1. おこわ

もち米で作るのでおなかもいっぱい、ふわふわもちもちのおこわは、炊飯器でも簡単に作れます。山菜やひじき、鶏肉、ひき肉のほかウインナーでも、具はなんでも好きなものでok。ポイントは、「作りたいと思ったときに、買い物に行かなくても有るものだけでパッと作れる!」そのために、具はあらかじめ時間のあるときにたくさん作り置きして冷凍しておくのが、面倒にならないコツです。

もち米とお米の割合は、好みですがだいたい2:1から1:1。ちまきのように巻いたりする場合は、もち米の割合も多いほうがもちもちにできあがるようです。味付けは、塩のほかにしょうゆ、めんつゆ、だしの素などを利用。塩昆布を入れるだけでも塩分とうまみがでるので一石二鳥です。塩分を含むソーセージや、干ししいたけ、干しえびなども、美味しいダシが出ます。

にんじんなどの野菜類、肉類、ねぎやニラなどの緑ものなども、常にカットして冷凍庫に保存しておくと、最後の彩りにも納得の行くお料理ができます。「あとは緑があればなー」と、それだけ買いに行くのも面倒ですよね。ブロッコリーの花の部分を少しカットして混ぜても綺麗です。好きな具をそれぞれ用意して、小分けにしておき、使いたいときに消費していきます。

また、オイスターソースを入れると味に深みが出ますし、蜂蜜を加えると素材がふっくらし、程よい甘みも効いて子供の日のお祝い料理にも◎!腹持ちもよく、ごちそう感がupして便利です。急な来客時にもパッと出せたら、手間が掛かっているおもてなしのようで驚かれるかも?
ちなみに、もち米をいれなければ炊き込みご飯になります。好きな具を混ぜ合わせれば、いつもより具だくさんで目にもお腹にもおいしいごはんに大変身です。

2. ボリュームサラダ

一品だけでも食べ応えのあるサラダなら、ただの付けあわせではなく一品として主張できるおかずになります。色鮮やかだと、見た目もきれいですね。

緑:レタスやルッコラ、きゅうり、ブロッコリーなどの野菜

赤:赤ピーマン、トマトなど定番の赤い具のほか、ハム、ウインナーの残り、もちろん皮付きリンゴ、エビなどは子どもも喜ぶおしゃれな具財になります。

黄色:うずら卵なら、一気に湯がいて冷蔵庫に入れておけば、使いたいときに殻をむくだけ。鶏肉やコロッケの残りなど一食分くらいしか残っていないおかずを小さく切って加えれば新しい具在として大変身。余ったジャガイモもレンジでホクホクになるまでチンして、マヨネーズであえたり、塩コショーを振るだけでも下味になります。夕べ残ったかぼちゃやサツマイモでもいいですね!スライスチーズ一枚でも、ちぎって散らせば立派な飾り付けです。

白:豆腐、たまねぎなど。残っていれば混ぜる、くらいがちょうどです。栄養価もup!

その他:春雨、パスタなど、これだけ残ってもなぁ、というものは、味付けをくわえてサラダにしてしまいましょう。ドレッシングやマヨネーズで下味をつけたら、後は混ぜ合わせるだけです。煮豆などもいいアクセントになります。

ポイントは、盛り付け方!グチャッと混ぜただけではなく、色物を並べておいてみたり、高く盛ってみたり、少し工夫してみるだけで、ステキなご馳走に大変身です。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

【忙しい決算期を支えるカンタンメニュー】準備から配膳まで30分で完了するレシピ

3月は決算の時期。会社勤めの方は忙しくて、なかなかゆっくりご飯を準備する時間がない!という方も多いのではない…

nana2boys / 7667 view

trick or treat!!ハロウィンを盛り上げるお菓子の簡単レシピ5選

ハロウィンと言えばお菓子も大事な要素の1つですよね!せっかくなら手作りでハロウィン感を出してはいかがですか?

sumomomama / 10502 view

大人気キャラ弁作り!あると便利な6つの100均グッズ

とっても可愛いキャラ弁は、こども達の喜ぶ顔が見たい、ママ達の愛情そのものですよね♪でも慣れるまでは、難しすぎ…

HF-LIFE / 22690 view

運動会におすすめ!冷めても美味しい簡単お弁当レシピ5選

運動会当日。がんばる子どもも、応援する家族も、みんなの食欲をそそるような楽しいお弁当レシピを紹介します。

サクマメグム / 8835 view

子供が喜ぶ料理といったら・・・鶏の唐揚げ!おすすめの部位を5つ紹介。ご家庭でも是非!

鶏の唐揚げは、子供はもちろん大人にも好まれる代表的なおかず。 弁当のおかずに困ったらとりあえず、という家庭も…

いっち / 12077 view

こんにゃくダイエットって本当に効果あるの?やり方とおすすめのレシピ

ダイエットに効果的な食材はいくつかありますが、中でも代表的なものが「こんにゃく」です。 今回は、そんなこんに…

Reed862 / 5135 view

簡単にパン作りをはじめちゃおう!人気のホームベーカリー5選

パン作りって時間も労力もかかり、毎日作るのはとても無理!でも毎日焼きたてパンが食べられたら幸せですよね。そん…

sumomomama / 5542 view

暑い季節にぴったり!簡単夏に食べたい!晩御飯レシピ

暑い季節は決まって食欲が落ちるあなたに。さっぱりレシピで体を元気にしましょう。家族みんなで夏に食べたい晩御飯…

kanakuma / 15261 view

赤ちゃんのおやつって、いつから、どんなものをあげていいの?

離乳食が3回食になって、おっぱいやミルクを飲む量が減ってくると、おやつをあげたくなりますよね。いつからあげて…

tikatika / 7361 view

簡単&節約レシピ。万能ホットケーキミックスで手作りおやつ5選

お菓子を作ってみたい。しかし準備が大変で…と思っている方、多いのではないでしょうか。ホットケーキミックスを使…

サクマメグム / 7515 view

りょうみママ

子育ての風もなかなか吹き止まぬまま、ママと妻と女性の確立を模索中。
たくさんのパパさん、ママさんたちといろんなことに共感しつつ、家族の悩みに一緒に立ち向かい、情報発信していきたいと思っています。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック