◆親子で楽しめる『こどもちゃれんじ』

1988年開講以来、30年近くもたくさんの子供たちの発達を支えてきたのが『こどもちゃれんじ』です。

◆こどもちゃれんじの魅力って?

1.コスパが高い

こどもちゃれんじの一番の魅力と言えば、24ヶ月1括払いにすることで、月々2,000円以下で受講することができること!
・月齢に合わせたおもちゃ
・絵本
・DVD
これで2,000円以下なので、コスパがとても高いです。

2.月齢に合わせたおもちゃがついてくる

この教材は、1~2歳用の4月号の教材だそうです。
※リュックサックなどがついてくるのは3/5までに先行予約を行なっていた場合。
バスに乗った動物たちの人形など、とっても可愛いですよね。

早めの予約で、こんなにも可愛いグッズをゲットできちゃうんですね。

3.クオリティが高い

月々がどんなに安価な教材であっても、クオリティが低ければ受講する価値は見出せません。
こどもちゃれんじは、安いのにクオリティが高いことでも人気のようです。

4.親子で楽しめる

こどもちゃれんじは、DVDに合わせて絵本を読み進めていくシステムで、親子で楽しめることでも人気のようです。
ただし親子で活用しなければ、絵本が眠ったままになってしまうとの声も・・・。

5.途中退会もOK

通信教育は、向き不向きがあるものです。
12ヶ月1括支払いにしていても、気に入らなければ途中退会ができ、更に残金は返金してもらえます!
※途中退会の場合は、割引前の受講費×受講した月の金額を差し引いた金額が返金されます。



この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

小学生向けのノートパソコンとは?選び方とおすすめ5選

公立小学校でもパソコンを使う授業が増えてきましたね。2020年には、プログラミングも必須科目となります。そこ…

サクマメグム / 15752 view

産後のストレス解消に役立つ♪ベビースイミングスクールの情報まとめ

ベビースイミングスクールは、たった2ヶ月の赤ちゃんでも、一緒に通うことができるスクールです。 産後のママ達の…

HF-LIFE / 9466 view

こどもの習い事に迷ったら…。スイミングで心も体も鍛えよう

スイミングは、こどもの習い事として常に人気があります。どのような理由があるのでしょうか。今回は、スイミングを…

サクマメグム / 7528 view

【自分の子供が可愛くない時】私はダメ親?どうしたらいい?

タイトルを見てドキリとしたパパ・ママはいませんか?子供のことが本当に嫌いなのでしょうか?ちょっと落ち着いて考…

ひらり / 4989 view

絵本の読み聞かせはいつから?はじめての絵本選びのポイント

まだ生まれたばかりの赤ちゃんは言葉もわからないだろうし読み聞かせの意味があるのか。いつ頃から始めるものなのか…

sumomomama / 5392 view

【習い事】いつから?何をさせる?習い事選びの6つのポイント

習い事は早くから始めたほうがいい?子どもがやりたいと言い出してから?なるべくなら子どもの持つ力を最大限引き出…

nana2boys / 10324 view

こどもの発育の仕方も変わってくる?賢くお手伝い意欲を湧かせるコツ

お手伝いはこどもの性別により、好みも分かれます。 好みに合わせたお手伝いをしてもらうことで、お手伝い意欲を沸…

HF-LIFE / 6009 view

子供と一緒に楽しもう!そんなハロウィンパーティーしませんか。

ここ数年で、日本にもハロウィンが定着してきました。子供が主役になれるパーティーを企画しましょう。楽しい思い出…

サクマメグム / 7308 view

見た目もキュート!オススメの子供用水遊びおもちゃ5点

子供は水遊びが大好き! おもちゃがあればベランダプールもゆっくり楽しめます♪ お風呂でのコミュニケーションに…

akimama / 11288 view

【泣き止まない赤ちゃんに!】オススメのYouTube動画5選

夜泣きや黄昏泣きなど、泣き止まない赤ちゃんに見せるとあら不思議! そんなオススメのYouTube動画をご紹介…

専業主婦 / 14493 view

HF-LIFE

ハッピーファミリーライフをキーワードに、家族が幸せに過ごせる情報を届けていきます。
よろしくお願いします(^-^)

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック