処法は?

つわりと一言で言ってもその症状はさまざま。それぞれの症状に合わせた対処法をご紹介します。

①吐きつわり

つわりと言ったらこれを想像する人も多いのではないでしょうか。とにかく胃がムカムカ、一日中吐き気があり、実際に食べたものを吐いてしまうことも多いです。

そのため食事を摂るのがおっくうになってしまいがちですが、食べやすく、そして吐く時にのどの負担とならないようなものを選んで食べましょう。

まったく食事を摂る事ができず、水を飲むだけでも吐いてしまうといった時は病院を受診するようにしてください。

②においつわり

お米の炊けるにおい、揚げ物のにおい等が苦手となり吐き気が起こるつわりです。それまで平気だったスーパーでの買い物が苦痛になる人も多くいます。対処法はとにかくにおいを嗅がないようにする事。買い物や料理の間はマスクを着用すると少しはマシになります。

③食べつわり

胃の中がカラになると気持ちが悪くなるつわりです。朝起きるとお腹がすいているので吐き気を感じる事が多いです。

対策としてはとにかく胃をカラにしない事。朝は小さいおにぎりやクラッカー等をつまんでから行動を開始しましょう。それだけで症状は改善します。

外出時もお腹がすいたと感じたときに軽くつまめるよう、バッグの中に食べ物を持ち歩くようにすると良いです。

つわりに効く食べ物は?



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

妊娠の可能性を感じたら?妊娠超初期症状はどんな症状?

毎月あるものが来ないのはどうしてだろう…もしかしたらこの症状って!と思った方、もしかしたら妊娠しているかも!…

oppekeizm / 13151 view

安産効果抜群!?出産までに骨盤ゆるゆる!マタニティヨガに挑戦(^^♪

妊娠中のストレス解消や、運動不足解消、また安産効果を高めるとして、最近産院でも実施されている、マタニティヨガ…

HF-LIFE / 27102 view

前期破水や早期破水って?慌てないために知っておきたい事

臨月になると気になるのは、出産の兆候から出産に至るまでの事ですよね。出産間際の、少し気にかけていたい破水のこ…

ReilyLady / 5836 view

いよいよ出産!陣痛が来たらするべき事と出産までの流れ

陣痛が来たらどうしたらいいの?出産までの流れはどんな感じ?など初産のママは気になる事、不安な事は山のようにあ…

花央 / 22219 view

妊娠期間中つわりがない人もいるって本当?つわり以外の症状は?

妊娠期間中で一番辛いのはつわりでしょうか?中にはつわりがなかったという人もいることをご存知ですか?妊娠期間中…

ReilyLady / 5415 view

産む前にチェックしておこう!出産後に必要な手続きのあれこれ

出産後は、手続きが必要なものが思っているよりたくさんあります。産んでから慌てないように、出産前から必要な手続…

tujico / 5606 view

つらい乳腺炎には葛根湯が効く!?乳腺炎に効果的な食べ物とは

おっぱいが痛い、高熱が出てつらい…こんなにも苦しい症状がつきまとう乳腺炎。それが少しでも楽になるとしたら?そ…

tokakko / 3669 view

妊婦さん必見!!妊活中に必要なおすすめサプリ5選

赤ちゃんが欲しいと思い妊活している女性、また妊娠がわかってワクワクドキドキの妊婦さん。そんな方々が必要とする…

ほのりかこう / 7226 view

出産内祝いはこれで決まり!内祝いで人気の商品10選

頂いた出産祝いへのお返し。贈るからには喜んでもらいたい!でも産後は慣れない育児で、正直ゆっくりと内祝いを選ぶ…

Le Petit Bateau / 7674 view

出産祝いを貰ったら?内祝いの選び方と厳選アイテム!

赤ちゃんが産まれたら、たくさんの方に祝福していただいたり、お祝いをいただくかと思います。出産祝いをいただいた…

marotabi / 7402 view

花央

はじめまして、花央です。
現在一歳の息子に振り回されながら、成長を感じたり、時にはイライラしたり、充実した毎日を過ごしている主婦です。
息子を出産前は保育士として10年間働いていました。
保育しての経験や知識を生かしたり、現在子育て中である母親の目線から、私と同じように育児に奮闘しているママやこれから出産・育児を控えているプレママのために少しでもお役に立ちたいと思い立ち、ライターとして細々と活動しています。

よろしくお願いします。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック