癌リスクを確認できる、味の素開発の『アミノインデックス®』とは?
癌は40代以降、発症率が高まると言われています。
その中には、婦人科系の癌も含まれています。
味の素が開発した『アミノインデックス®』では、1回の検査で複数の癌リスクを確認でき、婦人科系の癌に対するリスクも確認することができるそうです。
◆健康診断だけでは癌の発見は難しい
自分の健康状態を把握し、生活習慣病を予防する為の項目(がん検査は含まれていない)
※ 会社の健康診断
@trsk_12 あんまりきになるようなら、みっちりやるのをお勧めしますよ。わたしは最近、年一度の健康診断に癌の血液検査を追加料金でやってます
— anju (@crimson_night) 2016, 3月 7
癌が気になる方は追加料金を支払うなどして、癌に対する血液検査も行なっているようです。
ちなみに、癌は人間ドックでも発見できないケースもあるようです。
◆国内では癌による死亡率が最も高い
がんによる死亡は年間32万人で、全死亡者の30%にも上り、日本人の死因の1位を占める。
とくに発がん率、死亡率とも、男性が女性の2倍になっている。
大腸がんの便潜血、胃がんのX線検査、肺がんのX線検査、喀痰(かくたん)検査は、科学的に有効であるとして厚生労働省が推奨するがん検診です。40歳以上の方は、年1回受診するように心がけましょう。
◆『アミノインデックス®』で癌リスクを知ることができる
薬事法の規定により広告宣伝は一切できないにもかかわらず、その手軽さから徐々に全国的に浸透しつつあり、2011年4月の事業開始から延べ約10万人が受診。
「アミノインデックス®」とは血液中のアミノ酸濃度を測定し、健康状態やさまざまな病気の可能性を明らかにする技術を活用した解析サービスです。
健康な人の血液中のアミノ酸濃度は、それぞれ一定に保たれるようにコントロールされていますが、さまざまな病気になると、一定に保たれている血液中のアミノ酸濃度のバランスが変化することが分かっています。この性質を応用したのがAICSです。
◆健康に対する関心が増す
アミノインデックス結果がでた(´д`|||)
— 夜蝶姫 (@tAJltdxqxp979Tq) 2016, 2月 7
無の臓器膵臓癌リスク高すぎm(。≧Д≦。)m
膵臓癌だけは、嫌💦 pic.twitter.com/VlXv6p2ase
大腸ファイバー無事終了!ポリープもなく日帰りで帰れました\(^o^)/
— さきわん (@minmisaki10) 2016, 2月 3
もうアミノインデックス検査受けて大腸ガンレベルCもらってからドキドキだったよ、何もなくてよかった。後は子宮ガンレベルもちと高いので検査せねば(^_^;)
この検査で癌に対する不安を解消ではなく、普段の健康に対する関心を見直す一環として受けている人も多いようです。
◆気になる費用は?
どこが癌になるかわからないから、年に一回pet/CT検査を受けたいんだけど、費用が11万円だってテレビで言ってた
— 小萌@司法試験受験生 (@komoelaw) 2015, 9月 24
アミノインデックスって検査は二万円だけど、たいてい抱き合わせ商法になってて単独で受けれない
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
【おもちが喉につまった!】正しい応急処置法を学んで万が一に備えよう
お正月になるとなんとなく食べたくなるおもち。余ったおもちをダラダラと食べ続ける冬の間は喉につまらせないように…
nana2boys / 9297 view
飲み物でスッキリ!女性にオススメ便秘解消ドリンク5選
若い女性は男性の約5倍便秘になりやすいと言われています。そんな便秘を解消するには摂取する水分の見直しが必要不…
makowork / 5188 view
授乳中のママ必見!産後ダイエットで気を付けたい食事
産後ダイエットで、とにかく早く体型を戻したいと思うあまり、食事制限をしてしまう方もいらっしゃいますが、食事制…
ReilyLady / 7715 view
下半身太りの原因・理由は?あなたに合ったダイエットがこれでわかる!
ダイエットでもなかなか痩せない下半身太りで悩んでいませんか? 上半身に比べて下半身はすぐに太るし、なかなか…
アイダ / 7280 view
膀胱炎の症状はどんなもの?女性がかかりやすいって本当?
膀胱炎の症状や、かかる原因とは?女性がかかりやすいのはどうして?かかってしまったら何科を受診すればいいの?女…
tujico / 4911 view
腸は第二の【脳】だった!気を付けるべき腸の病気とは?
脳と腸は互いに密接に関わりがあり、【第二の脳】とも呼ばれるほど。腸は人の身体の中で最大の免疫組織であるといわ…
tokakko / 6777 view
生理周期が短いのには理由がある。その原因をつきとめよう。
生理の時期になると女性は憂鬱な日々を過ごすことになります。生理痛が酷かったり出血が多いなど、様々な症状があり…
ほのりかこう / 6236 view
実は女性に多いらしい「腎盂腎炎」の原因と治療方法は?
あまり聞きなれない「腎盂腎炎」という病名ですが、膀胱炎と並ぶ「尿路感染症」の一種で、体の構造上、圧倒的に女性…
tikatika / 6950 view
ハッピーファミリーライフをキーワードに、家族が幸せに過ごせる情報を届けていきます。
よろしくお願いします(^-^)
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック



健康診断だけでは、癌の発見は難しいと言われれています。
稀に血液検査で白血球の異常などにより発見されるケースもあるようですが、そもそも健康診断には癌検査は含まれていないようです。