
自転車はこれに決めた!おすすめの電動自転車5選
子育ての必須アイテムの一つとして電動自転車が挙げられるかと思います。近所へのお買い物、公園への移動手段として。また幼稚園の送り迎えにと様々な場面で活躍します。そこで数ある電動自転車の中からおススメの自転車をご紹介します。
ビッケツーeのスペック
バッテリー容量:8.7Ah
充電時間:2.5時間
走行距離:オートエコモード 43km
小売価格:126,800円(税抜)
出典:ビッケツー e(リヤチャイルドシート付きモデル) | bikke | 製品情報 ...
◎YAMAHA PAS Kiss mini XL
バッテリー容量が大きいのに充電時間は短いというメリットがあり、走行距離もとても長いのが売りのPAS Kiss mini XLです。実はYAMAHAとブリジストンは共同開発をしているので車体やスペックなどはほぼ同じなのです。ではどのような点がPAS Kiss mini XLを購入する要素となるのでしょうか。
トリプルセンサーシステムの搭載で漕ぎ出しもスムーズに。
トルクセンサーでペダルを踏む力を感知。スピードセンサーで走行中の車速を感知。クランク回転センサーでペダルを回す速さを感知。という3つの力でアシストします。他社の電動自転車の漕ぎ出しは「グット」と力を入れる感じですがPASは「ふわっ」とした漕ぎ出しの感じがするそうです。いかにこのトリプル作用が効いているかということかと思います。
チャイルドシートは安全性とお子様への優しい配慮が充実
簡単装着を売りにしているパナソニックのシートベルトより5点式でより安全になりました。頭部にあたるクッション部分は厚手でリクライニングも20度から30度まで倒せることができるので寝てしまったお子様が前倒しにならないという優しい設計になっています。
PAS KISS MINI XLのスペック
バッテリー容量:12.8Ah
充電時間:約3,5時間
走行距離:オートエコモードプラス 約62km
小売価格:139,000円(税抜)
出典:PAS Kiss mini XL - 電動自転車 PAS(パス)/YPJ | ヤマハ発動機株式会社
どの電動自転車にするか決まりましたでしょうか?
電動自転車はお子様がいらっしゃるママの2人に1人が乗っていると言ってもよいくらい必要不可欠な物です。電動自転車専門のお店があるくらいなのですから、いかに需要があるかということがわかりますね。今回ご紹介した自転車は人気車種となっています。購入に迷った際はこの5選の自転車を検討してみてください。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

幼児期の靴選びはここに注目!歩きやすさ&足の変形対策を考慮した選び方5つ
幼児期の靴選びは、とても重要度が高いと言われています。 ここをしっかりと行なうことで、抱っこをする回数を減ら…
HF-LIFE / 6888 view

少しだけ静かに遊んでて!子供が夢中になる室内遊び5選
夕飯の支度をする間ちょっとだけ!洗濯物を片付ける間ちょっとだけ!毎日の育児の中で、少しの時間何かに集中してい…
manahaha / 5907 view

おすすめ赤ちゃん用アプリ5選!寝かしつけ&ゴキゲンアップに♪
あやしても泣きやまない時や、外出先での泣きぐずりにぜひ試してほしい、赤ちゃん向けアプリをまとめました。赤ちゃ…
tujico / 5632 view

赤ちゃんの温泉デビュー!入浴のマナーや注意点について
赤ちゃんが生まれてから忙しくなって、自分の時間が持てなくなったママとパパは多いのではないでしょうか?そんな時…
kaeru_5 / 4794 view

これがあったら便利!幼稚園入園準備で使いたいグッズ紹介
初めての幼稚園。お子さんもワクワク楽しみですね♪でも入園準備をするママは色々買い揃えたりお名前を書いたり大忙…
snowfairy / 5456 view

【ランドセル選び】今は夏が本番!ランドセル選びのあれこれまとめ
今は夏のお盆の時期に、おじいちゃんおばあちゃんにランドセルを買ってもらうのが定番となっています。もう?と驚い…
nana2boys / 9405 view

これは使える!泣きぐずる赤ちゃんがおとなしくなる方法5選
赤ちゃんが泣きやまなくて困った経験、誰しもあると思います。 「うちはこれで泣き止んだ」と評判の、動画、アプリ…
さくらしまこ / 18415 view

子供と一緒に趣味を楽しみたい!子供をまきこむ5つの手法!
子供と一緒に趣味を楽しめたら、素敵ですよね。 思春期を迎えても、大人になっても共通の話題になるし、家族の絆を…
よしだ あき / 13099 view

え?こんなに腫れるの?赤ちゃんの虫刺されの予防と対処法
赤ちゃんが蚊に刺され腫れがひどくでびっくりされた方も多いのではないでしょうか。今回は赤ちゃんの虫刺されの予防…
sumomomama / 6145 view

大阪に住んでいます。子供が産まれてから家族で楽しめる情報を集めるようになりました。実際経験した情報も含め、ご紹介できればと思います。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック