
自転車はこれに決めた!おすすめの電動自転車5選
子育ての必須アイテムの一つとして電動自転車が挙げられるかと思います。近所へのお買い物、公園への移動手段として。また幼稚園の送り迎えにと様々な場面で活躍します。そこで数ある電動自転車の中からおススメの自転車をご紹介します。
購入する際に重視する点は何か?
どのメーカーの自転車もバッテリーの容量やデザイン等、大した差はないように思いますが、価格や子供を何人乗せるかなどで購入する要素が絞られてくるかと思います。今からおススメする5つの電動自転車は悩めるママの参考になるように色々な角度からご紹介したいと思います。
◎パナソニック ギュットミニDX
ギュット・ミニシリーズには「DX」と「EX」があります。「EX」はバッテリー容量、充電時間、走行距離とすべてにおいて最上級ですが、価格も高くなってしまいます。そこでおススメしたいのが、「DX」なのです。単純にバッテリー容量が多いと1度の充電で長い距離を走るんだなぁということはわかるかと思いますが、走行距離45kmも走れば十分ではないでしょうか。充電時にかかる電気代もそんなに気になるものではないと思います。それならば価格が2万も安い「DX」にされるのが良いかと思います。
ハンドルロックはスタンドを立てるだけ!!
パナソニックが採用しているのが「スタピタ2」と言って、スタンドを立てるだけでハンドルが固定されるシステムなのです。これには賛否両論あり、他メーカーは手元でロックを自分でかけるタイプです。自転車から降りる前にロックをかけることにより落ち着いて乗り降りができ、バランスを保つことができるのが売りです。しかし同時にロックの解除も自分でしなければいけないというデメリットもあります。その点ギュット・ミニはスタンドをあげるだけでロック解除になるので楽に乗り出せるかと思います。
チャイルドシートがチョットオシャレ。
チャイルドシートはフロントに標準装備されています。片手でベルトを付け外しすることができます。ベルトは巻き取り式なので、長さの調節も簡単です。スペックに差がないならばオシャレなシートの電動自転車で他のママと差をつけてみてはいかがでしょうか。
ギュット・ミニ・DXのスペック
バッテリー容量:12.0Ah
充電時間:4.5時間
走行距離:オートマチックモード 約45km
小売価格:138,000円(税抜)
出典:ギュット・ミニ・DX|自転車|Panasonic
◎パナソニック ギュット・アニーズ・DX
パナソニックのギュット・アニーズ・DX。ギュット・ミニ・DXよりさらに重心が低いのが特徴です。子供を乗せて走るにはやはり低重心なのは安心感を得ることができますね。またこの自転車が人気の理由はスタイリッシュなデザインにあるのではないかと思います。自分らしい自転車を好むママにおススメです。
標準装備がスタイリッシュでオシャレ!!
チャイルドシートは後用が標準装備なのです。このシートがオシャレなのはカモフラ柄のリバーシブルのシートカバーがついていることです。ボディのカラーも渋いカラーが多く、かっこいいママが好むデザインだと思います。フロントには収容力の高いバスケット付きです。フロントのバスケットはチャイルドシートに変更も可能です。
ギュット・アニーズ・DXのスペック
バッテリー容量:12.0Ah
充電時間:4.5時間
走行距離:オートマチックモード 約45km
小売価格:134,000円(税抜)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

こどもの発育の仕方も変わってくる?賢くお手伝い意欲を湧かせるコツ
お手伝いはこどもの性別により、好みも分かれます。 好みに合わせたお手伝いをしてもらうことで、お手伝い意欲を沸…
HF-LIFE / 5883 view

おすすめ素材で思い出残そう!初めてのスクラップブッキング
思い出の写真をおしゃれにかわいく、スクラップブッキングで残してみませんか?初めて挑戦する方にも分かりやすい方…
サクマメグム / 7360 view

小さなお子さんとの帰省や旅行にも便利!シールブック5選
移動の際騒いでしまうお子さんに渡すと、急に大人しくなることもあるシールブック♪ 様々な種類があって、見ている…
akimama / 12326 view

大人顔負けのコーデが魅力!オシャレでネットショッピング可能な7つのキッズファッション…
大人も着たくなるデザインのお洋服が置いてあるお店を集めてみました。 可愛いお子さんにオシャレをさせて、お出か…
akimama / 11438 view

もう忘れない!入学や進級の時期、子どもが「忘れ物をしない工夫」まとめ
新学期早々、忘れ物しちゃうと学校で凹んじゃうし、授業にも影響する事も! 忘れ物を徐々になくしていく工夫をまと…
さくらしまこ / 12877 view

お宮参りって何?初穂料の相場やのし袋の書き方をレクチャー
大変だった出産も終え、育児にも少しだけ慣れてきた頃、待ち構えているのはお宮参りという一大イベント!そもそもお…
kaeru_5 / 3677 view

価値観の違いによりトラブル多発!嫁VS姑間の関係を良好に保てる5つの方法
いつまでも本当の親子の様になるのは不可能な嫁と姑。 特に育児に関する価値観の違いによるトラブルは、避けては通…
HF-LIFE / 4626 view

1歳・2歳のイヤイヤ期の幼児・子供を退屈させないアイテム特集
ご自宅でも、お出かけの際でも、色んなシチュエーションで使用できる、ママ達みんなが苦労しているイヤイヤ期を少し…
kanakuma / 8218 view

目や耳でめいっぱい楽しめる!!赤ちゃんに読ませたい、絵本6選
赤ちゃんは絵本が大好きです。言葉はまだ理解できてなくても、 目や耳でしっかり学習して楽しんでいます。 親子の…
いっち / 6496 view

大阪に住んでいます。子供が産まれてから家族で楽しめる情報を集めるようになりました。実際経験した情報も含め、ご紹介できればと思います。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック