
産休期間中、育児休暇中の内にやっておきたいこと5選
産休や育休は、子どもの事を一番に考える時間ですよね。育児休暇と言えど、子育てや家事で手一杯になるものですが、少し慣れてきたら、自分磨きにも少し時間を使ってみるのもいいものですよ。
産休中、育休中は子供のこと第一で過ごしますよね。産前は出産準備、育休は子育てに時間を追われる日々です。時間に追われていて、他に何かするなんて考えられない!って思いますよね。
それでも後になれば、あ〜やっておけばよかった、、、て思うのが世の常です。
これから産休・育休を迎えるママたちが後悔しないために、この時期にやっておきたいことを紹介します。
やっておきたいこと①資格取得
これまでと生活が大きく変わる産休、育休中に資格取得をするママたちが増えています。
赤ちゃんのために体を安静にすることがママたちの役目ではありますが、産休育休明けで仕事に復帰したり、転職をしたりするために、この時期に自分の成長も!と考えるママたちが増えたと考えられます。
また、勉強をしたり資格取得という目標に向かって努力をするということが、育児期間中の良い気分転換になったりもするので、気分転換もできて自分の成長もできるので、まさに一石二鳥ですね!
こんな資格が人気です
やはり、就職につながりやすい資格が人気です。他にもベビーマッサー資格やや、ベビースキンケア資格といった、赤ちゃんのための資格も人気です。この産休・育休という機会に、自分のライフプランを見直して、その一環として資格取得を目指すママが増えているようです。
やっておきたいこと②友達に会う
産休、育休が終わって社会復帰するとなれば、育児・家事・仕事と三足のわらじを履くことになります。そうなれば、自分のために使える時間はほぼ皆無となる方がほとんどです。そうなる前に、会っておきたいお友達には会っておきましょう。
産休育休中は、「休む」という字が使われていますが、慣れない生活にストレスを感じることも多く、気が滅入ってしまうこともたくさんあります。友達に会って話をするだけで、ストレス解消になったり、気分転換にもなります。
この時期は、一日中家にいて一歩も外に出られなかった、、、なんて日もたくさん出てきます。時々、おしゃれなカフェでお友達とランチしながら話してみたら気分も上がりますよ。
やっておきたいこと③服の断捨離
産休や育休中は、体が疲れることも多くて、なんとなくダラダラしてしまいがちです。それに、とにかく家事や片付け、掃除の負担はできるだけ減らしたいですよね。効率的に家事を時短させ、家の中を綺麗に保つためにも断捨離をオススメします。
妊娠期間中はもちろんの事、産後も体型や生活リズムも大きく変わります。それに伴って、これまで好んで着ていた服を着なくなるなんてことも、よくあることです。
独身の時はタイトな服にハイヒールできめて、、、なんておしゃれを楽しんでいた方も多いと思いますが、子どもが生まれたら、子どもを追いかける毎日です。
普段着のワードローブは、見直して着る服、もう着ない服の選別は、この時期に終わらせておきましょう。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

仕事や勉強の効率アップに!関西のコワーキングスペース5選
自宅で仕事をしていたり勉強をしていると雑念が湧いて「集中できない!」と感じることはありませんか?そこでおすす…
makowork / 6170 view

家庭中心のスタイルを崩したくないママにおすすめの働き方ガイド
ある程度、お子さんに手がかからなくなったら社会復帰を考えるママも多いのではないでしょうか。 働きたいけど妻や…
暁子 / 5736 view

子育て世代も諦めないで!Java習得でもっと条件の良い転職先を探そう
家庭や子育てを優先したいなどの理由から、今よりもっと条件の良い職場を探す場合、一般的に業界内で需要の高いスキ…
masanobu / 3023 view

次の就職先が決まらずに失業したら?「もしも」の時にやること6選
一時に比べて景気が良くなったと言われていますが、まだまだ先行きが不透明な時代です。 本人の意思に関わらず、職…
いっち / 6590 view

【在宅ワーク】育児をしながらでもできる仕事の実態まとめ
「家で子どもを見ながら仕事ができたらな」「在宅ワークってカンタンに稼げるの?」育児中の主婦にはとても魅力的に…
nana2boys / 8264 view

気になる育児休暇の期間!皆どれくらいで復帰しているの?
出産後も働き続けるという女性が増え、育児休暇を取得する人はどの企業でも珍しくなくなってきました。でも実際、皆…
snowsnow / 6914 view

自分を魅力的にアピールするための「自己PR」のコツ3つ!
現在、転職活動中の方や現場復帰を目指すママさんにも参考になりそうな「自己PR」のコツについて綴っています。 …
ricorico / 3795 view

雑談は人間関係を円滑にします。ビジネスでもプライベートでも使える「雑談ネタ」
「気まずい沈黙」を防ぐために、雑談ネタを用意しておきましょう。 何気ない会話から、新たな人間関係を築くことが…
よしだ あき / 6107 view

扶養の範囲内で勤務したいけど、どんな条件なら控除対象?
働きたいけど二の足を踏んでいる方も多いのでは?扶養の範囲内で働きたいけど、実際、どんな条件の働き方になるのか…
ReilyLady / 5282 view

職場の苦手な人と上手く付き合うには?ストレスのない上手な接し方
いろんな人がいる職場では、誰でも少なからず苦手な人はいると思います。 そんな人とも上手に付き合っていくには、…
Hanson40 / 4086 view

2013年生まれの女の子を持つ育児奮闘のワ―ママです。
そして、空手道歴26年の空手家です。
役立つ情報などををたくさん発信できたらいいなと思っています。
趣味は絵を描いたり、映画や海外ドラマを見ることです。
新参者ですが、よろしくお願いします!
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック
年金や税金、資産運用方法といった、生活に欠かすことのできないお金の知識を身に付けることができます。
職探しをする際にも、自分の強みとして活かすことが出来る資格です。