スマホでサクッと!忙しい子育ての合間にできる子育てアプリ7選

育児日記といえば、ノートとペンを取り出して、細かく記入するというイメージがありますが、最近は、スマホでつけることができる育児日記アプリがいろいろと登場しています。
スマホに慣れているママは、忙しい育児の合間にさっと取り出して、サクッと記録できるスマホアプリのほうが、「自分に合ってる」と思う人が多いのではないでしょうか。

また、自動で日付や時間が入ったり、グラフにしてくれたりと、便利な機能があるものもあります。

簡単にサクッとつけるものから、細かくしっかりつけるもの、かわいいスタンプで楽しくつけるものなど、いろいろなアプリがあるので、自分に合ったものを選んで、かわいいわが子の成長を記録してみてください。

育児&子育て日記KiDDY

写真を撮ってコメントをつけることができるシンプルなアプリです。

ダイアリーを家族で共有できるので、夫婦や両親と一緒にかわいい赤ちゃんの成長の様子を楽しむことができます。

日々の記録をアルバムやDVDにでき、また、選んだ月まで1年分を10分ほどの動画にもできます。

AndroidとiPhone 両方に対応しています。

育ログ

授乳・睡眠・体温などを、シールを貼る感覚で、かわいいアイコンをドラッグアンドドロップして簡単に記録することができます。
記録したものが自動でグラフにもなるので、視覚的にわかりやすいです。

また、小児科医からのアドバイスの記事が読めます。

AndroidとiPhone 両方に対応しています。

HappyBabyNotes

かわいいイラストアイコンで視覚的に記録できます。
入力方法が簡単で、例えば授乳しながらなど、サクッと記録できるので忙しいママは大助かりです。
3人までの記録ができるので、兄弟や双子ちゃんも同時につけることができます。

CSVファイルに出入力できるので、パソコンでまとめてバックアップができるので、スマホの機種を変更しても安心です!

AndroidとiPhone 両方に対応しています。

Baby Smile

妊娠中のつわりや血圧、陣痛などを記録でき、大切な時期の体調をしっかり管理、出産までをサポートします。
はじめての出産でも心強いです!

赤ちゃんの寝かしつけるためのオルゴールや、離乳食のメニューも紹介されています。
また、ダッシュボードで直近の状況を一目で確認できます。

AndroidとiPhone 両方に対応しています。

育児ノート: 授乳タイマー, 睡眠とおむつ交換の記録

簡単で使いやすいアプリです。
生まれた日を設定するだけで、自動的に写真と撮った日付、時間が記録されます。

AndroidとiPhone 両方に対応しています。

パパっと育児@赤ちゃん手帳

第8回キッズデザイン賞を受賞した育児日記アプリなので、視覚的にとてもわかりやすくなっています。

簡単モードと詳細モードがあり、
気軽に簡単に記録したい人は簡単モードで、詳しくつけたい人は詳細モードで自分に合った方を選ぶことができます。

赤ちゃん~6歳までつけることができ、記録したものはグラフ表示や統計表示できます。

AndroidとiPhone 両方に対応しています。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

【絵本】初めての絵本の選び方とオススメ絵本10選

初めての絵本選び、本屋さんや図書館に行ってもあまりにたくさんの本があって悩んでしまいますよね。そんな時に役立…

nana2boys / 21183 view

赤ちゃんとお出かけする時に計画したいポイントまとめ

お出かけはいつも育児を頑張っているパパやママの息抜きになります。 赤ちゃんとお出かけする際の注意点やお店の選…

reichel / 4921 view

新年最初の大イベント!お年玉で知っておきたいこと6選

子供たちにとって年一回の大切なイベント、お年玉。 自分の子供はもちろん、親せきの子達にも渡すと結構な出費とな…

いっち / 9587 view

赤ちゃんは便秘になりやすい!?今日から始めるお腹スッキリ計画

赤ちゃんは毎日必ずうんちが出るというわけでもありません。でも2,3日出ないと不安になりますよね。今回は皆が一…

HF-LIFE / 6994 view

3歳までの子育てや親子の関わり方と重要性

何となく日々のお世話に追われる3歳までの忙しい育児の時間ですが、その後の将来にとって、実はとても大事な時期で…

yuukorin / 10899 view

夏休みのお出かけ、「夏休み自由研究」を家族みんなで楽しむ方法

夏休みの宿題、毎年頭を抱えていませんか?筆者は毎年、頭を抱えております・・・。できる事なら子どもと一緒に楽し…

ささみん / 9391 view

どうなる?知っておきたい2020年から変わる大学受験のこと

最近、2020年から大学入試が変わるという話題を、よく耳にします。子供に関わる重大なことなので、不安になりま…

tikatika / 5761 view

スイミングで健康な子どもの体作り!スイミングスクールの選び方

子どもの習い事人気ランキングで必ずといってよいほど上位に並ぶ「スイミング」。小さいうちから始めることができ、…

Le Petit Bateau / 5500 view

雨の日でも子どもと一緒に楽しめる場所ベスト3【平日・土日祝別】まとめ

梅雨の時期って、親子で家に閉じこもりがちですよね。今回は、雨の日もストレスがたまらないおススメスポットをまと…

さくらしまこ / 9818 view

幼児期の靴選びはここに注目!歩きやすさ&足の変形対策を考慮した選び方5つ

幼児期の靴選びは、とても重要度が高いと言われています。 ここをしっかりと行なうことで、抱っこをする回数を減ら…

HF-LIFE / 7085 view

minmama

プロフィールをご覧いただきありがとうございます(^^)

女の子と男の子がいます。

最近、かぎ針編みをはじめました。
初心者ですが、テレビを見ながら、簡単なモチーフを編んだりしています。
100円ショップで毛糸を選ぶのも楽しみのひとつです。

子育てが楽しくなるような記事を掲載していきたいと思います。
どうぞ、よろしくお願いします。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック