イオンカードってどうオトク?

イオンの系列で使える人気のクレジットカード『イオンカード』は、どんな風にオトクなのでしょうか??

割引がある!

・20日、30日のお買い物は5%オフになり、また毎月優待パスポートが届き、買い物をしたいお好きな1日のみクレジット払いで5~10%引になります。

ポイントが貯まる!

イオン系列のお店での現金・電子マネーでの買い物の際にポイントがつきます。

また5のつく日(5日、15日、25日)はポイントが2倍なります。貯めたポイントは電子マネーに変えてお買い物の時に使えます。

イオン系列の実店舗でクレジット機能を使うと、トキメキポイントがいつでも2倍で付きます!

トキメキポイントは1,000ポイントから電子マネーに替えることができ、またポイントの引き換え対象商品と交換も可能です。

ネットショッピングでさらにポイントが貯まる!

イオンクレジットサービス株式会社の提供する『イオンスクエアメンバー』会員専用のショッピングサイトを経由し、楽天などのいつも使っている通販サイトでイオンカードお買い物をすると通常のトキメキポイントに加えて、各通販サイトに設定されたポイントが上乗せされてさらに貯まります。

普通にネットショッピングするよりかなりオトクですよね。

安心・嬉しい特典がいっぱい

破損補償・盗難補償

●破損補償

イオンのクレジットカードで決済をした、ひとつの商品が5,000円以上のものが、偶然の事故・過失で破損してしまった場合は、購入日から180日以内であれば補償をしてくれます。

●盗難補償

クレジットカードの紛失、盗難で不正使用されてもその金額を補てんしてくれます。
(不正使用発覚から60日以内の不正使用のみ→カード利用履歴は毎月チェックしましょう)
(紛失・盗難の際はカード会社と最寄りの警察署へも届けを出しましょう)

レジャーや旅行でもお得な優待

レジャー施設やレストランでの割引や、世界15か国にあるイオンワールドデスクでは観光の手助けや緊急時のサポートもしてくれます。(有料のサービスもあり)

イオンシネマは20日、30日に優待があり、かなり安く映画が見られます!

家族カードのメリットは??

主婦でもクレジットカードが持てる



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

子どもが緊急入院!気になる費用は1日あたりどれくらい?

小さいお子さんをお持ちのパパやママなら、お子さんの急な体調不良から入院生活を経験することも珍しくありません。…

midori / 17216 view

資産運用で初心者におすすめの方法とは?手軽に始められる投資法

「貯蓄から投資へ」というキャッチフレーズを聞いたことのある人はいらっしゃると思います。ですが実際どうしたら……

いっち / 7029 view

相続対策に◎!高齢化社会による資産管理に欠かせない『家族信託』とは?

高齢化社会により、年々自分で資産を管理できない高齢者の方の数は増えています。 そんな方々の資産を管理する新た…

HF-LIFE / 3802 view

最も優れた投資先は「自分自身」です!まずはしっかり自己投資しましょう。

少しでもお金を増やすために、株式などの投資をしようと検討されている方も多いと思います。もちろんそれは大切なこ…

いっち / 5733 view

【相続税】課税・非課税?争続にならないための遺産相続税情報まとめ

親に何かあるのはまだまだ先のこと、と思っていてもある日突然その日がやってくるかもしれません。そうと決まってか…

nana2boys / 8632 view

6つの「お金の流れ」を把握して、余裕を持った生活を!

「お金が貯まらない」といいつつ、「お金の流れ」を把握していない人が多いようです。 ご自身を含め、家族の資産、…

いっち / 6850 view

塵も積もれば山となる!確実に月3万円以上減らせる、役立つ節約術

一つ一つは小さくても、積み重なると大きな金額となります。 日々の出費を抑える、節約術をご紹介します。

いっち / 3999 view

知らなきゃ損する!大人気ふるさと納税6つの実態

最近大変話題になっている、ふるさと納税ですが、その内容に関しては、まだまだ知らない人が、とっても多いはずです…

HF-LIFE / 10221 view

3日坊主を卒業できる!!家計簿習慣が身につくアプリと、挫折しない方法まとめ♡

節約をするために家計簿をつけようと考えるけれど、3日坊主になってしまい、なかなか長続きしない・・・。またはレ…

HF-LIFE / 8764 view

格安スマホってどうなの?家計に優しい料金やプランを比較

家計における通信費の割合は、年々増加傾向にあります。今話題の格安スマホの実際はどうなのでしょうか?気になる料…

m.tnaka0221 / 9198 view

pippo

2歳の男の子を子育て中の元保育士の転勤族ママです。
少しでも悩める方の力になれたらと願い、心を込めた執筆を心がけています。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック