ヨガの効果や魅力って?産後ダイエットにもおすすめな理由!
海外セレブや芸能人など、綺麗な人がやっているイメージが高いヨガ。美容やダイエット効果が高く、産後のリカバリーや体型戻しにも効果的だと言われています。自宅で簡単にできるヨガの魅力や効果をまとめました。
ヨガのダイエット効果
ヨガは単なるストレッチ?いいえ、有酸素運動です!
ヨガは体を伸ばしたりするポーズが多いため、ストレッチの一種だと思っている人も多いのでは。ヨガは、体を動かしながら深い呼吸をすることによって得られる“有酸素運動”としての効果が高いエクササイズです。
いろいろなポーズをゆっくりととりながら呼吸法を用いることで、体のすみずみまで酸素を運ぶことができます。筋力トレーニングと有酸素運動を同時におこなっているというイメージがわかりやすいです。
体が硬くても大丈夫!大切なのは“呼吸法”
体が柔らかくないとできないのでは?という不安を抱える人も多いですが、実際に大切なのは体の柔らかさよりも正しい呼吸法です。
体が硬いと取れないポーズなどもあり、自然と息が止まってしまうこともあります。歯を食いしばって痛いポーズを取るよりも、焦らずにゆっくりと深い息をして、体を心地よく伸ばせる程度で止めることのほうが効果的です。
深い呼吸はそれだけで腹筋を鍛える効果があります。難しいポーズが取れるかどうかよりも、深い息を意識してゆったりとした気持ちでおこないましょう。
ヨガは産後ダイエットにもおすすめ!
産後ダイエットはいつからOK?
妊娠・出産を経て体型の変化に悩むママは、産後1カ月程度たってからダイエットを開始しましょう。1カ月健診を終え、産科医から運動の許可をもらってから始めるのが一番確実です。
開いた骨盤戻しにも効果的
出産時に赤ちゃんを通らせるため、骨盤は大きく開いています。その骨盤の開きを適切に戻さなければ、腰痛などのトラブルや下半身太りにつながりがちです。
産後ヨガは特別な道具も必要なく、赤ちゃんの側でも静かにおこなえるため、骨盤戻しの方法にぴったりです。
骨盤矯正ヨガや下半身引き締めヨガなどを重点的におこない、体型リカバリーを早めましょう。
瞑想効果でストレス解消も
ヨガはゆったりとした気持ちで深い呼吸をしながらおこなうため、瞑想効果でリラックスをすることができます。日ごろの育児の疲れから少し離れ、自分を見つめ直す時間を取ってみましょう。
座ってするヨガや寝ながらヨガなどは、ポーズを取るときに軽く目を閉じるとさらにリラックスできます。
産後におすすめなヨガのポーズ
出典:マタニティヨガ・太陽礼拝 - YouTube
出典:寝たままできる骨盤矯正ヨガ☆ 初心者にもおすすめ - YouTube
授乳できる♪ヨガにおすすめのウェア①
ヨガ中に赤ちゃんが泣いてしまっても、すぐに授乳ができるママ用ヨガウェアです。シンプルで落ち感が綺麗なシルエットのタンクトップなので、普段使いとしてもぴったり。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
鼻水・鼻づまりがツライ!おすすめの花粉症対策マスク5選
花粉症を軽減するにはマスクが必須アイテムですが、どんなマスクがいいのか悩んでしまいます。フィルターの花粉ブロ…
berry / 5392 view
定期接種になったB型肝炎ワクチン、B型肝炎とは何かを知ろう
定期接種になったB型肝炎ですが、B型肝炎について正しく知っていますか?どんな病気なの?定期接種の対象年齢は?…
ReilyLady / 6192 view
婦人病の代表「子宮頸がん」ってどんな病気?原因や治療方法は?
子宮頸がんってどんな病気でどんな症状が出るの?どうやって治療するの?と質問されたら答えられますか?女性特有の…
ReilyLady / 4998 view
子供のために知っておきたいB型肝炎とワクチンのこと
平成28年10月1日から、定期接種になったB型肝炎ワクチン。よく耳にするけれど、詳しくは知らないB型肝炎とい…
tikatika / 5563 view
もうPMSに悩まない!毎月快適に過ごせるサプリやお料理レシピをご紹介!!
毎月生理の前になるとイライラしてしまったり、体調不良が続いてしまう・・・。でもこれは誰も理解してくれないです…
HF-LIFE / 8335 view
アフリカマンゴノキが怪しすぎる!本当にダイエット効果があるのか徹底解説
ダイエット成分としてアメリカから注目され、今や日本国内においてもアフリカマンゴノキ由来成分を含むダイエット製…
奮迅婦人 / 7771 view
急な子どもの病気、病院に連れて行くか悩んだ時のチェック診断
熱はあるのに元気。なんだか少し元気がない気がする。具合が悪そうだけど病院に連れて行くべき?急な子どもの病気は…
ReilyLady / 5508 view
【花粉対策は早めがカギ】あのムズムズの季節がやってくる!その前にできる対策法まとめ
鼻はムズムズ・ズルズル、涙はポロポロ。花粉症にとってイヤァな季節がまたやってきます。実は花粉症対策は、その時…
nana2boys / 8124 view
ハウスダストアレルギーに効果抜群!おすすめ防ダニ布団カバー
くしゃみが止まらない、鼻水が出るなどの症状に苦しめられるハウスダストアレルギー。症状を改善するためには、布団…
myia / 12200 view
確定申告の医療費控除まとめ・対象など申請前に把握したいこと
人それぞれではありますが、思った以上に出費がかさむ医療費。しかし確定申告を行えば、一定の金額を超えた部分に関…
いっち / 11575 view
主人、娘、猫3匹と暮らすアラサー主婦です。フリーランスのライターとして活動しています。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック





