上の子に読んであげたい♪5冊の絵本
弟や妹が産まれると、上の子は赤ちゃん返りをしてしまったり、親が気が付かないところで我慢してしまうことも多いそう。しっかり気持ちを受け止めてあげたいですね。
①はるちゃん、ね
産まれてくる赤ちゃんとお母さんの為に頑張る姿が、切なくも可愛い!
絵もとても素敵。
②ちょっとだけ
お姉ちゃんになったからと、色んな事をひとりで頑張るなっちゃん。
「”ちょっとだけ”でいいからだっこして」とお母さんにお願いしてみた時の、
お母さんの返答が素敵!
③ねえ だっこして
お母さんに抱っこしてほしい猫の気持ちを描いている。
上の子もこんな気持ちなのかな?と想像できるお話。
④おへそのあな
赤ちゃんがおなかの中から外の世界を見ているお話。
温かい気持ちになれる。
⑤おかあさんがおかあさんになった日
出産した日の病院での1日を描いたお話。
お母さんがどんな思いで赤ちゃんを産んでいるかが伝わってくる。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
大人気のエルゴの抱っこ紐!人気の秘密から最新デザインまで
周りを見渡せばエルゴだらけです。パパもママもみんなエルゴを装着しています。抱っこ紐を購入検討する際は、エルゴ…
kanakuma / 8943 view
価値観の違いによりトラブル多発!嫁VS姑間の関係を良好に保てる5つの方法
いつまでも本当の親子の様になるのは不可能な嫁と姑。 特に育児に関する価値観の違いによるトラブルは、避けては通…
HF-LIFE / 4754 view
絵本の読み聞かせはいつから?はじめての絵本選びのポイント
まだ生まれたばかりの赤ちゃんは言葉もわからないだろうし読み聞かせの意味があるのか。いつ頃から始めるものなのか…
sumomomama / 5402 view
うるさすぎるママ友にうんざり・・・。文句の対象になりやすい5つのママファッション!!
ママのファッション面って、話題に上りやすいですよね。しかも自分のことは棚にあげて、人のことばかり口ずさむママ…
HF-LIFE / 26094 view
出産や誕生日のお祝いに!記念日におすすめの絵本10選
たくさんの絵本の中からお気に入りを見つけませんか?今回は、いただいて嬉しかった絵本、プレゼントして喜ばれた絵…
サクマメグム / 5366 view
意外と大人がハマる!?親子で一緒に「機械の工作」で深める絆
毎日忙しくて子供と一緒に過ごす時間が減ってしまったというパパやママ。お子さんと一緒に機械の工作なんていかがで…
ReilyLady / 6811 view
プレゼントにも最適!レゴブロックで育むこどもの創造力
カラフルなレゴブロック。世界中で、幅広い世代から愛されているおもちゃです。年齢に合った種類が多くあり、遊び方…
サクマメグム / 7365 view
神奈川県で子育てをしている1児の母です。
皆さんの子育てライフに役立つ情報をお伝えできたら嬉しいです♪
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック





