3. オムライス

オムライスというと、くるりと綺麗に包まなければならないイメージもありますが、失敗抜きでパパっと作ってしまうなら、「包まない」こと。そう、「乗っける」のです。
包まなければならない決まりはないのです!!

オススメは、シンプルなオムライス丼。チャーハンの残りでも、残りごはんに簡単なアレンジを加えたものでも、とにかくベースのごはんものにはしっかり味付けを。白ごはんしかなくて困ったら、暖めなおして、バターやマーガリンを混ぜ込んでバターライスにしましょう。ガーリックや、ねぎのみじん切りなどを混ぜ込めばもっと旨みも増します。ケチャップを少しくわえればケチャップライスですし、なければふりかけや塩昆布、粉末だしでも美味しくアレンジできます。

上に「かける」卵はいたってシンプルです。直径20センチ前後の小さめのフライパンを温め、バターか油をやや多めにひき、溶きたまごをジュワーンといれます。目安は、一人分に対して卵一個。テフロン加工されているフライパンなら焦げ付かず簡単です。塩コショウを軽く振って、すぐにぐしゃぐしゃとフライパンの上で箸を使ってかき混ぜます。炒り卵を作りかけるイメージです。このときに、あればスライスチーズなどをペタリと卵に載せておくといい具合にチーズが溶けて厚みも出る上にコクも出るので味も食感もふわふわに。

もちろん炒り卵にはせず、表面に波が打って、トロリと固まってきたら、すぐに火からおろして、どんぶりに入れたご飯の上にふんわりと滑りかけます。
ケチャップをかけたりパセリなどを添えれば完成です。

4. 焼きそば・焼きうどん

冷凍麺でも、乾麺でも、保存しておいて使いたいときに調理できる麺は本当にスグレモノ。

冷凍麺は、たっぷりとお湯を張った鍋の中にそっと入れ、沸騰していてついつい箸でほぐしに掛かりたくなっても、かき混ぜずに自然に麺がほぐれてくるまでやさしく泳がせるのがポイント。麺のモチモチ感を損なわないためです。だいたいほぐれたら、今度は鍋に焦げ付かないように、そして麺便なく火が通るようにやさしく麺を湯がきます。

少し固め?と思う程度で火からおろし、湯を捨てて麺はざるにあげます。この時に、油を麺に少し混ぜ、軽く手で合えておくと、後の調理がスムーズです。

乾麺の場合は、同じくかたまらないように麺を湯がくことがポイント。入れたまま放置して他の事をすると、麺がくっついたままでかたよって茹で上がるのでご用心。
お湯に少量の油を入れると、麺同士がくっつきにくくなるようです。茹で上がった麺にも、冷凍うどん同様、油をあえて揉みこむようにしておいておくと、後で具材と炒め合わせるときも程よい水分で、べちゃべちゃにならず、さらに味付けも上手く混ざり合いますので、お試しください。
薄口しょうゆや粉末だし、昆布茶などで味付けすれば、塩分も濃すぎずに小さなお子さんとも一緒に食べられる焼きうどん・焼きそばが出来上がります。

5. 冷凍さかな

冷凍魚といっても、冷凍された魚ではなく、味付けしてから冷凍保存しておく魚のお料理です。

まず買ってきたお魚(ここでは白身の切り身でご紹介)に、味付けをします。どんな料理にするかにも寄りますが、基本は塩・コショー。焼くのが分かっていれば、ローズマリーやクミンなどのスパイスを一緒に振りかけてしまってもokです。煮魚や、鍋の魚でも同様。要は、「あとは冷凍庫から取り出してそのまま調理すればよい」状態にしておくということです。
下処理が済んだら、あとは使う分ごとにラップで包んで冷凍庫で保存。買ってきた状態のトレーに入れたままの魚を冷凍するよりも保存期間は長く、1週間~10日くらい鮮度が長持ちして保存できます。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

万能ホットケーキミックスで簡単パン作り♪おすすめレシピ10選

みんな大好きなホットケーキ。ご家族のためにホットケーキミックスを常備しているご家庭も多いのではないでしょうか…

tokakko / 12805 view

大人も子供も楽しめるハロウィンパーティー料理レシピ

10月31日はハロウィンです。日本でも定番化してきたイベントです。ハロウィンパーティー料理でイベントを盛り上…

sumomomama / 16747 view

ママのお料理で誕生日会が盛り上がる♡こどもが喜ぶバースデーレシピ9選

こどもの誕生日は、ママにとっても、大変嬉しいイベント!大きくなるにつれて、お誕生日会で皆が集まる機会は、どん…

HF-LIFE / 13200 view

そうめんアレンジレシピ5選★マンネリしないおすすめアイディア

暑い季節につるっと爽やかなそうめん。簡単調理で大活躍してくれますが、毎回同じ食べ方だと飽きてしまうかも…。そ…

tujico / 6509 view

「これホントに鶏胸肉?」と言わせたい!人気の鶏胸肉レシピ7選

ムネ肉はヘルシーで安価♪でも焼くとカチカチ、茹でてもパサパサ・・・そんな経験有りませんか?カチカチ料理を夕飯…

もものなほ子 / 11519 view

【えごま油が効果あるってホント?】美肌×便秘解消×抗老化!

最近はテレビの健康番組でも特集が組まれるほどの「えごま油」です。芸能人の肌質改善や便秘解消などが放送されたこ…

ひらり / 5909 view

可愛くて思わず作りたくなる!ひな祭りのケーキ6選

ひな祭りに作りたくなるとっても可愛いケーキのレシピをご紹介します。お子さんと一緒に作れば親子の会話もはずむか…

minmama / 12031 view

子供と作ろう♪ホットケーキミックスを使った簡単お菓子の作り方

子供の大好きなお菓子!そんなお菓子も手作りだともっと美味しく楽しい時間になります♪ここでは初めてでも簡単にで…

yoc97★ / 7626 view

食卓が華やぐ!ひな祭りに作りたい可愛いちらし寿司5選

ひな祭りにちらし寿司があると、食卓がグッと華やぎますよね。色とりどりの食材で盛り付けたら、お祝いムードが一気…

minmama / 10310 view

楽しい!美味しい!子供と一緒にできる簡単パン作りレシピ

子どもも大人も大好きなパン。いざ食べたくなっても作るのが面倒なイメージがありますよね。今回は時短でしかもこど…

sumomomama / 16692 view

りょうみママ

子育ての風もなかなか吹き止まぬまま、ママと妻と女性の確立を模索中。
たくさんのパパさん、ママさんたちといろんなことに共感しつつ、家族の悩みに一緒に立ち向かい、情報発信していきたいと思っています。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック